1人暮らしをするなら、炊飯器はやっぱり必須。
あまり自炊する気がない人も、家でご飯が炊ければおかずを買っていくだけでいいから、外食やコンビニ弁当ばかり買うより食費を抑えることができます。
最新炊飯器の特徴は
- 1台5役の炊飯器
- 超多機能な炊飯器
- ご飯と一緒におかずも作れる炊飯器
と、選ぶのが楽しくなるレベルになっていますよ。
1人で食べるには十分な量が炊ける『3合炊き炊飯器のおすすめ』を、家電卸売業で8年間働いていた僕がまとめてみます。
大学生や新社会人など、一人暮らしを始める人は参考にしてくださいね。

目次
クッキングプレート付き炊飯器
タイガー tacook JAJ-A552
僕が一人暮らしをするのに一番おススメの炊飯器は、タイガー魔法瓶のtacook(タクック)シリーズの『JAJ-A552』
JAJ-A552は炊飯と同時に調理ができる
タクックという名前から推測できるように、JAJ-A552は『炊く』と『調理(COOK)』が同時にできます。
付属のクッキングプレートを、ジャーの内釜につけてご飯と一緒に炊けば、蒸気を利用して調理もできるという仕組み。
予め下準備をしておけば、ご飯が炊きあがると同時におかずもできるのでいいですね。

ご飯を炊く蒸気を何かに利用できないかと、卵を入れてゆで卵作るくらいはしていましたが、メインのおかずを作れるのはすごいなあ。
時短+光熱費の節約ができると、お得感もある炊飯器。
煮込みハンバーグなどが作れ、JAJ-A552で作れるレシピもタイガーのホームページに掲載されていますよ。
「おかずの下準備もしたくない」という人は、野菜を切って入れておいて蒸し野菜というのはどうですか?
野菜が1品増えるだけで、多少の食事バランスの悪さも薄れて、満足度が上がりますよ。

JAJ-A552はデザインがおしゃれ
JAJ-A552はおしゃれデザインで色も炊飯器っぽくありません。

炊飯器と思えない外見のJAJ-A552

この炊飯器なら、ワンルームのマンションに置いておいても生活感が出にくいですね。
色も炊飯器らしさを残すシンプルホワイトだけでなく、バレエピンクやアイスミントといった、パステルカラーもあります。
この中から、ご飯が出てくるシーンが想像できません。
JAJ-A552は値段もお手頃
人気がある色で在庫がきれたのか、Amazonからではなくジョーシンからの出荷になっていて、値段も高くなってますね。
気になる色があるなら、在庫がなくなる前に買っておかないと、2000円くらい余計に払わなくなってしまい損しちゃいますよ。
JAJ-A552の気になる性能ざっと紹介
・黒遠赤特厚釜
釜が厚いとご飯がおいしく炊けるというから、めっちゃおいしいごはんが炊けそう。
・節電&蒸気カット!「エコ炊き」モード
白米メニューに比べ電気代約10%、蒸気約30%カット
値段もお手頃で、おかずも一緒に作れる炊飯器『JAJ-A552』は自炊が苦手な人にもおすすめですよ。

カロリーがわかり水の量を教えてくれてIH調理ができる炊飯器
アイリスオーヤマ RC-IA31
いろんな使える機能が多く、紹介し甲斐があるのがアイリスオーヤマの炊飯器『RC-IA31』
テレビ番組でもよく紹介されているので、「見たことあるー!」っていう人も多いんじゃないでしょうか。
ちょっと値段は高いですが、それに見合う便利な機能があるでの、自炊が楽しくなるかもしれませんよ。
ご飯にこだわりたい人におすすめです。
RC-IA31はカロリーがわかる
ボタンを押してからご飯をよそうことで、どれだけお茶碗に入れたかカロリー表示をしてくれます。
カロリーが気になる人には、カロリー表示はありがたい機能ですね。
カロリー表示機能がないバージョンもあり、値段も5000円くらい安く買えますよ。
RC-IA31はベストな水量を教えてくれる
お米を炊くときに、ちょうどいい水の量がわからないときないですか?
内釜に【1合、2合】って水量を教えてくれるメモリはあるけど、水をちょうど入れたつもりが見るたびにメモリの上になったり下になったりして、毎回納得した水の量を入れることができないんですよね。

RC-IA31なら、そんなイライラを解消してくれます。
米の銘柄と好みの炊きあがりの硬さを選び、液晶に表示される数字が0になるまで水を入れればOK。

適量になると、ピーと音でも知らせてくれます。
めっちゃ楽だし、適量の水を入れれたっていう安心感もありますよね。
お水の量だけでなく、米の銘柄によって火力や加熱時間などを最適化、各銘柄の特長を最大限に引き出して炊き上げてくれます。
RC-IA31はIH調理器としても使える
なんと、RC-IA31の下はIH調理器になっています。

おひつとIH調理器としても使える
ご飯が入った上部はおひつとして使い、下のIH調理器でおかずを作ることができますね。
物件によっては、ガスコンロやIH調理器が備え付けでついてないものもあります。
RC-IA32はIH調理器がついていてわざわざ買わなくていいので、「そんなに料理しないけど、コンロが全くないのもなぁ」という人にもちょうどいいですね。
「せっかく1人暮らしするんだから食事の質を上げたい」という人に、RC-IA32はおすすめですよ。
「カロリー表示はいらないよ」という人は、RC-SA30を買いましょう。
最上級の炊き方 圧力IH
アイリスオーヤマ RC-PA30
電気炊飯器には、大きく分けて3種類の加熱の仕方があります。
マイコン式炊飯器 特徴
底の部分のみ加熱してお米を炊く
熱伝導が悪くおいしさには欠ける
安く買うことができる
安いけど、お米の味は落ちる
IH式炊飯器 特徴
内釜全体を加熱することにより一気に温度が上昇
おいしいごはんが炊ける
値段は普通
値段もお米の味もほどほど
圧力IH式炊飯器 特徴
IHの内釜全体を温める方式+圧力をかけて沸点を下げることで、お米を短時間で炊くことができます。
3つの中で一番おいしくご飯が炊けます
値段は高め
おいしいお米を炊けるけど、値段が高い
アイリスオーヤマの『RC-PA30』は、最上級の炊き方ができる圧力IHなのに、なんとAmazonで11,990円で買えちゃいます。

圧力IH炊飯器だと、通常ほとんどのメーカーが20,000円超えてくる中、安すぎて逆に怖いわ。
心配でAmazonの評価を見たんですが、75%が評価が高い☆5か☆4でした。
☆1の評価も6%あったものの、感情的なものであまり参考にならない評価でした。
お米の銘柄によって炊き分ける機能もついているんですが、
- カレー
- 丼ぶり
- すし飯
- おむすび
- 冷凍ごはん
と、調理メニューに合わせた炊き分けもできますよ。
手頃な価格で、おいしいご飯を食べたいという人は、アイリスオーヤマの『RC-PA30』は買ってみる価値ありです。

電気圧力鍋でもご飯が炊ける
siroca SP-D121
炊飯器ではなく、電気圧力鍋でご飯を炊いてみませんか?
- 圧力調理
- 蒸し料理
- 無水調理
が、火加減を気にかけることなく、ボタンを押すだけで手軽にできちゃいます。
無水調理では、お水を入れることなくカレーが作れるっていうのはひかれますね。
もちろん、ご飯を炊くこともできます。
手間暇かけれるという料理好きの人は、電気圧力鍋はおもしろいですよ。

ボクのおすすめ炊飯器はこれだ!
僕が今、一人暮らし始める始めるとすれば
①最初に紹介した「蒸し野菜などの簡単な調理もできる」タイガー魔法瓶の『JAJ-A552』
②「美味しいご飯が食べたい!」と思ったら、アイリスオーヤマの『RC-PA30』を買いそうですね。
③「料理するのが苦手だけどこれからがんばりたい!」と思ったら、アイリスオーヤマ『RC-IA31』がおすすめです!
