2児の母、ちゃちゃこです。
5才の娘が面白いおもちゃをみつけてきました。
その名も「ピクミーポップサプライズ!」です。
2018年9月15日にタカラトミーから発売が開始されました。
「チュパチャップスのような形のケースの中から、香りがするぬいぐるみがでてくるおもちゃ」です。
ピクミーポップサプライズ!のレビュー
ピクミーポップサプライズ!はどんなおもちゃなのか早速レビューします。
ピクミーポップサプライズ!のサプライズパックの中身


見た目はチュパチャップスだね!
娘のてのひらと同じくらいの大きさのいれものです。

想像以上に大きかった!
周りのパリパリを開けていきまーす!




想像以上にいろんなものが入っていました!
ぬいぐるみだけかと思っていたら、ぬいぐるみ以外にもなにやら入っていました。
ピクミーポップに入っていたぬいぐるみはウサギのマッピーとコネコのムーシュ
早速、ぬいぐるみをあけました。

ひとつめはウサギのマッピー
ひとつめは、ハデハデのウサギがでてきましたー!

ふたつめはコネコのムーシュ
ふたつめは、ハデハデのネコがでてきました。

ピクミーポップのサプライズアイテムの中身
ぬいぐるみ以外にも入っているものがありました!

ひとつめはストラップです。


ふたつめはシールとぬいぐるみの種類の説明が入っていました。

サプライズメッセージが入っています!
特にびっくりするメッセージじゃなかったけどね!!
マッピーとムーシュはマシュマロの匂い
ふたつのぬいぐるみとも、マシュマロの匂いがしました。


年齢によって匂いの感じ方は差があります(笑)
ピクミーポップサプライズ!サプライズパックの内容一覧


ぬいぐるみが2個入っているサプライズパックにはいっているもの
・かおり付きぬいぐるみ2個
・ケース
・ケーススタンド
・サプライズアイテム2個(ストラップとシール)
・サプライズメッセージ2個(匂いの種類が書いてある紙)
・ひも2本(もともと人形についていました)
・コレクターズガイド(種類がかいてある説明書)

ピクミーポップの遊び方
入っていたケースにスタンドをつけると立たせることができます。


蓋をすると寝かせているみたいです。
娘はストラップにかけておでかけしています。

これでイオンに行ったよ!

ピクミーポップの匂いの種類は12種類
ピクミーポップの大きな特徴である匂いは12種類あります。

ピクミーポップの匂いの種類
「バナナ、ブルーベリー、バブルガム、キャラメル、チョコレート、フルーツパラダイス、ぶどう、マシュマロ、ミントチョコチップ、ペパーミント、ラズベリー、すいか」です。

ピクミーポップのぬいぐるみの種類は45種類
タカラトミーから発売されているピクミーポップサプライズ!のぬいぐるみは45種類。

簡単に説明すると
ひとつのぬいぐるみがほしいかたは「ピクミーポップサプライズ!シングルパック」
ふたつのぬいぐるみがほしいかたは「ピクミーポップサプライズ!サプライズパック」

ピクミーポップの種類について、さらに詳しく調べました↓↓
【関連記事】ピクミーポップサプライズ!の種類を解説。大きく分けて2種類だよ。
他のサプライズトイのおもちゃレビュー記事もあるよ↓↓
【関連記事】フーアーユー?の口コミ!水につけるとぬいぐるみになるボールのようなおもちゃ、WHOareYOU?で遊んだよ!
【関連記事】【口コミ】うまれて!ウーモは買う価値があるのか?ネタばれ&レビューします。