資生堂から発売されている、プチプラスキンケア&ボディケアブランド『レシピスト』の化粧水を使ってみました。

4種類ある化粧水の中から、使ったのは『しっとりうるおう化粧水』のリッチとモアリッチの2種類。
送料無料:公式サイトでレシピスト商品を見てみる
・肌にたっぷりのうるおいを与え乾燥を防ぐ
・もちもちした素肌を保つ
・ノンコメドジェニック、アレルギーテスト済み
(全てのかたがニキビにならない、アレルギーが起きないというわけではありません)
鼻とおでこの脂が気になるけど頬は乾燥しやすいという、混合肌のアラフォーメンズがレシピストを使っても大丈夫なのかレビューします。

「メンズでもレシピストは使えるの?」と、スキンケアに対しての意識の高い男性の参考になりますように!
目次
レシピストって?
レシピストは、資生堂のスキンケアとボディケアのブランドの1つなんですが、あまり聞いたことないですよね?
あまりブランドが浸透していない理由は、レシピストのこだわりからきています。
厳選された自然由来成分を配合
2、毎日を考えてデザインしました
部屋に馴染むシンプルデザイン、場所を取らない細身パッケージ
3、価格にもこだわりました
オンライン中心販売することで流通コスト削減。

最近になって、たおりゅう(土屋太鳳と横浜流星)がイメージキャラとして活動していますが、それまでは目立った広報活動は0。
品質と価格を両立させるために、広告費も削減していたっぽいです。
現在も、たおりゅうの活動はインスタやTwitter、WebCMがメインでテレビCMはやってませんね。
レシピスト しっかりうるおう化粧水 リッチとモアリッチの違いは?
『しっとりうるおう』でも、リッチとモアリッチがあるレシピストの化粧水。
成分の違いだけでなく、もちろん使用感にも違いがありました。

しっとりうるおう化粧水のモアリッチに関しては、@コスメで2018年上半期新作化粧水で第1位に輝いている商品ですよ~。
リッチとモアリッチ成分の違い
モアリッチにはPEG(ポリエチレングリコール)類やカルボマーなどの、とろみをつけたり保湿作用のある成分が含まれているのが、成分の大きな違いですね。
リッチとモアリッチ テクスチャーの違い

手の甲に2つの化粧水を垂らしてみると、モアリッチのほうがとろみが強いことがわかりました。

リッチとモアリッチ使用感の違い
実際に顔に塗ってみると、意外にもモアリッチのほうがべたつきが少なく、つけ心地がよかったです。
混合肌の僕には、さっぱりしたイメージのリッチのほうが好みだと思っていたんですけどね。
リッチのほうはベタっとして、後を引く感じが続いて苦手でした。
しっとりうるおう化粧水のニオイは微妙
レシピストのホームページを見ると、しっとりうるおう化粧水はローズマリーの香りということなんですが苦手なニオイでした。

きつい匂いではないので、使ったときたまに気になるくらいなのが救いです。
しっかりうるおう化粧水を使ってみた肌はどう?
両方とも、名前の通りしっかりと肌がうるおい、ダイソーのスキンケアとは全く違うレベルの仕上がりになりました。
リッチもモアリッチも、どちらが良かったという優劣をつけれるほどの違いは感じられませんでした。
どの化粧水が合うか診断しよう
レシピストの化粧水には、4種類のラインナップがあります。
- アンバランスな肌向けの『バランスととのう化粧水』に、ライトとリッチの2種類
- かさつきがちな肌向けの『しっかりうるおう化粧水』に、リッチとモアリッチの2種類
レシピストの公式サイトに診断チャートがあるので、自分にはどの化粧水が合ってるか参考にしてみてくださいね。

僕は、嫁が買った『しっかりうるおう化粧水』を使ったのですが、診断チャートをやってみると『バランスととのう化粧水』のライトがぴったりなようです。

男性は混合肌が多いので、僕と同じバランスととのう化粧水ライトが合う人が多そうです。
送料無料:公式サイトでレシピスト商品を見てみる
レシピストの悪い口コミ
ニオイが苦手でした!
しかし、値段と量とデザインは魅力。
肌には合いました。ちなみに乾燥肌、ややアトピー
自分の肌が敏感だとは思っておらず、この化粧水を使いましたが、すこし肌がピリピリしました。
自分は敏感肌だとわかっている人はあまり購入はオススメしないです。
夏場はだめでしょう。べたべた、べたつき大変になります。
ドライヤーで髪を乾かす時に顔面に髪の毛がはりついて不快になります。
冬場にはこれくらいの保湿効果が必要なのでまた使用してみます。
エタノールの配合量が多いのか、肌がピリピリするという意見が見られました。
しっとり感が強すぎて、べたつきが気になるという人もチラホラ。
それだけうるおうってことなのかな?
これは、使う時期を変えたり、選ぶ化粧水の種類を変えれば改善されそうですね。
レシピストの良い口コミ
若い人向けかなと思っていましたがこのしっかりうるおう化粧水はすごく良い香りでトロッとしていてベタつかないし40代の私でも翌朝しっとり。で、コスパが最高!
すっかり肌を潤い、ベタベタしません。値段が安く、気にせずたっぷり使えるのが嬉しいです。
手頃な価格でリピーターさせていただきです。保湿もしっかりできてます。
『保湿はしっかりされて、コスパがいい』というのが、レシピストの良い口コミで多かったです。
40代のかたも、レシピストを使って満足しているようで、20代向けの化粧水だと思っていたのですが、幅広い年齢にも対応してくれそう。

レシピストはワタシプラスで買うのがお得
レシピストは、Amazonや楽天などでも購入できますが、資生堂のオンラインストア『ワタシプラス』がおすすめです。
メーカーの公式サイトって、『値段が高くて送料かかる』っていう悪いイメージしかないのですが、ワタシプラスは送料無料で変な縛りもありません。
ワタシプラスは、1本からでも送料無料とわかりやすいし、本体価格も僕が見る限りは同じでした。
楽天は送料がかかるし、Amazonは商品によっては2000円以上買わないと発送してくれないと、「ちょっと買ってみようかな」には使いづらかったです。

気軽にスキンケアを始めたい人は、まずはダイソーのスキンケア用品から。