小学生に大人気の「すみっコぐらし」
我が小学1年生の娘ももちろん大好きです。
Tシャツやえんぴつ、何かあるたびに「かわいい~」と言っています。

すみっコぐらしのどんなおもちゃが2019年は人気なのか、まとめてみました。
プレゼント選びの参考にして下さい。
目次
すみっコぐらし人気おもちゃ①「すみっコさがし」
2019年6月に発売された「すみっコさがし」
すみっコをみつけて写真で撮影したり、ゲームをしてポイントを集めてすみっコをお世話したりするゲームです。
対象年齢は6才から。
「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2019」の女の子玩具で1位のおもちゃです。
おもちゃの詳しい説明はこちら>>すみっコぐらしの『すみっコさがし』はどんなおもちゃ?口コミ&どんな遊びができるのか調べました。
たまごっちみたいにすみっコのお世話をするのと、ポケモンみたいにすみっコを探すのがメインのおもちゃです。
全キャラを集めたくなるよ~!
すみっコぐらし人気おもちゃ②しゅわボム ソープルン すみっコぐらしDX
2019年10月下旬に発売予定の、すみっコぐらしのしゅわボム。
楽天から予約できます👇
すみっコの形をした立体のしゅわボムがつくれます。
ぷるんぷるんでかわいい!
すみっコキャラが全部で13種類(立体5、半立体8)つくれるよ。
『ソープルン』はスライムとスクイーズの中間をいくぷるぷるの触感の石鹸です。
【作り方】
①ぬるま湯でA剤とB剤を3分湯せんする。
②湯せんしたA剤B剤を混ぜカップにいれて3分混ぜる。
③好きなデザイン型にいれて6時間待つ。
A剤B剤が5袋ずつ入っているので5回はできますね。
これは、楽しそう~。
すみっコぐらし人気おもちゃ③のんびりまねっコ
すみっコぐらしの「のんびりまねっコ」は5種類あります。
①しろくま
②ぺんぎん
③とんかつ
④ねこ
⑤とかげ
話しかけると最大6秒音を記憶し、まねっこしながら上下にぴょこぴょこ動きます。
対象年齢は3才から
少し小さな女の子へのプレゼントにぴったりです。
すみっコぐらし人気おもちゃ④おやすみベッド BOX商品
ベッドをつんで遊べる全8種類のすみッコおやすみベッドのセットです。
全部揃えるとめっちゃかわいいですね。
一気にプレゼントしたらテンションあがること間違いなしのおもちゃです。
4才くらいの子からお人形遊びとして楽しめそうなおもちゃです。
すみっコぐらし人気おもちゃ⑤アクアビーズ
ビーズを置いて水を流すとくっつくおもちゃ「アクアビーズ」のすみっコぐらしバージョン。
これ、すごく楽しいです。
うちの娘も集中してやっていました。
作り方などはこの記事を読んでね>>『アクアビーズ』おもちゃレビュー!6歳児はひとりでできるのか?
アクアビーズのセットがあれば、キーホルダーにできるすみっコもあります。
対象年齢は6才以上。
シートとビーズがあれば、このセット以外のすみっコも作れます。
集中して遊べるおもちゃであり、他のキャラもいろいろでているので、長く楽しめますよ。
すみっコぐらしのおもちゃは大人気
すみっコぐらしのおもちゃは小学生に大人気で、クリスマスの売れ筋1位になっています。
在庫があるうちに買っておくことをおすすめします。
クリスマス直前になると値上げされることをあるので気を付けてね~!