ダイソーの「バジルシードドリンク」がおいしくてカロリーが低いと知って、早速買いに行きました!
4種類買ったのですが、

バジルシードドリンクで、どの味を買おうか悩んでいる人は参考にしてください。
※2019年9月 ストロベリーとメロンが発売されていたので、飲んで追記しました。
目次
ダイソーのバジルシードドリンクは瓶からペットボトルになった
ダイソーのバジルシードドリンクは、以前はこのような瓶で販売されていたようです。
この投稿をInstagramで見る
今回はペットボトルになっています。

ペットボトルなので持ち運びしやすい

バジルシードの効果は?
バジルシード人気を支える、最大の効果はダイエット効果。
バジルシードは「スーパーフード」として注目されていて、シソ科の植物オシマム・カヌム(イタリア料理でお馴染みのバジル)の種子なんだって!
バジルシードの原産国は「タイ」だそうで、このドリンクも原産国は「タイ」だよ。
バジルシードに水を注ぐと約10分で30倍に膨れます。

見た目がムリ!という人もいるだろうね。
人間の体内では作れない「必須脂肪酸」も含まれていて、体にいい上に満腹感がすごい!ってことでダイエットにもってこいとされてるみたいです。

ネットでも、バジルシードドリンクを変えますが、送料かかったりと割高ですね。
これが今のところ、1本当たりの値段や本数的に買いやすそうです。
これがダイソーでは108円!
ということで、大注目の商品になっています。
バジルシードドリンクに興味があるから、お試しにちょっと飲んでみたいなという人にピッタリ。
バジルシードドリンクのカロリーと原材料
ダイソーのバジルシードドリンクは内容量が280ml。

全種類が100mlあたり50kcalなので、1本140kcalです!
140kcalということは、マクドナルドのコカ・コーラMと同じ!
案外バジルシードドリンクってカロリー高いのね…
ですが、これを、1本一気に飲まなくていいです!!
毎食前に3分の1ずつ飲むだけで、満腹感があるので食事量が減ります。
なんなら、1本飲んだら食事はいらないくらいの満足感があります。

バジルシードドリンクの原材料
バジルシードドリンクの原材料はこちら。

バジルシードに砂糖やらを加えた飲み物ですね。果汁は全く入っていません!
ダイソーのバジルシードドリンクの味は7種類
ダイソーのバジルシードドリンクは、始めに5種類
✔ホワイトグレープ
✔マンゴー
✔ライチ
✔フルーツミルク
✔ヨーグルト
9月上旬に
✔イチゴ
✔メロン
が発売されました。

全部で7種類あります!


①マンゴー味の感想

マンゴー味は、想像通りのマンゴーの味がします!
香料の割には変な味はせず、普通においしいです。
マンゴー味が好きな人は、絶対いけますね。

②ホワイトグレープ味の感想

うん、ちょっと薬っぽい味ですね。
グレープジュースにバジルシードをいれた感じです。
薬っぽい味が苦手な人はやめておいたほうがいいですね。

③ライチ味の感想

これは、おいしい!
ライチの味がしっかりしていて、バジルシードともあう。
無果汁だけど、自然な飲みものの味がする。

④フルーツミックス味の感想

こ、これは!!
こどもの駄菓子のジュースの味だー。
ムリだ、マズイ!
私は無理でした。
こどもの駄菓子ジュースが好きな人はおいしく飲めるでしょう!

⑤ヨーグルトの味の感想

これは、おいしいぞー!
ヨーグルトというより乳酸菌ドリンクの味。
懐かしのアンバサの味がしました。

⑥イチゴの味の感想

これ、これは、想像通りのイチゴの香料の味です。
でも、シードが入っているせいで美味しく感じました。

⑦メロンの味の感想

これは、メロンシャーベットの味でした!
シャーベットと思えば全然いけました。

ダイソーのバジルシードドリンクは、全体的に甘いです。
甘さが苦手な人はやめておいたほうがいいですね!
でもこのつぶつぶのシードがおいしいです。
私はこのつぶつぶ感が好き!
バジルシードドリンクおいしい味ランキング
個人的に好きだった味をランキングで勝手に書きますね。
①ライチ
②ヨーグルト
③マンゴー
④メロン
⑤イチゴ
⑥ホワイトグレープ
⑦ミックスフルーツ
ライチかヨーグルトが一番飲みやすくて好きでした!
バジルシードドリンクは腹持ちがいい!置き換えダイエットにぴったり
ダイソーのバジルシードドリンクは、1本140kcalですが、腹持ちがいいので、食事量を抑えたい人にぴったりの飲み物だと思います。
普通においしいので、我慢する感じがしなくていいですね。
自分の好みを味を、この記事を参考にみつけてくれたら嬉しいです。
バジルシードに興味がある人にも、飲んでみてほしい!

ダイソーでPayPayが使えるようになったよ
ダイソーは今まで現金でしか支払いができませんでしたが、ついにPayPayが使えるようになりましたー!
現金よりも還元されるPayPayなので、つかわにゃそんそん!
※店舗によっては、まだPayPayに対応していない可能性もあるので、念のため確認してみてください。
ダイソーのホームページで、店舗検索すればPayPayに対応しているか分かりますよ。
ダイソーでよく買いものをする人は、これを機に登録しちゃいましょう。
興味がある人はこの記事を読んでね👇
腹もちがいいタピオカドリンクもあるよ
お嬢様酵素というタピオカのダイエットドリンクもあります。
いろんな味があって腹持ちがいいのでこちらもおすすめです。