卵を割って産まれてくる大人気のおもちゃ「うまれて!ウーモ」から、また新しい種類がでます。
次は、な、なんと!
アプリと連動したウーモです。
その名も「うまれて!ウーモ ハチトピアライフ」
どんな遊び方なのか気になったので、調べました。
目次
まずはウーモハチトピアライフのぬいぐるみを購入する
まずは、うまれて!ウーモハチトピアライフを購入します。
1個入り
2個入り
たまごの中にアプリ用コードが入っています
ウーモハチトピアライフの卵の中に、ぬいぐるみとアプリ用のコードが入っています。

引用:公式サイト
アプリをダウンロードして入力する
うまれて!ウーモハチトピアライフのアプリ(無料)をダウンロードして、コードを入力すると、アプリ内でもウーモが産まれます。(多分)
そのウーモは買ったぬいぐるみとは違う可能性もあります。
ウーモのお世話をする
産まれたウーモのお世話をしたり、街づくりをすることができます。
街づくりが気になる!

引用:公式サイト
ミニゲームでコインをあつめて世界が広がる
ミニゲームをするとコインがもらえる仕組みです。
コインが集まるにつれてやれることが増えていくんだと思います。

引用:公式サイト
うまれてウーモ!ハチトピアの種類は16種類以上
この画像の中のどの子かがアプリの中で産まれます。
「ゴールデンレア」もありますね。
これを狙って何度もぬいぐるみを購入する子もでてきそう。

引用:公式サイト
最初はぬいぐるみを買おう
最初はとりあえずウーモの「ハチトピアライフ」を買うところからです。
発売開始は8月下旬予定です。
夏休み前に発売してくれたらよかったのにね~。
これからどんなゲームができるか、どんな世界をつくるのか、アプリ内の情報をみつけたら追記していきますね!
スタンダードなウーモについては、コチラ↓↓

今の主流は赤ちゃんウーモだよ。