約3ヶ月前に高知市から本山町に引越ししてきた、ちゃちゃこです。
引越ししてきてびっくりしたこと!!
本山町には、我が家のメインバンク「高知信用金庫」がありません!

支店はもちろんATMもありません。
たまに高知市にいったときに対処していますが、面倒ですね。。
普段使っている銀行があるかは、そこまで気にしてなかったわ。
田舎に引っ越す場合ももちろんですが、大都市から地方都市に引っ越す場合にすら起こる可能性がある『メインバンクがない問題』
田舎でもお金を引き出せるような、おすすめな銀行を探してみました。
目次
高知にはメガバンクすらないよ!
都会から田舎に引っ越してきた人は、もっともっとびっくりですよね。
なんと、高知県には「三井住友銀行」も「三菱東京UFJ銀行」もありません!!
かろうじて「みずほ銀行」はあります!!
私が東京から高知に引っ越してくるときは「みずほ銀行」を利用していたので、助かりました。
しかし!「三井住友銀行」や「三菱東京UFJ銀行」を利用している人は本当に困りますよね。。
引越しする際には、「自分のメインバンクが住む地域にあるかどうか」チェックしましょう!
なかったときはどうすればいいのか、考えてみます。
①地方銀行かゆうちょの口座を開設しよう。
せっかく地方に住むなら、地方銀行を開設して地域貢献するのもありですね。
高知県なら「四国銀行」か「高知銀行」ですね。

この2つは、高知県内ならどの地域にも支店はあるはずです。(今、四国銀行を調べてみると、、大月町や梼原町などはなかった!!ないところもありますね!)
移住先に地方銀行の支店があれば、口座を開設するのがおすすめです。
地方銀行だと、移動中にATMがみえるので、ハッと気づいたときにお金をおろせるメリットがあります。
ゆうちょはどんな田舎でも使えるので、間違いないです。どちらか開設すると現金の引き落としが楽ですね。
②利用銀行のインターネットバンキングを利用しよう。
自分が利用している銀行のインターネットバンキングを利用するのも、もちろん便利です。
引き落とし口座を、すべて変更するのも面倒ですもんね。
移住するならこれは必須ですね。
③地方で利用しやすいイオン銀行に口座を開設しよう。
一番おススメなのが、イオン銀行です。
高知県では「イオン」と「マルナカ」にイオン銀行のATMがあり、何かと行く機会も多いので引き出しやすいですね。
コンビニの「ミニストップ」にもイオン銀行のATMがあるので便利ですね。(高知県にはミニストップはありません)
悔しいですが、田舎ではイオンでしか買えないものが結構あります。
そして、授乳やおむつ替えが気軽にできるイオンはやはりありがたいので、ついついイオンへと車が向かっていることが。
イオンでのお買い物といえばやっぱり「WAON」が一番楽チン。
「WAON」がオートチャージできて、イオン銀行も開設できる「イオンカードセレクト」はかなり便利ですよ。
我が家はとても重宝しています。(金利も普通の銀行よりも高い(普通預金で0.1%)ので、お金も移動させました。)
なにより便利なのは、イオン銀行はゆうちょ銀行ATMからの入出金の手数料が無料なんです。
イオン銀行Myステージによって、手数料が無料になる回数に制限はありますが、「最悪イオン銀行の預金を郵便局で引き出そう」とちょっとした安心になります。
イオンセレクトカードにして、インターネットバンキングに登録して、WAONを1円でも毎月使えば、シルバーステージなので2回は無料で引き出せます。
イオンがある田舎に移住するなら「イオンカードセレクト」はおすすめです。
すでに地方に住んでいて、「イオンをよく利用する人」にもおすすめです。
WAONをチャージしなくていいので楽チンですよ。
まとめ
・田舎にはメインバンクがないからびっくり!
・移住前に銀行のありなしをチェックしておこう。
・地方銀行かゆうちょを開設したら、すぐにATMがあるので便利だよ!
・自分の銀行のインターネットバンキングは開設しておこう!
・田舎でイオンに行くなら、イオンカードセレクトが便利だよ!
というわけで、移住あるある問題をテーマにしてみました。引き落とし手数料を毎回取られるのはもったいないので、賢く利用しましょう!