2018年9月15日にタカラトミーから発売された『ピクミーポップ サプライズ!』
・キャンディー(チュッパチャプス)のような入れ物に
・甘い香りがするかわいいぬいぐるみが入っていて
・どのぬいぐるみが入ってるかわからない
と、おもしろそうだったので、5歳の娘にピクミーポップ サプライズを買ってみたんですが・・・・


ちゃんと調べて買ったつもりでも、予想外の事態が起こってちょっと混乱していまいました。
「ピクミーポップってどんな種類があるんだろう」と、あらためてピクミーポップの種類を調べるとわかりづらかったんですが、落ち着いてみてみるとめっちゃ簡単。
ピクミーポップの種類は、たったの2種類。
2種類のピクミーポップはどんな違いがあるのかを詳しく解説します。
日本版ピクミーポップ サプライズ!は2種類
タカラトミーから発売されているピクミーポップサプライズ!は、
『ピクミーポップ サプライズ!サプライズパック』の2種類。
これ、大事なんでもう1回言っておきます、「シングルパック」と「サプライズパック」の2種類だけです!

では、シングルパックとサプライズパックで何が違うのか、説明していきます。
ピクミーポップは海外のおもちゃなので、Amazonで調べると海外で販売されている『輸入並行品』もありますが、それはいったん置いておきますね。
①でてくるぬいぐるみの種類が違う
一番大きな違いは、中から出てくるぬいぐるみの種類が違います。
ピクミーポップ「シングルパック」のぬいぐるみの種類
シングルパックは、シンプルな模様の24種類のぬいぐるみが多いですね。


ピクミーポップ「サプライズパック」のぬいぐるみの種類
サプライズパックは、柄がついたぬいぐるみたちが多いです。
種類はシングルパックと同じで24種類。


「どのぬいぐるみがほしいか」でシングルパックかサプライズパックを選びましょう。
②ぬいぐるみの数が違う
シングルパックにはぬいぐるみが1つ。
サプライズパックにはぬいぐるみが2つ入っています。
普通だと、それぞれの種類ごとに1個入りと2個入りがありそうなんですが、ピクミーポップは
「この種類だとぬいぐるみ1個」
「この種類はぬいぐるみ2個」
ってなってるのでちょっとわかりづらい。
もちろんぬいぐるみの数が2倍なので、サプライズパックのほうが値段も倍の2000円します。
③セット内容が違う
ぬいぐるみの数だけでなく、セット内容も違っていてサプライズパックのほうがちょっとだけ豪華です。

かおり付きぬいぐるみ(1)
ロリポップケース(1)
ロリポップスタンド(1)
サプライズメッセージ(1)
コレクションガイド(1)
かおり付きぬいぐるみ(2)
ロリポップケース(1)
ロリポップスタンド(1)
サプライズメッセージ(2)
コレクションガイド(1)
ストラップ(1)
ステッカー(1)
サプライズパックには「ストラップとステッカー」が入っていますね。
ストラップは意外と役立ちました。
ぬいぐるみにぶら下げれるように輪っかがついてるので、娘はストラップにぬいぐるみをつけて、お出かけするときはいつも首からぶら下げて持って行っています。

これでイオンに行ったよ!
ピクミーポップサプライズ!輸入並行品まとめ
「輸入並行品」は、日本では発売されていないピクミーポップが売られています。
ピクミーポップサプライズ! ジャンボパック
通常のピクミーポップの10倍はあろうかという、大きいサイズのぬいぐるみが1つ入ってるのが「ジャンボパック」です。
・エスピィ ザ シャイニー ドッグ
・ハディー ザ フラフィー ドッグ
・ベントウ ザ ストレッチ ドッグ
・ドリーム ザ ストレッチ ユニコーン
の4種類のぬいぐるみがあって、どれを買うか選ぶことができます。
ピクミーポップ サプライズ! プッシュミー アップス
「プッシュミーアップス」はキャンディータイプじゃなくて、クラッカーみたいに下からぬいぐるみが出てくるタイプですね。
ぬいぐるみの種類も、ちょっと違うタイプのぬいぐるみが入ってそいます。
クラッカーみたいなので、紙ふぶきも入っているのでパーティーなどに使えますね。
タカラトミーから発売されているのは2種類。
輸入並行品は数種類あるので、お気に入りのピクミーポップをみつけてください!
【関連記事】ピクミーポップのレビュー。キャンディー中から香りのするぬいぐるみがでてきたよ。
【関連記事】フーアーユー?の口コミ!水につけるとぬいぐるみになるボールのようなおもちゃ、WHOareYOU?で遊んだよ!
【関連記事】【口コミ】うまれて!ウーモは買う価値があるのか?ネタばれ&レビューします。