どうも、2児の母ちゃちゃこです。
現在5才の娘を見ていて、「このおもちゃはよく遊ぶな~」というのと、
「一時期しか遊ばなかったなぁ、買わないほうがよかったぜ、、、」というおもちゃがあるのがというのがよーくわかってきました!

0才や1才の頃に買って、5才になった今でも遊ぶアンパンマンのおもちゃがまだあるんですよね。
そして、現在生後8カ月の息子がすでにもうアンパンマンのおもちゃで遊び始めました。
2人を見ていて、「このアンパンマンのおもちゃはおすすめ」「このアンパンマンのおもちゃは買わないほうがいい」というものを書いていこうと思います。
おもちゃはできれば長く使ってほしいですよね~。ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
目次
おすすめ①アンパンマンよくばりBOX(0才~)
娘が確か生後10ヵ月くらいの時に購入したアンパンマンよくばりBOXです。
現在8カ月の息子もすでに楽しんで遊んでいます。
このよくばりBOXは本当によくばりで、いろんなおもちゃがギュッと詰まっているんです。
指をつかってひっぱると楽しめるバイキンマンコーナー。

鍵をさすと開く、アンパンマンの扉。

磁石で遊ぶコーナー。

押すと音が鳴るピアノコーナー。

くるくる回すと音が鳴るコーナー。

マヨネーズくんが家のどこかに隠れています。
ブロックを型ハメするコーナー。

アンパンマン・しょくぱんまん・おにぎりまんが家のどこかに隠れています
このおもちゃのいいところは成長段階によって遊ぶところが変わってくるんです。
現在8カ月の息子は、バイキンマンのひっぱるコーナーがお気に入りです。

娘は磁石で遊ぶコーナーをたまにやっていますね。
2才くらいの友達の子はブロックで遊んでいます。
ちゃんと長く遊べるように計算されたおもちゃなんですよ~、たぶんね、アガツマさん(メーカー)。
生後7ヵ月くらいから3才くらいまでじっくりと遊べるおもちゃです。
我が家の古いタイプの新品は2万円を超えていますね。人気商品なんですね~。
少し仕様は変わっていますが、基本的な遊びは一緒です。
0歳児のおもちゃを探している人におすすめです!
今販売されているのはこれ↓↓
おすすめ②アンパンマンのピアノ絵本(0才~)
これは娘が生後4ヵ月くらいに買ったおもちゃです。

ボロボロ具合が半端ないっすね。
なめてなめて引きちぎってボロボロですが、これもかなり使い込みましたね。
アンパンマンの歌はもちろん、童謡もあります。

曲名
・アンパンマンのマーチ
・ゆうきりんりん
・サンサンたいそう
・アンパンマンたいそう
・ぶんぶんぶん
・ちょうちょう
・かえるのがっしょう
・きらきらぼし
・ハッピーバースデイトゥユー
ピアノモードでは、上のボタンを押すと、勝手に曲が流れます。
かんたんモードを、上のボタンを押して、鍵盤を曲調ででおすと、その曲が弾けます。(ピアノが弾けた気分を味わえます。)
押して遊ぶのはもちろん、大きくなると自分で曲を演奏しようとします。
かえるの歌くらいは教えられるので、4歳ごろに娘は真剣に覚えていました。
音楽や歌が好きな子供なら長く遊んでくれます。
小さいうちは、私がぬいぐるみをもって歌をうたうとゲラゲラ笑っていましたね。
現在息子はバンバン叩いて楽しんでいます。
おすすめ③あちこちスイスイアンパンマン(1才~)
アンパンマンカーにはいろんな種類がありますが、我が家のはこのシンプルタイプです。

これね、案外走りやすいんですよね。
コマの動きがいいのか、じゅうたんでも軽く走ることができます。

前輪がよく動くから操作しやすい
そして走ってもうるさくありません。シャーシャーといいますが、ガラガラとはいわないタイプです。これ重要!
動き回って遊びたい子におすすめです。安定して歩けるようになったころから使えますね。
おすすめ④おしゃべりいっぱい!ことばずかん(2・3才~)
こちらもアンパンマンのおもちゃの中ではかなりの人気商品です。対象年齢は3才以上になっています。

1才後半くらいにおばあちゃんが買ってくれたのですが、はじめはあまり遊んでいませんでしたね。
主にアンパンマンをなめることに注力していました。

舐められ、かまれたアンパンマン
2才くらいからだんだん上手に遊べるようになり、3才くらいからは各ページにあるクイズで遊んでいました。

このクイズが案外難しくていいんですよ~。「〇〇はどれかな?」とか「あがつくものはどれかな?」というクイズを出してくれます。
これが私が気に入っているところです。子どもはクイズが好きですからね~。
モノの名前を覚えるということと、クイズに答える楽しさを知るという遊びができるおもちゃです。
兄弟でも遊びやすいので、上の子が下の子にモノの名前を教えるのにもちょうどいいですね。
これ、定価がたっかいですね。。。ネットで買うのをおすすめします!
というわけで、我が家のおすすめのおもちゃを紹介しました。
いろんなアンパンマンのおもちゃを買いましたが、やめといたほうがいいと思うのは「ぬいぐるみ系」ですね。
これはねー、長くあそべませんね。すぐにオブジェ化するので要注意です。
じっくり遊べる機能があるものが、我が家はおすすめです!
他にもいろんなおもちゃを紹介しています。
おもちゃカテゴリーをのぞいていってくださいね。
Amazonで赤ちゃんのおもちゃランキングがあります。気になる方は参考にしてください。