※本ページはプロモーションが含まれています

ちらし寿司にサバ缶が合うって知ってました?簡単でおいしいレシピ公開

子供のころから料理を作るのが好きだった、ちゅんすけです。

親戚の集まりがあるときには、真っ先に台所に行き『その家独自の料理』の作り方を伝授してもらっていました。

伝授してもらった料理の一つが、『サバ缶を入れたちらし寿司』

高知に住んでいる、料理にうるさい叔母に教えてもらったんだけど、高知の田舎独特のちらし寿司だったのかな?

「ちらし寿司にサバ缶を入れるだけ」でうまみが加わり、1つレベルアップしたちらし寿司が簡単に作れちゃいますよ。

サバ缶ちらし寿司は、友達や親戚の集まりなどの人が集まる場面にぴったり。

ちゅんすけ
娘の保育園の友達家族の集まりでサバ缶ちらし寿司を作ったら大好評だったよ。

みんなに何が入っているか言わずに食べてもらって、「えっ、このちらし寿司何が入ってるの?」とおどろかせちゃいましょう。

サバ缶ちらし寿司の作り方

材料(ご飯3合分)

  • サバ缶     1缶
  • 干ししいたけ  適当
  • 人参      2本
  • ごはん     3合
  • 穀物酢
  • ゆず酢(なくても可)
  • 砂糖
  • みりん
  • 濃口しょうゆ

今回はかなりシンプルな材料ですが、こんにゃく、ごぼう、れんこんなどを入れてもおいしいですよ。

1、具を煮る

にんじんはさいの目切り、干ししいたけは水で戻して粗みじん切りにします。

干ししいたけの戻し汁に、

  • 濃口しょうゆ(大さじ3)
  • みりん   (大さじ2)

を入れて、にんじんとしいたけを煮ます

2、合わせ酢を作る

  • 穀物酢 大さじ3
  • ゆず酢 大さじ1
  • 砂糖  大さじ2
  • 塩   小さじ1

を入れて混ぜ合わせます。

ゆず酢がない場合は、穀物酢を大さじ4入れてください。

ゆず酢を入れると、柚子の風味が味全体を引き締めて、高級な味になりますよ。

手しぼり吉野川ゆず 100ml
さめうらフーズ

ちなみに、柚子果汁は日持ちさせるために塩が入っているものもあるので、扱いやすい塩なしがおすすめです。

 

柚子果汁は入れすぎると、あごがしびれるくらい酸っぱくなるので、風味付け程度しにておくと食べやすいですよ。

そして、今回の主役といってもいい『サバ缶』の登場。

サバ缶は、青森の伊藤食品という会社の『美味しい鯖醤油煮』をつかいました。

鯖に脂がのっていて、手ごろな値段にもかかわらず、かなりおいしいサバ缶でした。

今回は醤油煮を使いましたが、味噌煮もちらし寿司にあいますよ。

どうやってさば缶を使うかというと、合わせ酢に入れて身をほぐします。

身がほろほろになるまで煮込まれてるので、スプーンで簡単にほぐれますよ。

さば煮は細かくほぐしましたが、身の存在感がわかるくらい残しておけば、具の代わりにもなりますよ。

3、ごはんと合わせる

炊き上がったごはんに、①で作った具の汁気をきって入れてよく混ぜます。

次に、合わせ酢を3回くらいに分けて入れて混ぜます。

合わせ酢を入れると、一気に柚子の香りが広がり食欲をそそります。

4、完成

のりやゴマ、錦糸卵などお好みのトッピングをのせたら完成。

まとめ

サバ缶ちらし寿司は、簡単なのにおいしくて、手が込んだ料理に見られるのでおすすめですよ。

息子の誕生日のときには、スーパーなどでオードブルを買って、サバ缶ちらし寿司を作っただけだったのですがいい感じでした。

急な来客に備えて、とりあえずサバ缶を家にストックしておきましょう。

created by Rinker
伊藤食品
¥1,555 (2024/09/08 01:03:43時点 Amazon調べ-詳細)

長期保存できるし、そのまま食べてもおいしいので、買っておいても無駄にはなりませんよ。

ゆず酢を使ってみたいけど、買ってもあまり使う機会がないという人は、柚子の産地で全国的に有名な馬路村が作った寿司酢がおすすめ。

ゆず酢も入っているので、風味がバツグンですよ。

【高知のポン酢おすすめ】実際食べ比べて主婦&主夫が選んだ「鍋に合うおいしいポン酢」はコレだ!

2018.01.30