小さい子どもがいるあなた!
スマホの無料アプリに限界感じてませんか?
うちの5歳の娘は、無料のスマホゲームには、ついに満足しなくなりました。

でも1つのゲームに課金するまでの気持ちになれず、なにかいいアプリがないかと探していたら見つけました!
『dキッズ』というアプリです!
かなりお得だったので、ついに有料アプリデビューしました。
僕がひかれたポイントはこれ!
子どもに人気のキャラクターアプリが多数
月額409円で知育アプリ30種類が使い放題
『dキッズ』なので、docomoユーザーしか使えないアプリと思ったんですが、AndroidかiOS端末なら使えます。
SIMフリースマホやタブレットでもOK。
なんと、初回31日間は無料です!
dキッズのここがいい
アプリをインストールする前から「めっちゃよさそう」と思っていたんですが、使ってみて気づいた「大人にとって安心な機能」もありました。
子どもが好きなキャラクターのアプリがいっぱい
アンパンマン、ハローキティ、しまじろう、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、プリキュア、はなかっぱ、トミカ、リカちゃんなど、子どもが好きなキャラクターのアプリもいっぱいあります。

人気キャラが勢揃いのアプリ
アプリは全部で30種類あるんですが、そのうち半分以上の17個が、僕も知っているキャラクターでした。
アプリの一覧はコチラから
>>>>子供向けアプリ30種類・1500コンテンツが使い放題【dキッズ】
アプリ一覧や上の画像を見て、「あれ?」と気づいた人はいませんか?

そうなんです、dキッズに入らなくても、無料でできるアプリがいくつかあるんです。
でも、無料だと「1日〇回まで」という制限ありますよね?
「もっとしたい!」と、子どもが暴れてませんか?
娘も、クレヨンしんちゃんやドラえもんのアプリを無料でやっていたんですが、すぐに制限の5回を超えてしまうので、ぶーぶー文句を言っていました。


クレヨンしんちゃんのような「無料だと回数制限があるアプリも、dキッズならやり放題になる」んですよ。サイコー!
dキッズは無料期間後は月額409円

31日の無料期間で様子を見よう
あなたの子どもは飽きやすいタイプですか?
娘はかなり飽きやすいタイプです。
子どもが飽きっぽいと、30種類もアプリがあったとしても「すぐにやらなくなるんじゃ?」って不安がありますよね。
dキッズなら、初回31日間無料なので、子どもがアプリにハマるかどうか様子見をできる猶予があります。
ただApp Storeでアプリを購入した場合は、31日間無料対象外になるようなので、iPhoneユーザーは注意が必要です。
料金や各コースの説明は、dキッズのサイト『よくある質問・問い合わせ』を見てみてください。
誤操作による課金の不安がない
子どもにスマホを使わせてると、「勝手に課金されてしまうかもしれない」という恐怖心がないですか?
無料のアプリは、いろんな広告がでてくるものが多いのから、特に心配なんですよね。
でも、dキッズなら、子どもが誤操作しないような仕組みになっているんですよ。
1番安心できるのは『dキッズ』の画面以外に行けないということ。
ホームや履歴ボタンを押しても、強制的にdキッズの画面に戻ってくるから、dキッズの画面しか操作できません。
dキッズにあるアプリは、どれをインストールしても追加料金は発生しないので安心。
dキッズを終了する場合は、暗証番号の入力がいるので、子どもがdキッズ以外の画面にいくことはできません。

アプリが探しやすい
年齢別やジャンル別(国語・算数・英語など)で、アプリを絞り込めます。



このように年齢別&ジャンル別でアプリを探すことができます。
タイマー機能で使い過ぎ防止
アプリを利用する際に、タイマー機能を設定できるので、やり過ぎを抑制することができます。
dキッズのここがダメだった
使っていると、いくつか不満な点もあったので書いておきます。
dキッズのダウンロードの方法
Android端末の場合、アプリのダウンロードとインストールはGooglePlayですることが多いと思いますが、dキッズのアプリがGooglePlayで見つからないんですよね。
仕方がないので、dキッズのサイトからダウンロードすることにしたんですが・・・・・・

今までは、GooglePlayでダウンロードを選んだら、勝手にインストールまでやってくれていたので、自分でインストールする方法なんてわかんねー!
なので、頑張って調べましたよ。
1、インストールのブロック解除
スマホを初期設定から変更していない人は「インストールのブロックを解除」をしましょう。
①本体の設定(画面上からドラッグすると出てくる歯車をタップ)
↓
②【セキュリティ】または【アプリケーション】をタップ
↓
③【状況元不明のアプリ】にチェックを入れる
これでダウンロードができるようになります。
2、dキッズに登録
子供向けアプリ30種類が使い放題【dキッズ】から、メールアドレスを入力し、dキッズに登録します。
3、dキッズアプリをダウンロード
①から、右下に表示されている【dキッズアプリへ】をタップ。

②ダウンロードボタンが表示されるので、ダウンロードしてください。

4、アプリをインストール
スマホ画面上部からドラッグすると、通知パネルが表示されるます。
ダウンロードしたdキッズアプリをタップして、インストールを選んでください。
インストールを実行するためにどのアプリを使うか、選択画面が出てくる人がいるかもしれませんが、どれでもいいですよ。

5、インストールブロックを元に戻す
①で外したインストールブロックを、安全のため元に戻しておきましょう。
【状況元不明のアプリ】にチェックを外せば大丈夫です。
これで、インストールは完了です。
無料期間の確認方法
31日の無料期間中に解約したくなった場合は、下記のように手続きしてください。
①My docomoの『契約内容・手続き』をクリック

②ご契約内容の確認変更をクリック

③おすすめのサービスが表示されるので、その中からdキッズを探すと、無料期間がいつまでなのかわかり、解約のボタンもありますよ。

ここで注意しなければならないのは、利用料金は日割り計算ができない点です。
継続をしない場合は、注意してください。
控えめにいっても神アプリ
無料期間が終わっても、月額409円で、人気のキャラクターアプリも含めた30種類のアプリが遊び放題。
1日に換算すると約13円です。



ただの遊びじゃなくて、知育アプリっていうのも大人にとってはありがたいですね。
