テレ東で、女の子に人気の『ひみつ×戦士ファントミラージュ』のおもちゃをまとめました。
年長さんから小学生中学年くらいまでの女の子へのプレゼントに、ファントミラージュのおもちゃはおすすめですよ!
ひみつ×戦士ファントミラージュとは?
女の子向け特撮テレビドラマシリーズ『ガールズ×戦士シリーズ』の、『アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!』『魔法戦士マジマジョピュアーズ!』に続く、第3弾となるのが『ひみつ×戦士ファントミラージュ』です。
最新のVFXをふんだんに駆使してた、変身シーンや戦闘シーンがめっちゃかっこいい!
正義の怪盗ファントミラージュが、逆逆警察によって「イケナイヤー」にされてしまった人から、「イケない心」をちょーだいして平和を取り戻す!というストーリー。
主人公の設定は中学1年生で、小学校低学年の女の子たちが、身近に感じてあこがれそうな感じですね。
主人公の父親に斎藤工、ファントミラージュのボスに関口メンディー、マスコットキャラのくまちぃの声を本田翼など、ちょっと意外な人がキャストとして出ていたりもします。
ファントミラージュは、大人が見ても「かっこいい!」「かわいい!」と思えるので、ついつい買ってもいいかなぁと思えるようなおもちゃがいっぱいです。
変身アイテム『ファントミリスティ』
ファントミリスティは、ファントミラージュに変身するためのアイテム。
ファントミラージュの変身シーンはかっこいいので、自分もやってみたいって思う子も多いと思いますよ。
ココミ(ファントミハート)の変身シーンを再現できる『ファントミリングハート』と、お役立ち機能を発動することができる『ひみつキー』が1つ付いています。
ココミ、サキ、ヨツバの3人それぞれの変身シーンを再現したい場合は、ファントミリスティDXを買いましょう。
ファントミリングとひみつキーが3個づつと、本体がセットになった変身アイテムです。
「ファントミハートだけじゃイヤ!!」とならないように、少し値段が高いですがファントミリスティDXを買うことがおすすめですよ~。
追加でファントミリングや、ひみつキーを買うこともできます。
リングだけほしいとかいう場合には、ファントミリスティとリングセットを買ったほうが、DXを買うより安くすみますよ。
欲しいものによって、うまい買い方を考えてくださいね。
ちなみに、パッケージはファントミリスティの方は透明のプラスティックに入っているだけなので、ちょっとそっけない感じはしました。
変身シーンの再現だけでなく、音楽あそびや占い、ココミなどのおしゃべりが聞けたりします。
さらに、TVでファントミダンスレッスンがあれば、変身ダンスやフィナーレダンスを、映像で教えてもらえますよ。
DVDプレイヤー(赤外線リモコン付属)が必要なので、ご注意を。
4人目のファントミラージュ『セイラ(ファントダイヤ)』も、もうすぐ登場しそうな予感です。
変身アイテムは、ほかの3人と違い『ファントミディアル』を使用するので、セイラ好きならこっちを買いましょう。
初回版には、ストラップが付いてくるので、欲しい人はネットだと【初回特典版】と表記されているものや、実際の店舗だとストラップの写真がのっているパッケージを選んでくださいね。

おじいちゃん、おばあちゃんに買ってもらう案件かもしれません…
おしゃべりいっぱい おせわくまちぃ
ファントミラージュに登場する、くまの妖精『くまちぃ』のお世話ぬいぐるみです。
- 「おきがえ&おねんね遊び」
- 「おしょくじ遊び」
- 「なでなで遊び」
などたくさんのおせわを楽しむことができます。

歌を歌ったり、お話を読んだり、クイズを出してくれたりと、くまちぃはお世話をしてもらうだけでなく、小さい子供くらいならくまちぃがお世話をしてくれそうな勢いです。
ファントミリングやひみつキーがあれば、対応したおしゃべりもしてくれますよ~。
いっしょに歌って!ファントミマイク
「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」のオープニング曲とエンディング曲を含む、全10曲のカラオケメロディが収録されたカラオケマイクです。
番組OP『ダイジョウブ』
番組ED『じゃん☆けん☆ぽん』
シャボン玉
大きな古時計
かえるの合唱
ジングルベル
どんぐりころころ
エビカニクス
幸せなら手をたたこう
ハッピーバースデートゥーユー

メロディが流れるだけでなく、マイク本体がいろんな色で光ったり、ファントミラージュやくまちぃのおしゃべりも入っています。
『マイク』ですが拡声機能はないので、めちゃめちゃうるさくなるというわけではありません。
前作『マジマジョピュアーズ』の同じようなマイクもっているんですが、1歳半の息子もマイクをマイクを持って音楽に合わせて歌おうとするので、小さい子供でも遊べるかもしれませんよ~。
ファントミトリック
ファントミラージュが、イケナイヤーからイケない心をちょーだいするときに使う、正義の決め技アイテム。
「セリフ」「BGM」「光」 で、劇中の決め技シーンを再現することができます。
「テレビとツーシン」モードがあり、番組放送中に映像と連動させることで遊びを楽しむこともできるようですね。
男の子でいう、戦隊ヒーローの○○ジャーのブレードやバズーカ砲みたいな感じですね。
男の子は、武器を使って戦いごっこが始まるけど、女の子だと決めポーズをしたりと遊び方が違うのかな?
2019年4月7日から放送が始まった『ひみつ×戦士ファントミラージュ』
放送期間は通常だと1年なので、まだ9カ月くらいは放送されます。
まだ新しいおもちゃも発売されそうだし、放送終了までまだまだあるから今発売されているおもちゃも長く使えそうですね。