もうすぐ臨月、8ヶ月間の妊婦生活がそろそろ終わりそうな、妊婦のちゃちゃこです。
妊娠生活を約5年ぶりにおくりましたが、妊婦はやっぱりしんどいですね。。

幸せもあるけど、しんどい時もあるよね。。
不眠
頻尿
便秘
悪夢
むくみ
足つり
つわり
倦怠感
疲れやすい
体が動きづらい
気分が落ち込む、、、、、
最初から最後までしんどいことだらけでした。。。。
というわけでとりあえず思いっきり愚痴ってみようと思います。

目次
- 1 いや、まじで妊娠はしんどい
- 2 妊娠初期はつわりでぐったり
- 3 制限されるものが多い
- 4 睡眠トラブルだらけ
- 5 おしものトラブルだらけ
- 6 精神的に不安定
- 7 妊娠中のつらさ解決法①全部ホルモンのせいにしてしまう!
- 8 妊娠中のつらさ解決法②赤ちゃんの名前を考える
- 9 妊娠中のつらさ解決法③妊婦やママ友に愚痴る
- 10 妊娠中のつらさ解決法④わがままな自分を受け入れて、いろんな人に甘えよう
- 11 妊娠中のつらさ解決法⑤赤ちゃん準備品をみて楽しむ
- 12 妊娠中のつらさ解決法⑦スーパーにはいかず宅配にする
- 13 【PR】糖質制限中の妊婦さんにおすすめお弁当
- 14 【PR】Amazonで買い物する人はベビーレジストリーに登録しよう!
- 15 【PR】スマービーアプリは服選びに最高!
いや、まじで妊娠はしんどい
妊娠する前は「妊婦さんがうらやましい」くらいにキラキラして見えるものですが、いざ自分が妊婦になってみると、しんどいことだらけ。。。

なんじゃ、こりゃ!地獄か!とびっくりします。
ほんと思い出すとしんどいことばかりでした。
妊娠初期はつわりでぐったり
妊娠初期はムカムカするつわりにやられていました。
食べれるものがあまりなく、気力もないのでただボーっとするだけ。。
その上、「赤ちゃんが元気に育っているか」という不安にもおそわれ、せっかく妊娠したにもかかわらず、いきなり奈落の底に落とされたような気分を味わっていました。
私は妊娠初期が一番いやですね。。
とにかく「辛い以外のなにものでもない期間」を過ごしていました。
私は2ヵ月ほどそんな生活を送っていましたが、つわりが終わってもしんどいっす。。。
心配事も多いので、メンタル的にも身体的にも元気!という日は少なかったですね。。
制限されるものが多い
妊娠すると、あれやこれやと制限されるものがめちゃくちゃ増えます。
当たり前ですが
- 薬もダメ
- お酒はダメ
- 過度な運動もダメ
- 重いものは持っちゃダメ
、、、、、ダメダメだらけです。
お腹が大きくなってくると、しゃがめない、うつぶせ寝ができない、着たい服が着れない、、、、
体が思うように動かないから「やりたい!と思ったことができない」のは、かなりのストレスでしたね。。。

上の子がちらかしたおもちゃでさえ拾うことができないのは、辛い。。。
現在はつかみ棒を買って、おもちゃ拾いにいそしんでいます。
ちょっとだけ楽しくなりました。
睡眠トラブルだらけ
妊娠すると、朝までぐっすり寝ることができなくなるんですよね。。
「赤ちゃんが生れてきてからの授乳の準備」と言われていますが、それは生まれてきてから順応するから、今はとにかくぐっすり眠らせてくれー!!!!
悪夢もみるし、足はつるし、、、、落ち着く体勢はみつからないし、、、、、
夜中が恐怖になってきています。。。
あまりにも私が寝苦しそうにしていたのか、少しでも寝る寝やすくするため、旦那が抱き枕を購入。
お腹が大きくなると、横向きだと寝づらいんですが、抱き枕があればかなりつらさが軽減されました。
出産後もそのまま抱き枕として使えるし、我が家は授乳クッションとしても役立っています。

『抱き枕』『授乳クッション』『おすわりサポート』と、妊婦さんが使うのに特化した抱き枕もありますね。
おしものトラブルだらけ
えぇ、、便秘になりました。。。。えぇ、、それから痔にもなりました。
おかげさまで効きました。ありがとう、ボラギノール!!
そして頻尿。。。トイレが友達です。。。
赤ちゃんよ、膀胱をおさないでーーーー!!!
精神的に不安定
テンションが高かったり低かったり、自分でコントロールできないーーー!!!
自分で疲れるんですよね。。。だけどどうしようもないっす!!
妊娠というジェットコースターに乗っている気分です。

というわけで、この妊娠中の苦行を乗り越える方法を勝手に考えてみたので、少しでも参考になったら幸いです。
妊娠中のつらさ解決法①全部ホルモンのせいにしてしまう!
これが一番、心を楽にしてくれた考え方ですね。
妊婦生活のマイナートラブルが起こるたびに、「原因はなんだろうなぁ」と軽い気持ちでググッてみていました。
「妊婦 気分が落ち込む 原因」--------「ホルモンのせいでしょう!!!」
「妊婦 便秘 原因」-------------「ホルモンのせいでしょう!!!」
またかよーーー!毎回これです。
結局、なんでもかんでもホルモンのせいらしいっす!!!!
妊娠期間は本当に女性ホルモンが乱れるそうで、それが、「体調、精神面」に大きな影響を与えているそうです。
じゃあ、自分のせいじゃないよね?赤ちゃんが育つために必要なホルモンなんだよね?
そういう風に考えると「じゃあ、しゃーないよねーーーー!!!」と思うしかないようになりました。
妊婦のみなさん、あなたのせいじゃないんです!ホルモンのせいなんですよ!!!
そう考えると、しんどさが少し和らぎませんか???どう?私だけ??
ホルモンというみたこともない謎の物質のせいにするというのが、妊婦生活の処世術です。

妊娠中のつらさ解決法②赤ちゃんの名前を考える
次はつわりで気持ち悪くて何もできないときに、よくやっていた現実逃避作戦です。
気持ちがちょっとでも前向きになるように、少しでも楽しいことを考えようとしてみて一番効果があった方法です。
ひたすら、赤ちゃんの名前を考える!!!
時間稼ぎのために、男の子も女の子も両方考えましょう。
その暇つぶしの中で、いい名前をみつけることができました。
1人目は妊娠中に名前がはっきり決まらず、ずっと悩んでいました。
産まれてからなんとか決めましたが、今回はほぼ決定状態なので楽チンですね。
産まれてからだと、期限が迫っているので焦っちゃうんですよね。
「名前を決めること」は妊娠期間の大きな楽しみのひとつなので、じっくりと考えてみてください。
妊婦にしか考えることができない悩みなので、楽しみましょう!
今だけやで!!!

妊娠中のつらさ解決法③妊婦やママ友に愚痴る
この方法は、妊娠期間中だけでなく、赤ちゃんが産まれてからも使えるのでおすすめです。
「妊婦のしんどさをわかってくれる人にとにかく愚痴っちゃおう!!」
「同じ経験をした人と話をする」というのは、妊婦に限らずいろんな悩みを解消する方法ですよね。
ママ友や、妊婦友達と話をすると、かなーりすっきりします。
それだけで、その後3日は元気に過ごせたりします。
1人で溜め込まずに、共感してくれる人に話をしましょう。女子は話すと大抵すっきりするもんです!
そして、産まれたあとの大変なときも相談したり愚痴ったりしながら乗り越えましょう!!
先輩ママさんでもいいですね。いろんな味方をみつけておくと、その後ずっと助けてくれるので遠慮せずに話をしましょう。
妊娠中のつらさ解決法④わがままな自分を受け入れて、いろんな人に甘えよう
もともとワガママな私ですが、妊娠すると更にパワーアップしたワガママ野郎になります。
そんな私ですら「やろうと思うけど、体が動かない。。。」と自己嫌悪に陥ることがあります。
日頃、ワガママじゃない人だと、もっと落ち込むんじゃないのかなぁ?
そんな自分を責めないでくださいね。開き直ってワガママになって、いろんな人に助けてもらいましょう。
妊婦ですら、人に迷惑をかけることが増えますが、子どもが産まれてからはもっと増えてきますよ。
自分だけではどうしようもないことばかりです。
「持ちつ持たれつの関係」で生きていくしかないんだなと早く気づいたもん勝ちです。
1人で抱え込みすぎずに、人に頼ることに慣れていくことをおすすめします!

妊娠中のつらさ解決法⑤赤ちゃん準備品をみて楽しむ
産まれてくる赤ちゃんのために「何を買おうかなぁ」とネットでみるだけで楽しいですよね!
着せたい服を着てくれるのも赤ちゃん期間だけです!!!すぐに自我が芽生えてあれやこれやと要求が多くなってきます。
赤ちゃん準備品を考えるのは、本当に楽しいですよね。これも今だけだよーー!!楽しみましょう!!!!

今のうちに読みたい本や漫画を読んでおきましょう!
私おすすめの本についてまとめたのでよかったら読んでね!
>>>妊娠したらすぐに読むべきおすすめの本10冊選びました。

妊娠中のつらさ解決法⑦スーパーにはいかず宅配にする
食材などの宅配サービスのコープデリは「妊娠中~小学校入学まで」宅配料が無料!
普通のスーパーには置いていないものや、離乳食につかいやすいものもあります。
コープブランドの冷凍の野菜もあります。
つわりや妊娠前で体調がわるいかたにおすすめです。
東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟のかたはこちらから
それ以外の地域のかたはこちら

さらに詳しく書いた記事はこちら👇

人をひとりお腹の中でそだててるんだから、しんどいのはあたりまえーーー!
えらい!えらい!えらいぞーーーーー!
できる限り好き勝手して、ダラッとして過ごそうーーーー!
【PR】糖質制限中の妊婦さんにおすすめお弁当
糖質制限のある妊婦さん、いませんか?
チンするだけのお弁当&糖質90%オフのお弁当「Nosh」
満足感が高いお弁当なので、自分でつくるのに疲れた人におすすめ!
【PR】Amazonで買い物する人はベビーレジストリーに登録しよう!
Amazonでよく買い物をするという人は「ベビーレジストリー」に登録しておこう!
メリットがいっぱいあるよ。
・プライム会員より割引率が高い
・おむつなどのお試しセットがもらえる
・欲しいものがリストになって共有できる
Amazonユーザーの方はぜひに👇

【PR】スマービーアプリは服選びに最高!
こども服、自分の服を買うのに、最近は楽天よりスマービーを見ることが増えました!

な・ぜ・な・ら!
安い&見やすい&クーポンがよくでてる

検索で「マタニティ」といれるといろいろでてきます。

「新生児」と入れるとかわいい服がでてきます。
ブランドからの検索もできます!
雑貨や家具などもありますし、SALEもよくやってるので覗いてみてください。

