※本ページはプロモーションが含まれています

初めての育児は不安だらけ!新生児との暮らしで不安になること5つを共有しよう。

16日前に、第2子出産を終えたちゃちゃこです。

新生児と家での生活がはじまり、2週間が経とうとしています。

2人目の子供なのですが、びっくりするほど「小さくてふにゃふにゃの赤ちゃん」

あまりにも小さいので、命を守ることがとてつもなく大変に感じるときがありますが、赤ちゃんの生命力は実はとっても強い!

それがわかったのは「1人育てたことがあるから」なのですが、はじめてのときは「この命を守れるだろうか」という不安だらけでした。

子育てほど「経験してみないとわからない」ことはなかなかないと思います。

赤ちゃんとの生活は不安がつきまとうことが多いですが、日々を重ねていくにつれて「大抵のことは大丈夫」ということがわかってきます。

けれども、新生児のときは特に小さなことも気になります。

2人目育児をするにあたって、「こういうことでも不安になっちゃうんだよなぁ」と思うことがあったので、「今後出産をする人」「新生児との生活を送っている人」と共有できれば、少し安心するかなと思うので書いてみますね!

目がうつろ、目が赤い

赤ちゃんって起きているときは、基本的にボーっとしています。もしくは泣いています。

ムスコ
ボーーーッ。。

新生児の視力は0.01~0.02ほどで、両目の焦点を定める能力もまだないそうです。

ちゃちゃこ
おーいおーい、どこ見ているんだい?かあちゃんはここだよ!
ムスコ
ふぇ、ふぇ、ふえ、、、ボーーーッ・・・

呼びかけてもこっちを見てくれなくて不安になるときがありますが、新生児なら当たり前です!

どこを見てるの?何か見えてるの?と思うことが多々ありますが、成長するにつれてちゃんと自分のほうを見てくれるようになります!

そして、我がムスコ、眼球の横が内出血して赤くなっています。

お腹からでてくる際に、圧迫されてできた内出血のようです。

「新生児にはよくあること」らしいのですが、我が子の目が赤いと気になりますよね。

助産師さんは「徐々に茶色になって消えるからね」と言ってくれました。

心配しなくていいそうですよー!自然と消えていきますからねー!

おっぱい、ミルクを吐く

ちゃちゃこ
さあ、おっぱいも飲んだし、ミルクも追加であげたからよく寝るだろう。おやすみーー。
ムスコ
ゲロゲロゲロゲローーー

というように、ちょっと吐くこともあれば、大量に吐くこともあります。

量が多いとびっくりするときがありますが、喉に詰まって苦しそうにしていない限りは大丈夫ですよ。

赤ちゃんの胃は逆流しやすいので、よくあることです。

ムスコはあまり吐かないほうですが、昨夜寝る前に、服を着替えさせるほど大量に吐きました。

その後は、何も問題もなくぐっすり寝てくれました。よくあることなので大丈夫です。

例外として、ムスメが2ヶ月のとき、咳とともにかなり大量のミルクを吐いたときがありました。心配になったので病院に連れて行ったら、RSウイルスに感染していて結局入院すことになりました。

あまりにも大量に吐くときは、病院にいくことをおすすめします!

うんちしすぎ

ちゃちゃこ
さあ、ウンチのオムツも替えたしさっぱりしたね~~!!
ムスコ
ブリブリブリブリブリーーー

というやりとりが、15分間のなかで3回起こることもあります。

ムスメは溜めてからするタイプだったので「背中漏れ」が多かったですが、ムスコは「チビチビ何回も派」のようです。

赤ちゃんによっていろんなタイプがあると思いますが、たくさんウンチをしても体調が悪いわけじゃないので大丈夫です。

ウンチの回数より、ウンチの色を注意したほうがいいですね。母子手帳にウンチの色の表があるので「いつもと違うな」と思ったらみてみてください。

意味のわからない泣き

赤ちゃんが一番泣くときは

ムスコ
お腹すいたーーーー!!!

が基本ですね。ムスコは、お腹が空いたときに一番大きな声で泣きます。

次は、

ムスコ
ゲップしたいよーーー!!!

もしくは

ムスコ
ウンチしたいよーーー!!!

ですね。

時々、

ムスコ
眠いから抱っこしてーーー!!!
ムスコ
ちょっと寂しいから抱っこしてーーー!!!

ということがあります。

いろんな理由で泣くのですが、あまりにも泣くと

ちゃちゃこ
体調が悪いんじゃないのか?どこか痛いんじゃないのか?

と思うことがありますが、「赤ちゃんは泣くのが仕事」というのは本当のことなので安心してください。

よく泣きますが「それが赤ちゃん」です。

あまりにも泣き止まないと追い詰められるような気持ちになりますが赤ちゃんに悪気はないので「これが赤ちゃん、ふつうふつう」と思うようにしてくださいね。

疲れていたり、ずっと1人でお世話をしていると落ち込むこともあるので、そういう時は誰かに助けを求めてくださいね。

モロー反射しすぎ

新生児期はとくに「静かに寝ていたのに、ひとりで勝手にびっくりして手足をパーッと開いて『ギャーッ』と泣いて起きること」がよくあります。

いわゆる「モロー反射」をしょっちゅうするんですよね。

モロー反射とは、赤ちゃん特有の原始反射のひとつで、顔を正面にして寝かせてから頭をささえて少し引き起こし、急に頭部を支えていた手を緩めてみると、赤ちゃんが手を前に突っ張る仕草をすることです。

モロー反射は原始反射の1つで、新生児から3ヶ月頃まで見かけることができます。モロー反射が消失すると首座りなどの首の動きが発達すると考えられています。その為、モロー反射は神経発達の過程の1つと考えられています。

何度も繰り返す赤ちゃんもいれば、時期的なものであまり繰り返さない赤ちゃんもいますが、回数の多い少ないの差は特に問題ありません。意外と誰も見ていなくても、自然に反射行動を起こしていたりするものです。

せっかく寝たのに、急にギャーッと起きるのでこっちがびっくりすることもあります。

私は、ぐっすり寝かせるために「横向き」で寝かせることがあります。そうするとびっくりして起きることが少ないですよ。

あとは友達から出産祝いでもらった「スワドルミー」というおくるみも活躍しています。

すっぽり包まれるので安心感があるのか、よく寝てくれます。

少し涼しくなってきたので、ちょうどいいです。

包まれているとモロー反射せずに、よく寝てくれるので、おくるみなどで巻いてあげるといいですね。

まとめ

新生児との暮らしを、約2週間してみて感じたことを書いてみました。

2人目育児でも時折「これ大丈夫??」と思うことがあるので、1人目だともっともっと感じることが多いと思います。

小児科の先生が「『お母さんがいつもと違うな』という感覚が一番大事」と言っていました。

いつもと違うなと感じて「顔色が悪い、様子がおかしい」と思ったら病院にいったほうがいいですね。

赤ちゃんとの生活は楽しくて新鮮な日々ですが、体力的・精神的に疲れてくることもあります。

自分ひとりで抱え込まずに、頼れる人には頼って過ごしましょう!

もらって嬉しかった出産祝い!育児グッズおすすめ品を選んでみました。

2017.07.26

産後は何をするでしょう?入院中の出来事を細かく思い出してみます。

2017.08.21

出産と陣痛はこわい!2人目を産んでわかったふたつのこと。

2017.07.28

【PR】Amazonで買い物する人はベビーレジストリーに登録しよう!

Amazonでよく買い物をするという人は「ベビーレジストリー」に登録しておこう!

メリットがいっぱいあるよ。

 

・プライム会員より割引率が高い

・おむつなどのお試しセットがもらえる

・欲しいものがリストになって共有できる

 

Amazonユーザーの方はぜひに👇

Amazonベビーレジストリーの登録はこちらから