高知に観光などで来られる人はおいしい食べ物、特にカツオのたたきや刺身を求めてくる人も多いのではないでしょうか?
「おいしいカツオのたたきや魚が食べれる店を教えて」
と言われたとき、思いつく店がいくつかあるんですが、「お昼に高知市で食べたい」となれば実は候補がないんですよ。
夜にカツオのたたきを食べれる店は多いんですが、お昼に食べれる店はかなり絞られてきます。
『カツオのたたき』といえばひろめ市場がすぐに思いつくんですが、おもしろくないから他の店はないかと探していたら、『魚貴』というお店がおいしかったので紹介します。
魚だけでなく、地元のもの肉を使った料理などもあり、大人から子供まで満足できるお店でした。
高知観光中級者の方や、カツオのたたき以外を食べたいという人には、こちらの記事もおススメです。
目次
魚貴ってどんな店?
高知県西部にある須崎に本店を持ち、高知市内に4店舗のチェーン店をもつ居酒屋です。
居酒屋といっても、店舗によってはランチ営業をしていて、おいしい料理がお得に食べれるんですよ。
オーナーが須崎で仲買人をやっているので、おいしい魚を安く仕入れ、魚に合った調理をして提供するから、まずいわけがない。
今回は高知市でランチ営業をやっている、クラウンパレス新阪急高知の地下1階にある店舗に行ってきました。
〒780-0870
高知県高知市本町4丁目2−50【地図】
TEL:088-802-8815
営業時間
11:00~14:30(LO:14:00)
17:30~23:00(LO:22:30)
※カウンター、テーブル席もありますが、個室もあるので子連れでも行きやすいお店でした。
〒780-0842
高知県高知市追手筋1-6-3【地図】
TEL:088-855-3015
営業時間
18:00~24:00(LO:23:30)
祝日前、金、土曜 17:00~2:00(LO:1:30)
定休日12/31~1/1
※ランチ営業はしていません。
〒780-0842
高知県高知市追手筋1-3-29【地図】
TEL:088-855-7525
営業時間
月火水木 17:00~24:00
金土祝日 17:00~26:00
定休日 日曜日(祝日の場合は月曜日)
※ランチ営業はしていません。
魚貴ランチメニュー
刺身や海鮮丼、唐揚げやフライといろんな定食がありますね。
ぼくが、観光に来られた方におススメは『鰹のタタキ相盛り定食』
相盛りというのは、スタンダードなタレのカツオのたたきと、数年前から流行っている塩でカツオのたたき食べる塩タタキが同時に味わえるんです。
ちょっと値段は高いですが、2種類とも食べたいとなれば別々で頼まないと食べれないので、そう考えるとかなりお得ですよね。
カツオの鮮度がよくないと、臭みが出て塩だけで食べれないので、高知以外ではなかなか塩タタキは食べれないと思いますよ。
1日限定4食の『海鮮ひつまぶしDX』も、いろんな食べ方が1度にできるので楽しそう。
日替わり弁当 800円(限定50食)を食べたよ。
ぼくは、さまざまな料理が味わえ、店の実力が知ることのできる日替わり弁当にしました。
刺身(ネイリ)、魚のフライ、チキンの赤ワインソース、春雨サラダ、ポテトサラダと、さっぱりからガッツリまでが味わえる豪華な弁当。
ネイリの刺身は、脂がしっかりのっていてうまい。

フライも家で作るのは面倒なのでありがたいですねぇ。

鶏のワインソースは、アルコール分が残ってて、食べた瞬間「もわっ」とした風味が口に広がり、ぼくにはちょっと苦手なタイプでした。
地味に、春雨サラダとポテサラがおいしかったりするのも、レベルの高さがうかがえますね。

ガッツリ食べたい人にはありがたいことに、
ごはんのおかわり無料!


テーブルには、店員さんを呼ぶピンポンがあるので、コミュ障でも店員さんを呼ぶことができました。


かなりお腹いっぱいになりましたが、食べきることができました。
自信のない人は、おかわりを頼むときに「少な目で」と言ったほうがいいかもしれません。
日替わり弁当は、ごはんのお替りだけじゃなく、セルフですがコーヒーも飲み放題。
もちろん、アイスもホットもありますよ。
コーヒーの味はほどほどでしたが、流れとしては満足のいく食事でした。
海鮮漬け丼 980円

嫁が頼んだのは、海鮮漬け丼。
漬けになることで、さらに旨みが凝縮されてそうなフォルム。

お茶も含め、全てがおいしかったようです。
お米は須崎産を使っているようですが、のど越しがよくておいしかったなぁ。
仁井田米や天空の郷という、メジャーなブランド米以外でも高知のお米はおいしいので、ほんとびっくりします。
どれもこれもおいしかったので、嫁は食後にアイスクリンも食べてました。


漁師の昼飯(海鮮丼)980円

魚に脂のってます
どの魚にも脂がのっていて、「この魚はどんな味かな?」と食べるのが楽しくなるくらいおいしかったです。

小鉢に入っていた、きんぴらごぼうも地味においしくて満足度高し!
地魚お刺身定食 1300円

美味しい魚をいっぱい食べたい人は、刺身がいっぱいの地魚お刺身定食がおすすめです。
この日の刺身は、かつお、トビウオ、タイ、かんぱちの4種類でした。
ランチタイム分煙なのは残念

「居酒屋だから当たり前だろ」と言われそうですが、店内でたばこが吸えるのはマイナスポイント。
入店時に「個室かテーブル席か」を聞かれて、個室にしてもらったんですが喫煙席だったんですね。
こちらの認識不足とはいえ、「個室は喫煙席ですがだいじょうぶですか?」って確認がほしかった・・・・
個室なので壁で隣の部屋とは仕切られてきますが、隣で吸われると煙が流れてきてかなり気になりました。
タバコが嫌いな人は、カウンターかテーブル席へどうぞ。
駐車場はココがおススメ
残念なことに、魚貴新阪急店には駐車場がありません。
新阪急の駐車場に止めても、契約駐車場じゃないのでびっくりするくらいお金を取られるので気を付けてください。
1時間ちょっといれば、すぐに1000円近い駐車料金を徴収された記憶が・・・・・。
周辺を見渡してもあまり安い駐車場はなく、20分100円が相場といったところですね。
20分100円で一番近い駐車場は、新阪急の裏口から30秒のところにありました。

電車通りの1本南にある通りですね。【地図】

ここが一番近いし、値段的にも妥当ですよ。
まとめ
『高知でおいしいものを食べたければ、居酒屋が一番』というのが、ぼくの持論。
居酒屋に行けば肉、魚、野菜と、高知の食材がそろっているうえにおいしいんですよ。

“高知市 ランチ 魚”で迷ったら、ぜひ『魚貴』を選択肢に入れてみてください。
料理の種類と味、店の雰囲気、値段と満足させてくれるはずです。
高知インター付近で、カツオのたたきを食べれる店を探している人は『高知インター付近でランチ(昼)でカツオのたたきを食べれる店3選』の記事を参考にしてください。
関連記事:高知在住8年家族の高知観光体験型スポットまとめ!お得なクーポンも紹介します。