資生堂が2017年にたちあげたプチプラコスメ「レシピスト」
20代前半をターゲットにした、ブランドです。

化粧水から美容液、BBクリームやボディパウダーなど幅広く展開しています。
レシピストは基本的に「ネット販売だけ」なのですが、「レシピストは店舗で売っているのか?」と気になりますよね。
2018年に少しの間だけ「蔦屋書店」と「ニトリ」で限定販売をしていました。
そして、2019年現在はLOFTで販売していますよ!
🐰レシピストはどこで試せる?店舗で買える?という声にお応えして、#レシピスト は全国の #ロフト(一部店舗除く)でお取り扱いを始めています❣️
ぜひお店で #たおりゅう を探してみてください😊🌿⬇️取り扱い店舗情報https://t.co/dvlshycG1D pic.twitter.com/MwrFXHUZRO
— レシピスト (@recipist_pr) August 1, 2019
ドラッグストアなどではないというのが「レシピスト」らしいですよね。
目次
レシピストは蔦屋書店の「中目黒店」と「梅田店」で限定販売していた
2018年3月8日~4月4日の期間だけ蔦屋書店の中目黒店・梅田店でレシピスト商品が販売されていました。
蔦屋書店は昨年高知にもできたのですが、書店というよりショッピングモールのような飲食店や雑貨屋などの複合施設です。


蔦屋書店 高知店
資生堂のレシピストはテレビCMや芸能人の広告塔をつくらずに、ネット販売だけをしてきました。
ターゲットはミレニアル世代(デジタルネイティブ世代)であり、テレビ情報よりもスマホから情報を得る年代をターゲットにしています。
そういう意味で「蔦屋書店」で販売していたんですね。
蔦屋書店梅田店で販売されていたもの
レシピスト販売にあたってテーマがありました。
梅田店のテーマは「わたしのときめくお気に入り」
販売していたものは『化粧水・美容液・日焼け止め』です。
【4/4(水)まで!!】
現在、一部 #蔦屋書店 にて #レシピスト #店頭販売中❣️
梅田蔦屋書店では、暮らしがちょっとときめくアイテムとして
中目黒蔦屋書店では、もらって嬉しいプチギフトとして登場⭐️
実際に試せる機会です😊https://t.co/KhAzLx9wKt pic.twitter.com/VE4It5UQ2i— レシピスト (@recipist_pr) 2018年3月30日
蔦屋書店中目黒店で販売されていたもの
中目黒店のテーマは「もらってうれしい、ちょっとした贈り物」
販売していたものは『ボディローション・ハンドクリーム』です。
ただ今 中目黒 蔦屋書店では、資生堂「recipist (レシピスト)」を期間限定でお取り扱いしております。
ボディローション(税込520円)やハンドクリーム(税込 無香料 290円、香りつき320円)等、良質でシンプルなスキンケア用品は、ご自身にはもちろん、ちょっとした贈り物にも最適です。この機会にぜひ! pic.twitter.com/2YQxx35aq0
— 中目黒 蔦屋書店 (@NKMtsutayabooks) 2018年3月18日
なんとニトリ3店舗で期間限定販売していた
2018年3月8日~5月20日までは「ニトリ」でレシピストが販売されていました。
渋谷公園通り店、新宿タカシマヤタイムズスクエア店、東武池袋店の3店舗だけでした。
テーマは「新生活応援」
販売されていた商品は「全品目・全品種」

🌞大型連休の紫外線対策!
資生堂 #レシピスト の日焼け止めや化粧水で、肌ケアしませんか?ネット限定商品のレシピストを試せるのはニトリの対象店舗だけ!
レジャーグッズと合わせてこちらも要チェック😉▼対象店舗はこちら(5/20(日)まで)▼
東武池袋店/新宿タイムズスクエア店/渋谷公園通り店 pic.twitter.com/1Kj6pR1Fo9— NITORI (@NitoriOfficial) 2018年4月25日
新生活スタートと一緒にレシピストも知ってもらおうという戦略だったようです。
レシピストの販売促進方法面白いですね!
2019年はLOFTで販売中
現在はLOFTで販売されています。
取り扱い店舗はこちら
LOFTだけの取り扱いになってますね。
これから別の場所でも販売されるかな?
2019年はインスタで「たおりゅうカップル」がアンバサダーとしてレシピストを宣伝中
なんと、2019年はInstagramで「たおりゅうカップル」アカウントをつくってレシピストの促進販売をしています。
この投稿をInstagramで見る
「たおりゅう」は土屋太鳳ちゃんと横浜流星くんです。
インスタを利用している人をターゲットにしていて面白いですね。
フォロワーがどんどん増えています。
現在26万人ですが、100万人までいっちゃいそうですね。
ネットで販売してるのは3店舗
2019年現在、レシピストが購入できるのは以下の3つです。
・レシピスト公式 楽天市場店
・Amazon
・資生堂公式サイト「ワタシプラス」
楽天市場店は「レシピストメイト」という1年間で590円を支払わないと送料がとられたり、
Amazonでは2000円以上買わないと送料がかかったり、、と少し不便です。
資生堂公式サイト「ワタシプラス」は何を買ってもいつでも送料無料です。
ワタシプラスで買うと、一番安いハンドクリーム(290円)も送料無料!
私はいつもワタシプラスで購入しています。

レシピストは安くて使い心地がいいです!
ぜひ、価格を気にせずにどんどん使えるコスメが欲しい人はレシピストを買ってみてください。
いろんな口コミ記事はこちら↓
・【口コミ】レシピストの化粧水・美容液(ターバン付き)セット980円を30代後半が使った感想
・【口コミ】レシピストのボディパウダー(590円)をアラフォーが使ったらどうなるのか!?
・【口コミ】レシピストBBクリームは高校生や若者におすすめ!アラフォーは無理だ。