資生堂から発売されている、プチプラスキンケア&ボディケアブランド『レシピスト』の美容液を使ってみました。

使ったのは、2種類ある美容液の中から濃い美容液。
・うるおいを与え乾燥から肌を守る
・つるんともちもちした感触の素肌を保ちます
・ノンコメドジェニック、アレルギーテスト済み
(全てのかたがニキビにならない、アレルギーが起きないというわけではありません)
「コラーゲン配合」のような感じで、メインとなる美容成分がドンと書かれているわけではないので、なにに効くかわからないまま使ってみました。

アラフォーの混合肌の男性が、レシピスト『濃い美容液』を使ってみた感想などをレビューします。
ハリを与えられ、きめ細かな肌へと導いてくれたので、鏡を見たときに顔の印象が少し変化しましたよ。
目次
レシピスト 濃い美容液 成分

保湿系の成分が多いなぁというイメージですね。
わかりやすい成分としては、保湿効果があるヒアルロン酸が配合されています。
内容量は90g。
レシピスト 濃い美容液 価格
税込みで750円です。
資生堂の通販サイト『ワタシプラス』だと、1個からでも送料無料ですよ~。
送料無料:公式サイトでレシピスト商品を見てみる
日本で生産されています。
レシピスト 濃い美容液のテクスチャー
濃い美容液は、ジェル状でぷるぷる。

しっかりと肌にはりついてくれるので、シャバシャバ系の質感より扱いやすくて僕は好き。
レシピスト 濃い美容液のニオイは?
濃い美容液は、ローズマリーの香り。
甘ったるい香りではなくスッキリしていたので、男性でも使いやすいですね。
実際に顔に塗ってみると、アルコールの匂いもふわっと広がりますが、気になるほどではありませんでした。
レシピスト 濃い美容液を使ってどうなったか
風呂上がりに【化粧水⇒濃い美容液⇒乳液の順】で、1週間使ってみました。
濃い美容液は、直径1㎝くらいの量を使用。
化粧水は、レシピストのしっかりうるおう化粧水(モアリッチ)を。
乳液は、ダイソーのコスモホワイトニングミルクを使いました。
つけ心地は、ジェルタイプなのにべたつきが少なかったので、すっきりした仕上がり。
しっとり感が強すぎると、違和感を感じるんですが、濃い美容液はちょうどいいしっとり感でした。
肌は、鼻と頬骨の毛穴やほうれい線の存在が、鏡を見てもあまり気にならなくなりました。

きめ細かい肌にもなり、とくに頬のさわり心地が今までと違うので、気持ちよくてついつい触ってしまいます。
レシピストの濃い美容液を使う前は、ダイソーの美容液を使っていて、それなりに満足していたのですがレベルが違いますね。
Lv:1から始まり、少しずづレベルアップして上限がLv:20なのがダイソーの美容液。
レシピストの濃い美容液は、始まりがLv:25くらいの感じです。
上限は使い続けてないのではっきりとは言えませんが、Lv:40くらいまではいってくれそうですね。
レシピスト 濃い美容液 悪い口コミ
少し、塗った直後はベタベタと感じます。
これと言った効果もないので商品の宣伝どうり、基礎を作るため、という感じでティーンにオススメです。
悪い口コミはほとんどないのですが、『特徴がない』という内容のものがほとんどでした。
レシピスト 濃い美容液 良い口コミ
チューブ入りで、こんなにたっぷり入っているのは素晴らしい。出張とか、持ち歩きにも便利。
オールインワンジェルの簡易版としても。
チューブタイプなので必要量を取り出しやすく、スーッと馴染みます。
コスパも良く、使った後は翌日までモチモチでした。
洗顔後すぐつけられる美容液だし、化粧水後につければ、乳液やクリームのいらない便利コスメですね!肌へのなじみも、バツグンです。
香りも微香性で、全然きつく感じません。
完全にターゲット年齢層の女性より歳上ですが、私もこのレシピスト大好きです!
30代や40代の人が使っても、満足できる使用感があるようですね。
レシピスト 濃い美容液 アラフォーメンズの評価
ダイソーの美容液と比べると、濃い美容液のほうが満足度は高いのですが、もう1つ何か足りないなぁという印象でした。
ただ、よほどの乾燥肌の人でなければ、濃い美容液1本でオールインワンの役割をはたせるレベルです。
チューブに入っているので、適量を取りやすく衛生的なので、扱いやすさも魅力的。
いろんなトラブルが出始めたアラフォーの僕には、レシピストでは力不足に感じましたが、はっきりした肌の悩みはないけどスキンケアを始めてみようという人にはおすすめできます。

混合肌の人には、水があふれるバランス美容液のほうが、使い心地を気に入る人が多そうです。
レシピストはワタシプラスで買うのがお得
レシピストは、Amazonや楽天などでも購入できますが、資生堂のオンラインストア『ワタシプラス』がおすすめです。
メーカーの公式サイトって、『値段が高くて送料かかる』っていう悪いイメージしかないのですが、ワタシプラスは送料無料で変な縛りもありません。
ワタシプラスは、1本からでも送料無料とわかりやすいし、本体価格も僕が見る限りは同じでした。
楽天は送料がかかるし、Amazonは商品によっては2000円以上買わないと発送してくれないと、「ちょっと買ってみようかな」には使いづらかったです。