
妊娠8ヶ月に入ってから、なんだか体が急にだるくなってきたよ。妊娠中期だった自分に「今のうちにやりたいことやっておけ!」と言っておきたい気分。

やりたいこと、結構やってたと思うけど。。けど近頃、なんかしんどそうやね。

普通に働いていたら、まだ産休にも入れてないんだよね。会社に通勤してる妊婦の人、ほんと凄い。妊娠したら仕事を休めるか、在宅勤務が可能な社会になればいいのにな。本当にしんどいもん。満員電車とか100%無理!

そうやろうね。都会の妊婦さんの大変さは想像するだけでゾッとするわ。

妊娠後期は今しか経験できないから、どんな症状があるか、ひとつずつ書いていこう。
妊娠後期になって足のむくみがしんどい

前回の妊娠ではあまりなかった「むくみ」がついにでてきた。足がパンパンになってるー。前は一晩寝ると治ってたけど、最近はずーっとむくんでるわ。

そんなに塩分とってないように見えるけどね。

外食しすぎたのかも。。反省。。甘いものもちょくちょくとってるからなー。

家ごはんが一番いいってことやね。塩分控えめの料理をつくりましょう。

この前つくってくれた、ラタトゥーユはおいしかったな。野菜が美味しいと煮込むだけでめちゃくちゃ美味しいね。

もらったズッキーニと嶺北で買ったナスがいい味だしてたね。また作ろうっと。


そんなに気になるなら飲んでみれば。

むくみ解消に必要なカリウムを食事でとるのは限界があるし、妊婦も安心して飲める無添加だから試してみるわ。これで解消できたらいけどなぁ。
お腹がでてきてしゃがめない&張り

だんだんとお腹が前に出始めてきた。そうなるとしゃがむのがかなりしんどい。

料理中、野菜くずなど落としてすみません。

おとうは最近自分で拾うようになったよね。ムスメが散らかしているおもちゃやゴミが気になるから、こんなの買った!

うん、これ役に立つね。体が自由に動かせないのはストレスになるだろうね。

そう!かなりのストレスです!それから、お腹が張ることも増えたな。張ると子宮が収縮していて、お腹の赤ちゃんがしんどくなっている証拠だからゆっくりして休まないといけない。切迫早産の兆候でもあるから甘くみてはいけない。

それは気をつけてください。ボクにはわからない感覚なので、何かできることがあれば言ってください。

今でも十分やってくれてますのでありがたいです。
地味に辛い頻尿

赤ちゃんが大きくなってきて、膀胱を圧迫しはじめたからか、トイレに行きたくなる回数が多い!

そういえば最近、外出先でも、よくトイレに行ってるね。

そうなんよね。面倒になるくらい尿意を感じるわ。夜中もトイレで起きるしね。

妊娠初期もそうだったような。中期になっておさまってたけど、後期になってまたそうなったのか。

そうそう。これから出産するまでずっと続きそうだな。地味にしんどいです。
妊娠中は精神的に不安定


私の愛読書の28週の最初にこんなことが書いてあります。

え?なんて?”妊娠期間は「感情をうまくコントロールしながら生活をする能力」が、女性の人生の中で低下する三大期間のひとつといえます。”と書いていますね。

そう、そうなんです!体がしんどいストレスと引越しの準備のストレスと、妊娠期間のホルモンのバランスのせいか、最近落ち込んだりイライラすることが増えてきた。自分でも嫌になりますわ。

引越しして落ち着いたら、気持ちも落ち着くといいけどね。

早くそうなりたいわー。自分の感情をコントロールできないのは辛い。

ホルモンバランスのせいなんでしょう。自分を責めずにリラックスして過ごすようにしてください。

はい、本山町でリラックスして過ごすのを楽しみにしています。
妊娠後期の胎動と鼻血

男の子だからか、本当によくお腹の中で動いている。ボコボコと蹴ったり、ぐるっと動いたりして痛かったり、気持ち悪いくらい。

男の子はやっぱり動きが違うのかな。力が強そうやね。

元気でおってくれるのは嬉しいけど、気になりすぎて集中力がそがれたり、寝れなくなったりする。これから赤ちゃんが大きくなって、お腹の中で動きづらくなっていくからましにはなると思うけど。。

ボクは胎動を感じてみたいなぁ。ほんと不思議な感覚だろうね。

毎日動いていると、不思議な感覚じゃなくなるけどね。人間はすぐ慣れるんだよな。一人目を出産してからは、「胎動ってどんなんだったかな」と懐かしい気持ちがあったけど、今は「ぐげげげ!」っていう気持ちになる。ボーっとしてるときは動いているのをみるのは楽しいけどね。

そうなんやね。うらやましいけど、気持ち悪くもなるのか。

女の子と男の子の違いが胎動だけでよくわかるわ。それから鼻血がたまにとまらなくなるのが、ちょっとこわいね。

前の妊娠でもよく鼻血がでてたね。それもホルモンのせいやろう。

そうそう、たいしたことないんやけど、最近、量が増えたな。妊娠中の体はほんとおかしいわ。
まとめ
妊娠後期に入って、自分でもびっくりするほど体調の変化があり驚いています。あと2ヶ月半に迫ってきた出産ですが、それまでこのしんどさと付き合っていかなくてはなりません。
妊娠中の奥さんがいる旦那さんや身近に妊婦がいる人に、「妊娠中はこんな体調の変化があってストレスも感じている」ということが伝わればと思い書いてみました。
赤ちゃんが生まれるのはとても楽しみで、奇跡的なことなのですが、実際は体にかなり負担のある日々を過ごしています。
そして「出産」という命がけの、絶対に逃れられない経験をしなくてはいけません。
奥さんが愚痴ったり、家事をしていなくても受けとめてあげてください。
全国の妊婦を代表してお願い申し上げます。