ちょっと便利なグッズが安く買えるイメージの100均が、今は化粧品にかなり力入れてますね。
特に、化粧品に力を入れているのがダイソーで、化粧品コーナーは売り場を見るだけでワクワクします。

聞きなれた成分がずらり

どれがなんだかわからない程、たくさんの種類の化粧品がある中で、暑い時期にぴったりな化粧水を見つけました。
ダイソーのオールインワン化粧水『冷感ジェリー化粧水』です。

シンプルだけどおしゃれなデザイン
ひんやりして暑い時期に気持ちいい
手間いらずのオールインワン化粧水
ほんとにこれ1本で大丈夫?といった実際に使った感想や、どんな成分が入っているかなど、思った以上によかったのでレビューします。

目次
ダイソー 冷感ジェリー化粧水の成分

水、エタノール、DPG、グリセリン、メントール、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アロエベラ葉エキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ハマメリス葉エキス、オレアノール酸、セイヨウハッカ油、BG、ベタイン、カルボマー、水酸化K、PPG-6デシルテトラデセス-20、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
3大保湿成分のヒアルロン酸やコラーゲンや、美肌美白効果が期待されるアロエベラ葉エキスも配合されています。
アロエベラ葉エキスは、火傷や治癒を促進する働きもあるので、ちょっとフライパンに手が触れたりしたときに、冷感ジェリー化粧水を塗るという使い方もできそう。

ダイソー冷感ジェリー化粧水のどれだけ入ってるの?
内容量は80ml。
ダイソー 冷感ジェリー化粧水はどこで作られてるの?
冷感ジェリー化粧水の製造元は、兵庫県にある㈱メディナチュラボという会社で、日本で作られています。

冷感ジェリー化粧水は日本産
ダイソーの他の化粧品には、ベトナムなどの海外製もある中で、メイドインジャパンは魅力的ですね。
ダイソー冷感ジェリー化粧水 テクスチャ
冷感ジェリー化粧水は、ジェリーというだけあって、かなりねっとりしています。

いつも使っている化粧水気分で出そうとしたんですが、ひっくり返しても振っても出てこないので、中栓があるのかと開けて確認してしまいました。
冷感ジェリー化粧水を出すときには、容器が柔らかいので押して出してあげましょう。
ダイソー冷感ジェリー化粧水 においは?
冷感ジェリー化粧水は、ハッカのような香りすっきりとした香りです。
キツイにおいでもないので、男性でも使いやすい化粧水ですよ。
ダイソー冷感ジェリー化粧水を使ってみた感想
手に化粧水を取って、顔に伸ばしてみると、じんわりと肌に浸透していくのがわかります。

冷却感は刺激的なものではなく、塗った瞬間にスーッと涼しくなる感じ。
リキッドタイプと違い、ジェリータイプなので顔全体にしっかりと化粧水をなじませることもできました。
もちもちでしっとりした肌になり、保湿力も僕にとっては十分満足できるレベル。
気になったのは、少しだけべたつきを感じたことくらいです。
男性におススメしたいプチプラ化粧水です
化粧水、乳液といったスキンケアが、冷感ジェリー化粧水だけで済むのはかなり楽です。
めんどくさがり屋の僕にピッタリだし、朝の忙しいときにもサッと済む手軽さもあります。
ジェリータイプなので肌に塗りやすく、匂いもきつくなく自然なので男性でも使いやすいですよ。

ダイソーでPayPayが使えるようになったよ
ダイソーは今まで現金でしか支払いができませんでしたが、ついにPayPayが使えるようになりましたー!
現金よりも還元されるPayPayなので、つかわにゃそんそん!
ダイソーでよく買いものをする人は、これを機に登録しちゃいましょう。
興味がある人はこの記事を読んでね👇