どうも、2児の母ちゃちゃこです。
エルゴ抱っこ紐は種類がいろいろあってわからない!という方へ

・2017年6月に発売されたメッシュタイプ「エルゴアダプトクールエア」
・2018年6月に新発売された「エルゴOMNI(オムニ)360クールエア」NEW!!!!
どんな違いがあるんだ、いってみよー!
目次
エルゴがおすすめの理由
「どうしてみんなエルゴを使ってるの?」と思うかたもいると思いますが、「長時間抱っこして一番疲れないのはエルゴ」だからです!
ママ友たちと抱っこ紐を数種類集めて付けて試してみましたが、みんな結局エルゴが一番楽!ってなるんやで。

では早速、「アダプトクールエア」と「オムニ360クールエア」の違いを書いていくね!

左:オムニ360クールエア 右:アダプトクールエア

アダプトとオムニ360違い①足の幅が全然違う
赤ちゃんの月齢によって、足の幅を調節できるのですが、、、、、よーーーーーく見てください。
こちらがアダプトクールエア

アダプトクールエア
こちらがオムニ360クールエア

オムニ360のほうが狭いのがわかりますか???
ということは、赤ちゃんの足を開く負担が狭いほうが少ない!
生後9か月の息子を抱っこしてみました。
アダプトはぺっとりとおおわれている感じです。
オムニ360は立体的に包まれている感じです。

アダプトとオムニ360の違い②前向き抱っこができるかどうか
アダプトは前向き抱っこができません。
オムニ360は前向き抱っこができます。


オムニ360は、首が座った5か月くらいから前向き抱っこができるよ!
アダプトもオムニ360も「対面抱き、横抱き、おんぶ」はできるからご安心を!
アダプトとオムニ360の価格を比較
・エルゴアダプトクールエア・・・・税込27500円
・エルゴオムニ360クールエア・・・・税込31900円
2019年10月からは消費税10%になりますね。。。

エルゴオムニ360は楽天ショップがお得
楽天のショップが最大8000ポイントくれるよー!
【最新モデル】【2年保証】Ergobaby ベビーキャリア OMNI360 COOL AIR エルゴ オムニ360 メッシュ クールエア 全3色 ウエストベルト付き・SG認定【日本正規販売店】
エルゴアダプトはDADWAYがお得
エルゴアダプトは正規代理店DADWAYでSALE中です。
DADWAYはすぐにつかえる500円オフや1500円オフのクーポンがよくでています!

エルゴの収納カバーとよだれかけは必須
エルゴを外出時に持っていくときは、このエルゴ収納袋があるといいですよ!
かわいい柄がいっぱいあるので、楽しく選んでみてください。
赤ちゃんは肩紐部分をなめるので、カバーもあるといいですよ。
オムニ360クールエアの記事を読んでね
まだ、「どのエルゴがいいのかな?」と悩んでいる人は、、、、

エルゴアダプトをお得に手に入れたい方は、この記事をどうぞ↓↓
【PR】Amazonで買い物する人はベビーレジストリーに登録しよう!
Amazonでよく買い物をするという人は「ベビーレジストリー」に登録しておこう!
メリットがいっぱいあるよ。
・プライム会員より割引率が高い
・おむつなどのお試しセットがもらえる
・欲しいものがリストになって共有できる
Amazonユーザーの方はぜひに👇