高知県須崎市のご当地B級グルメ『鍋焼きラーメン』
須崎市には、鍋焼きラーメンのお店がいくつもあって、「どこの店で食べようかな?」と迷っていませんか?
そんなあなたに、高知県民の僕がおすすめしたい鍋焼きラーメンのお店は「ぼっちり」
鍋焼きラーメンだけで7種類もあり、
めじかやカツオといった、高知県民が大好きな魚の刺身も食べれるお店です。
「鍋焼きラーメンはそんなに食べたくないなぁ」という人がいても、ぼっちりなら他のメニューも充実しているので行きやすいですよ。
壁で仕切られた小上りもあるので、子連れで行っても落ち着いて食べれます。

鍋焼きラーメンとは
須崎市のHPによると、鍋焼きラーメンは
スープは鶏がらのしょうゆ味で、麺は歯ごたえある細麺、具はネギ、ちくわ、生卵といたってシンプル。
なにか懐かしさをおぼえるような、いわゆる和風ラーメン。
一番のポイントは器が土鍋であること。
最後まで熱いスープが味わえ、店主のもてなしの心もそのままの熱さで伝えることのできるのは土鍋ならでは。
そして、なぜかタクワン(古漬け)が付いてきます。
基本的な鍋焼きラーメンは、シンプルな和風ラーメンという感じです。
僕は、がっつりしたラーメンが好きなので、シンプルな鍋焼きラーメンに興味がなかったし、むしろ食べる前から嫌いでした。
でも、しぶしぶ連れられて行ったぼっちりの鍋焼きラーメンは、メニューを見ただけで「おいしそう」と思えるんですよ。
さっぱりしたラーメンが苦手な人も、ぼっちりの鍋焼きラーメンなら食べてみたくなるかもしれません。
キムチ鍋焼きラーメンのセットを食べたよ
キムチが食べたかったので、キムチ鍋焼きラーメンを頼みした。

ぼっちりでは、好きな鍋焼きラーメンにメンチカツ丼が付けれるセットがあります。
おにぎりとかご飯だけじゃなく、鍋焼きラーメンとがっつりした丼ものが食べれるのは幸せ。
鍋焼きラーメンの麺は細麺でほどよくコシがあり、スープはしっかりしていました。

キムチはさっぱり酸味のあるタイプで、ちょっと僕の苦手タイプでした。
豚鍋焼きラーメンが、安定のおいしさだなぁ。
キムチ鍋焼きラーメンだけだと、さっぱり系で物足りなかったんですが、セットのメンチカツ丼がばっちりリカバリーしてくれます。

メンチカツにマヨネーズと、かなりガッツリしている罪悪感を、生野菜が癒してくれるどんぶり。

ぼっちり 場所

〒785-0036
住所:高知県須崎市緑町 緑町9−81
【地図】
駐車場:あり
ぼっちり 営業時間 定休日
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
須崎には、他にも家族連れで行きやすい和食レストラン、魚の卸売業が運営する居酒屋など、おいしいお店がありますよ~。
関連記事
高知県民が教える『ご当地キャラまつりIN須崎』のある須崎周辺の飲食店まとめ