※本ページはプロモーションが含まれています

兄弟におすすめ!上の子も一緒に乗れるベビーカー付属品を見つけたよ。

どうも、2児の母ちゃちゃこです。

2人目の子どもが生まれてから、外出時に上のお兄ちゃんかお姉ちゃんが

 

  • 「ベビーカーに乗りたーい!」と暴れ始める
  • 歩き疲れて「抱っこしてーー!」と動かなくなる

 

といった状況におちいった経験はないですか?

お母さんとお父さんの2人がいるときならまだマシですが、1人だけでこの状況におちいってしまうと対処ができず困りますよね。

『1人で子ども2人の移動をしなくてはいけない」という憂鬱な状況から、お母さんお父さんを助けてくれる「ベビーカーにつけれる便利グッズ」をみつけました。

お母さんお父さんは楽に、お兄ちゃんお姉ちゃんはご機嫌で外出できる、魔法のアイテムですよ。

 お助けグッズは『バギーボード』

私がみつけたのは、ベビーカーの後輪につけて、お兄ちゃんお姉ちゃんを立たせたり座らせたりできるグッズ。

『バギーボード』や『ベビーステップ』など、いろんな呼び名で販売されていますね。

これにお兄ちゃんお姉ちゃんを乗せれば、ベビーカーと連結させて一緒に移動することができちゃいます。

種類がいくつかあるので、特徴的な商品をまとめてみました。

ラスカル バギーボード

大手通販サイトAmazonで、ベストセラーになっているのがバギーボード。

ラスカル バギーボード 静音
Lascal

ベビーカーの後ろに取り付けができ、子どもが立って乗るという一番スタンダードなタイプです。

バギーボード Maxi 基本スペック

本体サイズ

組立時:幅41cm×奥行40cm×高さ22cm
ボードの大きさ:幅36.5cm×奥行20cm×ボードまでの高さ14cm

重さ

1.5kg

推奨最高体重

20kg

対象年齢

~60ヶ月まで

99%のベビーカーに取り付けできます

取り付け可能なベビーカーの条件は

 

  • 後輪の支柱と支柱の幅約25~51cm
  • 支柱の太さ最大周囲22.5cmまで
  • 支柱の形は、丸、四角なんでもOK

 

ラスカル バギーボードの取り付け方

バギーボードは、初めにコネクターをつければ、後は取り付けも取り外しも簡単。

コネクターの取り付けは簡単で、結束バンドで縛るような感じでつけれます。

ラスカルってどこの国

バギーボードMaxiを作っているラスカル(Lascal)は、育児用品の開発・製造をしている中国の会社。

中国は、意外と育児用品に力入れてるんですよね。

有名メーカーのアップリカやピジョン、コンビなどのベビーカーも中国で作られているんです。

ラスカルバギーボード 口コミ

良い口コミ

商品自体の取り外しはとても簡単で、更に商品自体の重量も軽い、そして何より子供が喜んで乗ってくれるというオススメ商品です。

子供も喜んでお出かけについてきてくれます。そのうち兄弟で取り合いになってしまいました。

走行音も静かですし、視線が高くなるのがうれしいのか、ご機嫌で乗ってくれます。周りのお母さん達からそれいいですね~と声をよくかけられます。 

悪い口コミ

ベビーカーが6輪(前輪がダブルの場合は8輪ですが)になるのが理由なのか、曲がりにくい。

ベビーカーとの距離が近く、子供がのりずらいです。

ラスカル バギーボード まとめ

取り付けれるベビーカーの種類が多い

ベストセラー・高評価多数でAmazonでの口コミがいい

ベビーカーの種類によっては、曲がりにくい乗りずらいことがあるので、Amazonの対応表(画像4枚目)をみてベビーカーとの相性を確認してください。

ラスカル バギーボード 静音
Lascal

ラスカル バギーボードMaxi+(マキシプラス)

先ほど紹介した、バギーボードMaxiは立って乗るタイプでしたが、Maxi+は座って乗ることができるんです。

価格はバギーボードMaxiと比べると、値段はちょっと高くなってしまいます。

座りたいとよく言う子どもさんはこちらがいいですね。

バギーボードMaxi+ 基本スペック

[本体サイズ]

ボードサイズ:幅45cm×奥行21cm×高さ19c
サドル:幅12cm×奥行23cm×高さ24cm

重さ:4.42kg

推奨最高体重:20kg

対象年齢:24~60ヶ月

 取り付け可能なベビーカーの条件

  • 後輪の支柱と支柱の幅約31~54cm
  • 支柱の太さ最大周囲22.5cmまで
  • 支柱の形は、丸、四角なんでもOK

ボードのみを使う場合は、それほど使用条件は厳しくないんですが、イス(サドル)を使えるベビーカーはかなり少ないのはデメリットですね。

対応しているか確認する場合は、表の一番右側を見てください。

取り付け方法は、バギーボードMaxiと同じです。

バギーボードMaxi+ まとめ

長時間移動がしやすい

ベビーカーによって座れないのもあるので要確認

座れるので身長が低くても使える

安いベビーカーが買えそうな価格の商品ですが、座っても乗れるバギーボードはほとんどないので貴重ですね。

子どもと長時間移動することが多い人に、ぴったりなバギーボードです。

日本育児 ママつれてって!静音(しずか)

はじめに紹介した、『バギーボードMaxi』と同じ立って乗るタイプでのバギーボードです。

ママつれてって!静音 基本スペック

本体サイズ:幅44×奥行22×高さ16.5cm(ボードのみ)

重さ:2.3kg

対象年齢:18か月頃から体重30kgまで

取り付けられるベビーカーの条件

  • 背面式ベビーカー
  • 後輪の支柱と支柱の中心同士の幅約32.5~43cm
  • 支柱直径17~27mm
  • ジョイント取り付け部分5cm以上

メーカーHPに、ベビーカー取り付け確認一覧があったので乗せておきます⇒ママつれてって!静音 対応ベビーカー

ママつれてって!静音 口コミ

良い口コミ

取り付けも簡単で取り外しも簡単でした。

押しにくさは少し感じますが、片手抱っこで片手でベビーカーよりは全然楽です。

抱っこ!という14キロのお兄ちゃんに苦戦していましたが、今は抱っこ!といわれれば、ご乗車くださいー!間もなく列車が出発します!と言えば嬉しそうに乗るようになり、抱っこ回避できています(笑)

悪い口コミ

ガタガタの道やアスファルトはちょっと抵抗があります。

静音とアピールしているようですが、やはり音が結構します。

ママつれてって!静音を紹介した理由

バギーボードMaxiと、価格や性能が似たような商品ですが、僕は『ママつれてって!』のほうが気になっています。

ママつれてって!がいいと思った理由は3つ。

3輪で安定

バギーボードは後輪2箇所に対し、ママつれてっては後輪2箇所+前輪1箇所の3輪なんです。

タイヤが後輪だけだと自立できないけど、前後にタイヤがあると自立できるから安定感がありそう。

体重も分散されるから、移動もスムーズになりそうなんですよね。

日本の会社

ママつれてってを製造販売しているのは『株式会社日本育児』

名前に『日本』が入っているように、大阪に本社を置く昭和50年創業の会社ですね。

バギーボードMaxiを製造販売している『ラスカル』は、中国の会社で日本には支店はありません。

『T-REX』という輸入代理店はあるものの、商品の問い合わせや修理の依頼など、サポートの対応が早いとは思えないですね。

生産物賠償責任保険つき

メーカーのホームページに、しっかりと明記されていると安心しますね。

品質については安心してご使用いただけるよう、万全を期しております。

もしも消費者の皆さまに正しい方法で当社製品をお使いいただいたにもかかわらず製品の欠陥によりお子さまの身体に損害が発生した場合は、ただちに当社までご連絡ください。

当社は万が一の事故によるお客様の損害を補償するため、保険会社と「生産物賠償責任保険」契約をむすんでおります。

ママつれてって!静音 まとめ

3輪なので押しやすい

日本の会社なので保険がついている

静音というわりには音がするらしい

私は「ママつれてって!」が「保険がついている」という点と「3輪になっている」という点で、一番いいんじゃなかと思います。

ベビーカーに乗りたいとグズるお兄ちゃんお姉ちゃんがいる方に、おすすめのグッズの紹介でした。

【PR】Amazonで買い物する人はベビーレジストリーに登録しよう!

Amazonでよく買い物をするという人は「ベビーレジストリー」に登録しておこう!

メリットがいっぱいあるよ。

 

・プライム会員より割引率が高い

・おむつなどのお試しセットがもらえる

・欲しいものがリストになって共有できる

 

Amazonユーザーの方はぜひに👇

Amazonベビーレジストリーの登録はこちらから

【関連記事】
・Amazonが期間限定でポイントカードをつくってますよ「Amazonがポイントをくれる「ベビー・マタニティスタンプカード」って知ってる?

・女の子におすすめのおもちゃをまとめました「女の子におすすめのおもちゃを厳選。1歳~4歳までずっと遊べるよ!