ドラッグストアでたまたまみつけたバイオイル。

・キズあと、ニキビあと、妊娠線を保湿効果できれいに見せる
・乾燥による小じわを目立たなくする
と書いてありました!
これ、家族全員使えるよね?と思って買ってみました。
一家にひとつあると何にでも使える、万能なオイルでした。
✔こどもがこけた傷あと(こども)
✔こどもに引っかかれた傷あと(自分)
✔小じわにも(自分)
私はこんなところに塗っています。
感想を詳しく書いていきます。
目次
バイオイルとは?
「バイオイル」はスキンケアオイルです。

2018年の@cosmeのオイル・バームで第1位になった商品でした。(知らんかった)
世界137カ国で使われているオイルだそうです。
芸能人でも愛用者が多いようで、山田優さんがブログで「優秀すぎる!」と紹介して広まったんですね。
南アフリカ共和国で販売がはじまった商品で、日本では2006年から販売されています。
小林製薬が販売していて、ドラッグストアにもおいてありますね。
製造にもかなり気を使っているようです。
バイオイルは、世界保健機構(WHO)に規定されているcGMP(現在の優良生産実践例)に従って生産されています。
生産の前に全原料が混入物と微生物的汚染物質の検査を受け、生産バッチごとに抜き取られたサンプルは研究所において検査された後に5年以上の期間保管され、モニターされています。
バイオイルに使われている、全てのパッケージはリサイクル可能で、全ての紙類は、維持可能な森林管理の実施法に則って生産された証明を持つものです。
バイオイルの生産から、いかなる有害物の放出、有毒物の廃棄や廃水などは、一切行われておりません。
参考元:バイオイルブランドサイトより
WHOの規定に従って生産されているとは、それだけでかなり信頼してしまいますね。

私は25mlの一番小さいサイズを買いました。
バイオイルはどんなところに使えるのか?
バイオイルは、傷あと、小じわ、妊娠線に使えるということですが、
顔はもちろん、全身に塗れます。
髪につかっているという人もいました。
リキッドファンデにつかうとツヤのある仕上がりになる!というインスタも見つけました。
お母さんだけでなく、家族みんなの全身に使えるというのが私的にはとてもいい!と思っています。
バイオイルの匂いは?
気になる匂いですが、特別いい匂いではありません。

美容オイルっぽい匂いです。
匂いはしつこく残らないので、そこも気に入っています。
バイオイルの成分は?

ミネラルオイルから作られています。
バイオイルのべたつきは?
バイオイルはオイルの割にはべたつきません。

すーっと伸びるので塗った手を洗う必要のありませんし、いつまでもべたべたしません。
独自のエモリエント成分ピュアセリンオイルTM*1が配合されているので、さらっとしているオイルです。
こどもに塗るのもさらっとしているから、私的にはとても塗りやすいですね。
バイオイルの使い方
・顔に使うときは化粧水のあと
・ボディケアは入浴後等に、数滴のバイオイルを手の平に取って均一に広げ、浸透するまで円を描くようにマッサージする
・乾燥が気になったら何度でも重ね塗りできる
私は、お風呂上りにこどもの傷あとに塗った後、手に残っているのを自分の顔に塗っています。
一石二鳥!
いつ塗っていもいい!
バイオイルはニキビ跡に効果があるのか?
バイオイルはニキビ跡には効果があるのかな?と調べてみると、インスタの⇓の投稿で3位に選ばれていました。
時間はかかるけど、ましになっていくようです。
@cosmeでのバイオイルの口コミ
@cosmeでの口コミが3000を超えてました。
すごい人気ですね。
ニキビ跡がすぐにきれいになる
ニキビをすぐ潰してしまうのでニキビ跡に塗ってます!
すぐきれいになおる!!
乾燥も全然しなくなったのでこれはリピですね
傷あとがきれいになった
万能オイル!
使い始めたきっかけは手術を受けたことでした。傷跡にバイオイルを塗ると綺麗に治ると聞いて使い始めました!
綺麗に傷跡は治り、全然わかりません!
妊娠線や妊娠線予防にもニキビ痕にも使いました!どれも気にならなくなりましたよ♪
常備し続けます☆
使い心地がいい
1、2滴を手で伸ばし、洗顔後に手で押さえるようにつけてました。
そしたら、すぐ浸透するのかベタつかず、でも潤いはある。
この使い心地は良き!
妊娠中から愛用
妊娠中からボディケア用に愛用しています。
特におなか回りはバイオイルでのケアが欠かせません。
とにかくさらっとしていて伸びの良いオイルなので、オールシーズン通して使いやすく、
お風呂上りのケアには欠かせないアイテムになっています。
悪い口コミ
✔全然効果がなかった
✔塗っていたけど妊娠線ができた
✔ニキビができた
バイオイルをつかった私の感想
◎べたつかずにさらっと伸びるところがいい
◎こどもにも自分にもつかえるところがいい
◎少量でいいのでコスパがいい
こどもたちの傷あと、自分の顔にもついでに!という手軽さが気にいっています。
家族全員が使える万能オイルとして一家にひとつあると安心です!