※本ページはプロモーションが含まれています

8月生まれ「失敗しない出産準備品」我が家が厳選したものを一挙公開。

どうも、2児の母ちゃちゃこです。

私が「実際に購入してよかった赤ちゃんの出産準備品」について商品名をあげながら、書いていきます。

「赤ちゃんのお世話には、大人のストレスの少ないものを買おう」を合言葉にしている我が家ですので、本当におすすめできるものだけを書きました。

抱っこ紐は「ベビービョルンオリジナル」か「エルゴオムニ360」の2択

抱っこ紐は、出産前に買うなら2択です。

ひとつめは、新生児期から首座りまでとても使いやすい「ベビービョルンオリジナル

産院を退院する時から大活躍でした。

これがないと新生児期は乗り越えられませんでしたね。赤ちゃんが重くなってきたら、別の抱っこ紐を買い足せばいいですよ。

ふたつめは、エルゴベビーが2018年6月に発売した新作抱っこ紐「オムニ360クールエア」です。

息子が好きな「前向き抱っこ」

ベビービョルンは赤ちゃんが重くなってくると、肩に負担がかかりますが、エルゴは肩がとにかく楽です。

産後すぐに抱っこ紐が必要なことが結構あるので、親が小柄な人はベビービョルンオリジナル

ふたつ抱っこ紐を買いたくない人は、エルゴベビーのオムニ360クールエアがおすすめです。

関連記事:新生児期の抱っこ紐は『エルゴ』より『ベビービョルン』が最強だった。。。

関連記事:【最速口コミ】最新作「エルゴオムニ360クールエア」メッシュ素材をレビューします!

ベビーカーは使う頻度によって決めよう

ベビーカー選びはかなり悩みますよね。

我が家もかなり悩みましたが、コンパクトで軽いものがいいかたはコンビのメチャカル、大きくて重くてもタイヤが大きい走りやすいものがいいならエアバギーがおすすです。

記事に詳しくレビューしたので読んでください。定価は高いですがAmazonでは安く売っているものもあります。

関連記事:【口コミ】メチャカルは「コンパクトで軽いベビーカー」を探している人にメチャクチャおすすめです。

関連記事:【口コミ】エアバギーを使ってみた感想。ベビーカー界のベンツGクラスっていう感じかな?

「新生児期から乗れるのもがとりあえずほしい」という人は、2万円以下のベビーカーをまとめたのでみてください。

関連記事:安くておすすめのベビーカーはどれだ!2万円以下で新生児からつかえるものを探してみました。

赤ちゃんの肌着と服は好きなものを買っちゃおう!

赤ちゃんの肌着と服は、親の好みでOKです。柄、質、形の気に入ったものを買いましょう。

私が好きなのは「赤ちゃん本舗」の服です。

素材や動きやすさなどが赤ちゃんに優しいものになっているので、気に入っています。

赤ちゃん本舗のネットスーパー↓↓

>>>アカチャンホンポの服を見てみる

赤ちゃん用爪切りは入院中からいる赤ちゃんがいます!

産まれてきたときから、なぜか爪が伸びている赤ちゃん。

そして、切ってもすぐ爪が伸びる赤ちゃん。

爪まで成長がめちゃくちゃ早いです。

新生児用つめきりハサミは必須ですね。ピジョンのものがつかいやすいですよ。

保湿はワセリンが絶対にいい。

「乳児湿疹」や「アレルギー予坊」のためにはワセリンで保湿するがいいと小児科の先生が言っていました。

お風呂上りに塗るのは、乳液などではなくワセリンがいいですよ!

赤ちゃんのボディソープは資生堂のセットを

買い忘れがちなのが、赤ちゃん用の体を洗うボディソープです。

お肌が弱い赤ちゃんには、敏感肌用のボディソープがおすすめです。

ちゃちゃこ
日焼け止めもついてお得ですよー!

【関連記事】敏感肌赤ちゃんにおすすめ!資生堂のベビースキンケア商品が熱い

おむつはパンパース、おしりふきは赤ちゃん本舗

オムツの一番のおすすめは「パンパース」ですね。伸縮性が高くて漏れにくいです。

おしりふきは「赤ちゃん本舗オリジナル」のものが一番使いやすかったです。ほんとなのでぜひお試しを。

関連記事:【おすすめ】最高のおしりふきは赤ちゃん本舗!5種類使ってみて一番使いやすいものをやっとみつけました。

赤ちゃん本舗のネットスーパー↓↓

水99%Super 新生児からのおしりふき

おしりふきの蓋はアンジェレッテ ひらけフタップがいいですね。

かわいいうえにかさばらないですし、取り出しやすいです。

取り出し口にツメがついていて、1枚づつおしり拭きが取れるのも秀逸。

メーカーによっては、3枚くらい連なって出てきて、うんちを拭くときに焦るんですよね。

片手で開けられるプッシュ式なのも最高です。

うんちのときに必要なビニール袋は、赤ちゃん専用はコスパが悪いので、我が家は100均のビニールを使っています。

バケツも100均で買いました。

匂いがどうしても気になるなら、あとからおむつ用のバケツや袋を購入すればいいと思います。

哺乳瓶は小さいサイズ、消毒器は電子レンジ用

最初からおっぱいが十分にでる人は少ないので、完母でいきたくても最初はミルクを足すことが多いです。

最初は小さい哺乳瓶があるといいですよ。

消毒器は電子レンジで使用できるものがコスパがいいですしつかいやすいです。

関連記事:【口コミ】電子レンジ用ほ乳びん消毒器「レック Dream Collection 」をレビューします。

哺乳瓶については母乳実感が一番よかったです。乳頭混乱防止のためには「母乳相談室」がおすすめです。

関連記事:「母乳実感」哺乳瓶が断トツ使いやすい!ピジョンKタイプと比べてみての感想

忘れがちな哺乳瓶を挟むハサミです。消毒後は、熱くて手では持てないのでハサミが必要です。

ミルク育児の人はウォーターサーバーがあると楽

ミルク育児をしようと考えている人は、ウォーターサーバーがあるとかなり楽になります。

熱湯も冷水もワンタッチででるので、ミルクを作るときにわざわざお湯を沸かさなくてもOK。

ミルクを卒業するまでの1年間くらいレンタルしておくとかなーり楽です。

ちゃちゃこ
ウォーターサーバーが必要か悩んでいる人は読んでね👇

👉赤ちゃんがいる家にはウォーターサーバーが必要なのか?おすすめメーカーは?

 

沐浴グッズの必需品は赤ちゃん用バスタオル

沐浴は1ヵ月しかしないので、ベビーバスを買うなら、後で保管するのにかさばらないものがいいと思います。

洗面台で沐浴できるマットもありますね。洗面台が広めなら、これがいいですね。洗面台だと腰が痛くないので焦らずに沐浴できます。

これは、沐浴が終わったあとも、お風呂で赤ちゃんを置くマットとしても使えます!優秀!!

そして、我が家で必需品になっているのが、フード付きの赤ちゃん用バスタオル。これは長く使えるのでおすすめです。

あわせてよみたい

【関連記事】敏感肌赤ちゃんにおすすめ!資生堂のベビースキンケア商品が熱い

【関連記事】エルゴ抱っこ紐を4つ持っている母が教える「新生児用抱っこ紐」の選び方

【関連記事】妊婦さん必見!あれは買わなくていい!これは買ったほうがいい!(妊婦のモノ編)