どうも、2児の母ちゃちゃこです。
すごく安くてよさそうな抱っこ紐をAmazonでみつけたので買ってみました。
その名も「Mobesy」。なんとペルシャ産の抱っこ紐のようです。
Amazonの評価がまあまあ良かったので、期待していたのですが、はっきり言って、、、、
残念な抱っこ紐でした。。。。。
買わないほうがよかったーーーーー!!!泣
ぺらっぺらだからよれよれになる
まず、生地がナイロンっぽいのですが、ペラペラです。
数回つかうだけで、よれてきて、伸びた感じがしますね。
この息子のお尻らへんをみてください。やぶれそー!!

4キロくらいまでなら使えるかもしれませんが、赤ちゃんが重くなってきたら無理ですね。。
装着方法がよくわからない
説明書がペラペラの紙1枚の上に、写真に文字がかかっていて、読みにくいーーー!!!いやがらせかーーー!!!
はじめから装着方法がよくわかりませんでした。そして、今もよくわかっていません。


ベルト部分と本体部分が離れていて、それを通してつかうのですが、「これであってるのか?」というような不安を抱きながら装着。

つけてみても、なんかしっくりこないなぁと感じました。

抱っこがしっくりこなかったので、おんぶもしてみましたが、それもなんかビミョー!!!
うーーん、どうつけるのが正解なんだー!!!
結局つかえませんでした
我が家にはエルゴオムニ360があったのですが、外出用や短時間使用するときに使えたらいいなと思って「Mobesyの抱っこ紐」を買ってみたのですが、結局つかえませんでした。
なんじゃこれーーー!!!
付けていると、息子が落ちそうになってめっちゃ危なかったです。
エルゴは安全ベルトもついているし、つくりがしっかりしているので、落ちそうになったことはありません。
エルゴはごついので持ち運びにはちょっとかさばりますが、安全性と機能を考えるとエルゴだなと改めて思いましたね。
あー、いい経験したわ。。。小さめの赤ちゃんならまだしも、大きめの赤ちゃんは絶対無理だわ。。。
ということで「Mobesy抱っこ紐」のレビューを終わります。
エルゴ関連の記事は、こちら↓↓
>>>両方使ってみたアダプトクールエアとオムニ360の違いは?エルゴべビー抱っこ紐を比較
新生児期に一番つかいやすいのは、ベビービョルンオリジナルですね。
>>>ベビービョルン抱っこ紐は新生児期に使うなら密着感最高!
抱っこ紐のこといっぱい書いています>>>抱っこ紐カテゴリー
スポンサーリンク