四国最大級の水族館「四国水族館」が香川県宇多津町に建設中です。
「次世代型の水族館」「四国水景」がテーマになっています。
四国中、日本中からこの水族館を目指して、みんなが集まりそうです。

四国水族館の場所は瀬戸大橋を渡ってすぐの宇多津
四国水族館の場所は、香川県綾歌郡宇多津町。
水族館の住所は「香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4」です。
本当に、瀬戸大橋わたってすぐのところですね。
宇多津駅からは歩いて12分。
岡山駅から宇多津駅までは特急で32分。
本州から40分ほどと、岡山から来る人にはめちゃくちゃ近いです。
車だと高松空港から40分。
岡山ICから50分。
坂出ICからは10分。
高知ICからは1時間20分ほどです。
瀬戸内海が一望できる、とてもきれいな場所に建設されています。
四国水族館の目玉は大水槽と見上げるサメ影水槽
四国水族館の見所はたくさんありますが、「サメのお腹がみれる水槽」や太平洋と旅する「回遊魚の大水槽」など、四国水族館でしかみれないものが多数あります。
【画像追加】四国最大級の水族館「 #四国水族館 」2020年開業🐠💛目玉は大水槽&“見上げる”サメ展示🐬💙🌴 #水族館 【ほか写真あり】https://t.co/Zyb9mqOzQi pic.twitter.com/rGvLdEK3Us
— 女子旅プレス (@mdpr_travel) 2018年6月27日
ほかの特徴は以下の通りです。
✔瀬戸内海をバックに楽しめる「ドルフィンショー」
✔ふれあい体験、餌やり体験、魚釣り体験などの「アクティブフィールド」
✔瀬戸内国際芸術祭の地にふさわしいアートの要素を館内に取り入れた「現代アート」
瀬戸内海の夕日を真正面から望めたり、夜の水族館も楽しめます。
水族館自体を貸し切れて会議やパーティーができるなど、今ままでの水族館にはない新しい使い方もできます。
現場の壁画がすでにインスタスポットに
四国水族館は現在建設中ですが、その現場の壁に書かれたイラストがすでにインスタグラムの人気スポットになっています。
瀬戸内海をのぞみながら、インスタ映えの写真を撮って、完成を楽しみに待ちましょう。
香川県宇多津町に来年オープン予定の四国水族館はまだ工事中ですが、現場の壁のフォトスポットを制作させていただきました。イワシの翼が生えたり生きものと一緒に泳いだり泡の中に入ったり。ばえ〜な写真を撮ってください。右端にはちょっとマニアックな生きものもいるよ pic.twitter.com/SC5PobrrFU
— なんかの菌 (@washoking) 2019年3月8日
こんな感じにインスタに投稿されています。かっこいいね。
四国水族館の入場料は?
四国水族館の入場料はまだ発表されていません。
わかり次第追記しますね。
場所は「香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4」
オープンは2020年3月です。
公式HPはこちら。
