遊ぶパワーが有り余っている5歳児(娘)と生後5ヶ月の赤ちゃん(息子)の父、ちゅんすけです。
40歳に近づき体にガタが来ているのに、娘はますますパワフルになってきて持て余しています。
土日は、1日中娘と過ごさなければならないんですが、家の中だけだとやることがなさすぎる。
かといって、公園に遊びに行くのは



と、外遊びはストレスだらけ。
そんな「外で子供と遊ぶストレス」から、解放してくれる道の駅が愛媛県にありました。
愛媛県の東部、新居浜市にある『マイントピア別子』という道の駅で、
- 子どもが遊べる施設がある
- ご飯を食べれるレストランがある
- 温泉がある
と、遊んでご飯食べてお風呂にまで入れるという、休日に一日中過ごせれる施設でした。
「マイントピア別子には何があるのか」を、体験レビューも含めて書くので、パワフルな子どもを持て余しているあなた!
子どもは遊ばせて体力を奪い、大人は温泉で体力回復しましょう。
スポンサーリンク
目次
大人も楽しめる『砂金採り体験』

やってみると意外と楽しかった『砂金採り体験』
娘の付き添いで仕方なくやったんですが、やり始めると夢中になって娘そっちのけで、砂金探しをしていました。
砂金だけでなく、タイガーアイなどのパワーストーンも採れて、小瓶をくれるので入れて持ち帰ることもできます。
思い出だけでなく、採った砂金やパワーストーンも持ち帰れるので、子どもはおおよろこびですよ。
娘は、自分が取ったパワーストーンを、見せびらかすように持ち歩いていました。
砂金採りの水槽の水は、寒い時期にはお湯になっているので、冬でも楽しめます。
砂金採り体験の値段、おおまかな流れ、持っていくべきモノなど、詳しい砂金採り体験レビューはコチラ↓↓
屋内遊戯施設 あかがねキッズパーク

有料ではありますが、さまざまな遊具がある屋内遊戯施設もあります。
大型ショッピングセンターにある、同じような施設に比べると広く、置いてある遊具もダイナミック。
遊べる年齢も幅広く、1歳頃から小学校高学年くらいまでは楽しく過ごせそうです。
娘は、ほっておいても1人で遊んでいたのですごく楽でした。
あかがねキッズパークの利用料金、遊具などに詳しい体験記事はコチラ↓↓
鉱山観光

鉱山鉄道「別子1号」に乗って、本当に使っていた鉱山鉄道を走りる『鉱山観光』
江戸時代や明治時代の、鉱山での作業の様子をジオラマで再現したゾーンや、別子銅山での作業内容を遊びの中から学習できる『体験型ゾーン』があります。
汽車に乗って鉱山内を走れるのは、子どもはテンション上がりますよね。
体験ゾーンは、体を動かせるので長い時間遊んでくれそうです。
料金はちょっと高めですね。
- 大人 1,300円
- 中高生 900円
- 3歳以上 700円
『天空の湯』でリフレッシュ

あかがねキッズパークと同じフロアには、『天空の湯』という温泉施設もあります。
温泉を愛する愛媛県民にも人気があるようで、マイお風呂セットをかごに入れた人が、次々と来ていました。
入浴料金も『大人 500円』と、かなりお手頃。
露天風呂もあり、山に囲まれた建物の最上階なので、絶景が期待できます。
砂金採りやあかがねキッズパークで遊んだあとに、温泉に入って帰れば満たされますね。
レストラン『もりの風』

最優秀兼農林水産大臣賞受賞した、日本一のたまごを使った『お手玉御膳』や、伯方の塩で味わう『名水蒸し豆富御膳』など、愛媛の特産を使った料理が味わえます。
ただ、定食の値段は1000円越えているものが多く、ちょっと高いと感じてしまいます。
マイントピア別子で、一日中過ごしたいという人には、食事ができる場所があるのはありがたいですね。
詳しいメニューはコチラ→『もりの風』のホームページを見る
マイントピア別子 その他の施設
芝生公園
あかがねキッズパークと違い、建物外にある無料の公園もあります。
すべり台やシーソーといった、子どもが楽しめ遊具もあるし、大人向けのフィットネス遊具もありますよ。
仲持茶屋

コロッケやたこ焼きなどの軽食が食べれるお店です。小腹を満たすのにちょうどいいですね。
名物の『いよかんソフトクリーム』も食べてみてください。
バーベキュー あかがねの里
春休み~11月までは、バーベキューができるようです。
お肉などは持ち込み出来ず、こちらで購入することになります。
道の駅『マイントピア別子』情報
場所
〒792-0846
住所:愛媛県新居浜市立川町707-3【地図】
営業時間
天空の湯 10:00~22:00 (受付 10:00~21:00[岩盤浴は20:30まで])
あかがねキッズパーク 10:00~18:00 受付 10:00~16:00
砂金採り体験
最終受付終了 30分前
春休み~11月 9:30~16:00
※12月~春休みは土、日曜日、祭日のみ営業
鉱山観光
最終受付 終了の1時間前
春休み~10月/ 9:00~18:00
11月/ 9:00~17:00
12月~春休み 10:00~17:00
まとめ
マイントピア別子は、子どもを遊ばせて、大人は温泉でゆっくり癒やされて帰れる、ワンストップで休日が楽しめる施設でした。
四国で、子どもと遊べる場所に悩んだとき、「マイントピア別子があったな」と思い出してもらえればうれしいです。

【関連記事】【愛媛・新居浜】マイントピア別子で砂金取り体験。5歳の娘でもうまくできるかな?