妊娠したら急に飲み物に困ります。
ノンカフェインでカロリーの低いモノって何?
と私もいろいろ試しました。
授乳中も水分をとらないといけませんが、同じものだと飽きてきますよね。
調べてみるといろいろなノンカフェインの飲み物がありました。
ぜひ、自分の合った味をみつけてください。

目次
ノンカフェインの飲み物①飽きない味「ルイボスティー」
麦茶より美味しくて、我が家ではもう8年くらい飲み続けている「ルイボスティ」
こどもも好きなのでジュースより「ルイボスティーちょうだい!」ということが多いです。
もちろんノンカフェインです。
味は麦茶と紅茶の間くらいの味で、特徴は「後味が少しスッとする」ところ。
脂っぽいものを食べた時には絶対ルイボスティが合います。
アフリカで育てられたマメ科の植物です。
・酸化をおさえる
・代謝アップ
・リラックス効果
ルイボスティにはいろんな効果があると言われていますが、私はもう普通に味が好きです!
私はめんどくさがりなのでずーっと水出しです!
ボトルにルイボスティを1袋入れて水を入れて冷蔵庫へ。
はい、これで終了です。

パックを取り出したりもしません。濃くなることもないのでそのまんまです。
ずっと愛用しているルイボスティはこれ!
間違いない味です。
妊娠中から授乳中、こどもが大きくなってもずっと飲める味です。
りんごやみかんとブレンドしてるルイボスティもあります!
無地良品にはルイボスジンジャーチャイもありますね。
おいしそーーー!
ノンカフェインの飲み物②水
はい、みなさんご存知の水です(笑)
つわりで気持ち悪い時は水しか飲めないという時もありますよね!
水道水でももちろんOKですが、美味しい水が飲みたいって人はペットボトルで買ったりもしてますよね。
妊婦さんから1才未満のこどもがいる人にだけ無料でつかえるウォーターサーバーをみつけましたぁぁ!
妊婦さんや産後はウォーターサーバーがあるとかなーーーり楽です!

「クリクラママ」では妊婦さんもしくは1歳未満の子供がいる人に「2カ月もしくは、3本飲みきり」の無料体験サービスをやっています!


お試しで使ってみたい人は、ぜひとも「クリクラママ」を試してみてください。
返却する場合も一斉料金はかからないので安心です!

◎気になる方はこちらから>>【クリクラママ】無料お試しプログラム

ノンカフェインの飲み物③レモン水
水にレモンを浮かべるだけのレモン水もさっぱりしていいですよね~。
本物のレモンはめんどくさい人はポッカレモンをたらすだけでもOK!
入れ物をガラスにするとめちゃくちゃおしゃれ(笑)
この投稿をInstagramで見る
妊婦さんはさっぱりするので、かなりおすすめです~!
ノンカフェインの飲み物④たんぽぽ茶
たんぽぽの根っこが原材料のお茶です。
コーヒーのような味がするのでたんぽぽコーヒーともいわれています。
母乳がでにくいママがたんぽぽ茶を飲んだらよくでるようなった!というのをよく聞きます。
ホルモンのバランスを整える作用があって、乳腺炎の予防にもいいそうです。
授乳中のかたはぜひともたんぽぽ茶を!
むくみ対策にもなるみたいなので、妊婦さんにもいいですね~。
ノンカフェインの飲み物⑤黒豆茶&番茶
黒豆茶もノンカフェインのお茶です。
お豆のお茶です。
地味に黒豆茶にハマってます😀
朝起きたら暖かいのを一杯飲むと落ち着きます💖
最近は伊藤園の自販機でも売っていて見るとついついそれを選んでしまいます🍵
そんな赤井、本日20時から出勤です🙋♀️
宜しくお願い致します🌹— RED赤井 (@akai_tachikawa) January 27, 2020
味は黒豆の甘みを少し感じる味です!
お豆っぽい味と言えば、番茶もカフェイン少なめなのでおすすめです。
ノンカフェインの飲み物⑥カモミールティー
カモミールはお花なのでこれもノンカフェインです。
さっぱりしたハーブティーです。
すっとしたハッカのような感じで香りはお花ですね。
風邪予防や症状の緩和にもいいので、薬が飲めないけどちょっと風邪気味という妊婦さんやママさんもいいですね!
ブタクサアレルギーの人は症状が悪化する場合があるので飲まないほうがいいみたいです。(そこだけ注意!)
ノンカフェインの飲み物⑦生姜湯
冷え性の人は生姜湯を飲みましょう~。
めちゃくちゃあったまります~。
風邪気味の人もあったまるのでいいですね。
はちみつ入りもありますよ!
ノンカフェインの飲み物⑧ゆず茶
私も冬はよく飲んでいます。
ゆず茶です。
美味しいですよね~。
ノンカフェインの飲み物⑨グァバ茶
グァバ茶もノンカフェインです!
グァバ茶はくせのない味です。
緑茶の薄い感じですね。
薄めのお茶が好きな人におすすめです。
糖尿病の人に人気があるみたいなので、糖質制限がある方におすすめです。
ノンカフェインの飲み物⑩ごぼう茶
授乳中の人がよく飲んでいるというごぼう茶もノンカフェインです。
ごぼうの香ばしい香りのお茶です。
食物繊維も豊富なので便秘体質の人におすすめです。
ノンカフェインの飲み物全10種類まとめ
10種類のノンカフェインの飲み物を紹介しました。
①ルイボスティ
②水(妊婦さんと赤ちゃんいる家庭だけ申し込める無料ウォーターサーバーあるよ!)
③レモン水
④たんぽぽ茶
⑤黒豆茶&番茶
⑥カモミールティー
⑦生姜湯
⑧ゆず茶
⑨グァバ茶
⑩ごぼう茶
妊婦さん、授乳中の方は水分をとるのが本当に大事です!
産後3ヶ月だった友人が
救急車で運ばれた旦那さんのノロがうつって
体調不良のなか授乳してたら
脱水症状に全身が痺れ
動けなくなったそうだ赤ちゃんは哺乳瓶拒否なので
体調不良でも授乳するしかなかった休めない母親の過酷さを
改めて感じた授乳中のママさん
冬こそ水分補給を忘れずに…😭— あめの@美人になりたい母 (@happinissta) January 11, 2020
夏も冬を水分補給はほんとに大事です!
何でもいいので飲めるものを飲もうね~!