【口コミ】レシピストBBクリームはナチュラルメイク好きな人にぴったりの自然なつけ心地!

レシピストの「スキンケアグッズ」がすきな、アラフォーのちゃちゃこです。

気になっていた「レシピストのBBクリーム」をついに使ってみました!

ナチュラルメイクが好きな人にぴったりのBBクリームです!

 

レシピストのBBクリームの使用感や使い方、SPFや成分について書いていきます。

資生堂公式サイト

全品送料無料

公式サイトでレシピスト商品を見てみる

 

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」はナチュラルメイクにぴったり

パッケージは相変わらずかわいくて、好きです。

シンプルなデザインで好きですね。

中身は普通のBBクリームと同じ感じです。

これを顔にポンポンとのせて、スポンジで伸ばしました。

あれ?スポンジに持っていかれる!

 

スポンジで塗ると塗った感がないので、指で伸ばしましょう!

 

私が普段つかっているBBクリームはこちら

これはシミ、くすみ、そばかすを結構隠してくれてるタイプです。

 

逆にレシピストのBBクリームは、ナチュラルメイクが好きな人には肌の透明感がでてとてもいいです!

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」に下地やおしろいはいるのか?

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」は、基本的には下地いらずです。

・スキンケアで肌を整えた後、パール粒1コ分を目安に指に取り、顔全体にムラなくのばします。

・特に色ムラがキニナル場合は、重ねづけしてください。

と書かれてありました。

化粧水や美容液をつけたあとそのまま使用できます。

化粧ノリはよく、肌になじみやすいタイプだと思います。

 

アラフォーでシミくすみを隠したい人には下地とパウダーが必要です。

素顔メイクがしたい人は、下地なしでそのまま塗ってOKです!

 

下地を使えば、レシピストのBBクリームでもちゃんとカバーできます。

私は使っているのはSUGAOとセザンヌの下地です。

このふたつのどちらもおすすめです。

created by Rinker
セザンヌ
¥660 (2023/06/06 02:38:31時点 Amazon調べ-詳細)

このふたつの比較記事を書いたので、参考にしてください。>>【比較】化粧下地はセザンヌとSUGAOどっちがいい?アラフォーの口コミ

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」のSPFは?

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」のSPFは25です。

SPFは高いほうがいいのでは?と思ったのですが、、、

数値が高いものほど肌への負担が強くなるので、毎日の使用はおすすめしません。平日オフィスワークが中心の方であれば、『SPF25 PA++』くらいで十分。ただ、レジャーなどで1日屋外にいるような日は『SPF50 PA+++』を塗るなど、状況や環境によって塗る日焼け止めを使い分けられるとベストです。

引用:ビューティー事件簿

室内にいるのであればSPF25くらいがちょうどいいみたいです。

1日屋外にいるときはSPF50を塗るといいそうです。

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」は室内仕事をしている人には、肌に優しいちょどいいSPFです。

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」の種類は?

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」は「ナチュラル」と「ライトナチュラル」があります。

私が買ったのは「ナチュラル」です。

そんなに濃い肌色ではありません。

「ライトナチュラル」はもっと薄い肌色です。

自分の肌にあった色を選んでください。

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」の成分は?

成分は以下の通りです。

水,シクロペンタシロキサン,メタクリル酸メチルクロスポリマー,酸化チタン,エタノール,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,PEG-10ジメチコン,グリセリン,DPG,エチルヘキサン酸セチル,ジステアルジモニウムヘクトライト,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,アロエベラ葉エキス,イザヨイバラエキス,PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン,イソステアリン酸,EDTA-3Na,水酸化Al,ステアリン酸,アルミナ,トリエトキシカプリリルシラン,シリカ,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,BG,BHT,テトラデセン,トコフェロール,ローズマリー葉エキス,フェノキシエタノール,メチルパラベン,酸化鉄,硫酸Ba

ローズエキス、アロエエキス、ローズマリーエキスが入っています。

ニキビのもとになりにくい処方になっているので、高校生にはぴったりかもしれません。

レシピスト「おしろい要らずのBBクリーム」をアラフォーが使ってみた感想

私が使ってみた感想

✔ナチュラルメイクしたい人にはぴったり

✔シミくすみを隠したい人は下地を塗ればOK!

✔伸びやすく、塗りやすい

 

資生堂公式サイト

全品送料無料

公式サイトでレシピスト商品を見てみる

 

 

ちゃちゃこ
1品から送料無料だよ~。

 

【口コミ】レシピストの化粧水・美容液(ターバン付き)セット980円を30代後半が使った感想

【口コミ】レシピストのボディパウダー(590円)をアラフォーが使ったらどうなるのか!?

【口コミ】レシピストBBクリームは高校生や若者におすすめ!アラフォーは無理だ。

【口コミ】レシピストの日焼け止めを使った感想。デイリー使いにはちょうどいいよ。

【口コミ】レシピストのリップを4種類使ってみた。一番おすすめはこれだ!