すぐに鼻血をだす娘の母、ちゃちゃこです。
鼻血はとれにくい上に、洗いにくい絨毯や布団につくこともありますよね。
同じく、鼻血をよく出すこどもがいる友人が「血が簡単にとれる洗剤があるよ」と教えてくれました。
これです。
初めて知りました!
これを買おうと思ったんですが、もしやダイソーにもあるかも?と思ってみてみたら
ありましたーーーー!!!
ということで紹介します。
目次
ダイソーの血液がおちる洗剤「女性専用洗剤」
こちらですーーー!

じゃん!
ダイソーの女性用のナプキンや、洗濯用洗剤などを置いてあるコーナーにありました。
「女性専用洗剤」として販売されています。
血液・おりものの汚れ専用ですが、もちろん鼻血もOKですし、男性が買ってもいいですよね。
なんか、もっといい商品名をつけれないもんでしょうか。
まあ、販売してくれているので文句は言えませんが、鼻血汚れに悩んでいる人にも見つけやすい名前にしてくれると嬉しいですね。
もちろん、生理の時の汚れにもめちゃくちゃ助かる洗剤であることは間違いありません。
ここからは、鼻血がついた服の画像があるので、見たくない方は閉じてくださいね。
・
・
・
・
早速、娘が鼻血を出したので洗剤を使ってみた
娘が学校で鼻血がでて服についたというので、使ってみました。
服についてから8時間以上たった、乾ききった鼻血です。

鼻血がついたとこを水で濡らして、ダイソーで買った洗剤をちょっとつけます。

そして、もみ洗いしました。

すぐにきれいになりました。
他の洗剤をつけてもこんなにすぐに落ちないんですよ。
血の専用の洗剤を今まで知らなかったのが本当に悲しい。。

布団やじゅうたんにも使える洗剤
服はもちろん、布団やじゅうたんにも使えます。
\ダイソーで神商品発見/
よく鼻血をだすこどもがいる親のかた!女性専用洗剤で鼻血がきれいにとれるよ✨
ドラッグストアにあると聞いて、ダイソーにももしや?と思ったらあった!
絨毯の鼻血がキレイにとれた(絨毯きたなくてゴメン) pic.twitter.com/x8MZFv41vW— ちゃちゃこ@正直クソババアお母さん (@shinkontosa) 2019年5月12日
血のついたところに、洗剤をちょっとかけて、濡れたタオルで拭き取ればOKです。
ほんとに簡単にとれるので、やってみてほしいです。
女性専用洗剤には何が入っているのか、成分は?

成分・・・界面活性剤(16% ポリオキシエチレンアルキルエーテル・脂肪酸アルカノールアミド・アルキルペタイン)、水軟化剤、液性
見たところでわかりませんでした!
界面活性剤がとてもいい仕事をしていることは間違いなさそうです(ざっくりですみません。)
洗剤自体には匂いはなく、無臭で使えるのも嬉しいです。きつい匂いはイヤなので。
ダイソーと他の商品のコスパはいかに?
ダイソーの洗剤は80mlはいって110円。
他の血液用洗剤をみてみましょう。
サラサーティのものは120ml
こちらは200mlでコスパいいですね!
これは、泡ででてくる洗剤。
ダイソーに買いに行くのが面倒なひと、近くのダイソーには置いてなかったという人にはこの辺の商品がおすすめです。
ほんとに、こんな便利なものが売っていたことをもっと早く知りたかった!と思う商品でした。

👉ダイソーで工事不要LED直管蛍光灯が激安の550円。明るい?お得なの?使ってみた感想
👉ダイソーの羽毛ふとん圧縮袋の使い心地は?耐久性はいいのかレビューします。
👉ダイソーのバジルシードドリンクはマズイ!?種類や味を紹介。ダイエット効果はいかに?
ダイソーでPayPayが使えるようになったよ
ダイソーは今まで現金でしか支払いができませんでしたが、ついにPayPayが使えるようになりましたー!
現金よりも還元されるPayPayなので、つかわにゃそんそん!
ダイソーでよく買いものをする人は、これを機に登録しちゃいましょう。
興味がある人はこの記事を読んでね👇