生後11ヶ月の息子が机の角で眉毛をうち、流血事件を起こしたため「高知大学医学部附属病院」に行ってきました。
息子の自己修復力が強く、傷はきれいにふさがっていて大事にならずに済みましたが、病院で半日過ごすことになってヘトヘト。
「おいしいものを食べて元気を出すぞ!」と、医大から車で10分ほどの場所にあるラーメン屋『黒まる』に行ってきました。
黒まるはSNSで話題のラーメン屋で、こってり見えるけどダシのきいたさっぱり系のスープが特徴のラーメン。
医学周辺はあまり飲食店がないので、診察やお見舞いなどで医大に行く人は、「お昼ご飯どこに行こう?」と迷ったときは思い出してくださいね。
つけまる2玉を食べたよ
ボクが行った日は、真夏だったので涼しそうな「つけまる」を食べました。

つけまる 2玉
脂ギッシュなつけダレの見た目に若干ひきましたが、食べてみると魚系のダシ(かつお?)が強く、見た目と違ってかなりさっぱりとしていました。
さっぱりの中にも、にんにくの風味がふわっと香り、満足感もあります。
薬味で、刻みネギとフライドガーリックもついているので、自分好みにつけダレを変化させれるのもいいですね。
麺はいい感じにコシのあるタイプ。
つけまるは替え玉ができないので、2玉をたのんだけど量が多く、かなりの満腹度で食べ終わりました。

高知名物 みそカツラーメンもあるよ

みそカツラーメン
高知のラーメンと言えば、「みそカツラーメン」
がっつり食べたい人には、ぴったりのラーメンです。
とんかつは揚げたてなのでサクサクの食感がたのしめるし、少しスープをすった衣もまたおいしいんですよ~。
黒まるのみそラーメンは、みそ汁のようなダシのきいたさっぱりしたスープ。
こってりしすぎるのは苦手だけど、みそカツラーメンを食べたいという人は、黒まるのみそカツラーメンなら食べれるかもしれませんね。
くろまる 住所
〒783-0004
住所:高知県南国市大そね2301−4【地図】
メインの道路である国道55号線(南国バイパス)から、北に入った路面電車が並行して走る電車通り沿いから少し入ったところにあります。
目印は歩道橋。
近くに歩道橋はないので、歩道橋が見えたら黒まるが近いと思ってください。

目印の歩道橋
黒まる 営業時間 定休日
営業時間
昼:11:00~14:30(LO:14:00)
夜:17:00~22:00(LO:21:30)
定休日:水曜日
黒まるは子連れも行きやすい
黒まるは、小上がりがあるので子どもがいても行きですよ。

黒まるは小上がりがあるよ
テーブル通しの間隔も広いので、子どもが多少動き回っても気にならないですね。
駐車場はお店の前と、少し先に第2駐車場もあります。
【関連記事】【高知南国市】『錆と煤~さびとすす~』のカレーが皿鉢料理ようなデカ盛でたのしい