泡立てないタイプの男性向けジェル洗顔料、ウーノの『クールジェルクレンズ』をアラフォーメンズが使ってみました。

ジェルタイプだから塗って洗い流すだけ
500円ほどとお手頃な価格
ジェルタイプ洗顔は、洗い上りにスッキリ感をなかなか感じられなかったのですが、クールジェルクレンズは皮脂汚れ落ちにも満足。
洗い上りのサッパリ感が僕好みで、かなり気に入ったのでレビューします。

目次
ウーノ クールジェルクレンズの成分

クールジェルクレンズには、エタノールが配合されているので、肌が弱い人にはおすすめできません。

同じようなジェルタイプ洗顔を探しているなら、ウーノでホットクレンジングジェルがあります。
サッパリ感は少なめですが、洗い上りがしっとりしていて、肌への刺激が僕には感じられませんでした。
内容量は130g。
ベトナムにある資生堂の自社工場で、クールジェルクレンズは生産されています。
クールジェルクレンズ 使い方

2:手に適量(約2~3㎝)を取って顔全体になじませながら汚れを浮かせる
(Tゾーンはあぶらっぽくなりやすいので、指先を使って入念に。Uゾーン(フェースライン)は洗い残しがないように、手のひらでやさしく洗います。)
3:水かぬるま湯でしっかり洗い流す
4:タオルで拭く時はやさしくおさえるようにしましょう。
クールジェルクレンズ テクスチャ
クールジェルクレンズの質感は、少し柔らかめ。

ジェルタイプ洗顔ではめずらしく、ネバっとした肌にくっつくような粘度は少なく、サラッとしていました。
クールジェルクレンズを使った感想
顔に塗ってみて感じたのは、存在感のあるスクラブ。
極細スクラブということなので、ザラザラした感触を予想していたのですが、ゴツゴツのあら塩レベルでびっくり。
ゴツゴツするのですが、意外と痛みはなくちょっとクセになりました。
ジェルを顔に塗っていると、涼しいというスッキリだけでなく、皮脂汚れもおちていってるなというスッキリも感じられます。
洗い流すときもすっと流れていき、短時間で洗顔が完了しました。
洗い上りは、べたつきがなくなり超サッパリ。
ただ、念入りに洗った鼻回りは、スースーして刺激が強かったです。

時間が経つと、スースー感が徐々に強くなってくるので、髭を剃るのは時間との勝負でした。
クールジェルクレンズは価格、使用感ともに買い
『500円ほどと手ごろな価格』
『皮脂汚れの落ちの良さ』
『泡立て不要』
『洗いがなしやすい』
と、クールジェルクレンズは、なかなかツボを押さえていたのでかなり気に入りました。
朝の洗顔シーンにピッタリな洗顔料です。
ただ、エタノールやスクラブ配合なので、敏感肌の男性には刺激が強いかもしれません。
脂肌の人は、べたつきがいろんな意味でサッパリするので、クールジェルクレンズはおすすめです。

かなりスッキリするので、夕方くらいにも1度クールジェルクレンズで洗顔したくなるほど、クセになる使用感でした。
ウーノ クールジェルクレンズはどこで買うのがお得?
クールジェルクレンズは、ネットや店頭でも450円くらいで買えます。(ちゅんすけ調べ)
店頭で買えそうなら手っ取り早いので一番いいのですが、メンズ洗顔料は意外と種類が多いので、買いに行ったお店に置いていない可能性もあります。
やっぱり確実なのはネット通販です。
クールジェルクレンズを買うなら、資生堂の公式サイト『ワタシプラス』が買いやすくておすすめ。
ちょっとだけ値段は高いですが、1本からでも送料無料で送ってくれますよ~。


Amazonだと本体価格は安いのですが2000円以上買わないとダメだったり、1本だと送料がかかる場合が多いので結局高くなる場合がほとんど。
頻繁にAmazonや楽天を利用していて、新しく会員登録するのがめんどうなら、今まで通り買うのもありです。