善玉菌サプリとして有名な「ビキュット」

どんな成分が入っているのか気になったので調べてみました!
そして飲んでみた感想も書いたので、飲んでみたいなと思ってる人は参考にしてください。
ビキュットサプリの成分は?
気になるビキュットの成分はこちら

成分
有胞子乳酸菌(乳糖・乳酸菌)、デキストリン、乳酸菌(殺菌)、酪酸菌(乳・大豆を含む)、でん粉、乳酸菌生産物質(大豆、乳酸菌)、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉)、酒粕発酵物、キャンドルブシュ末、ガルシニアカンボジア抽出物、クラチャイダム末、ギムネマシルベスタ末、難消化性デキストリン、オリゴ糖、フラクトオリゴ糖、ラクチュロース、ビーとオリゴ糖、植物発酵エキス、キシロオリゴ糖、乳酸菌混合末、生菌乾燥原末、ラクトース、砂糖/セルロース、ゼラチン、ステアリン酸カルシウム、香辛料、微粒酸化ケイ素、加工デンプン、サイリウムシードガム、リン酸3カルシウム大麦やあわやひえが含まれていました!
他にはいろんな菌がたくさん入っていました。
ビキュットサプリはドラッグストアに売ってない
ビキュットを近所のドラッグストアやマツキヨなどで探してみましたが、ありませんでしたー!
ロフトやドンキーでも見てみましたがなかったです。。
ビキュットはネットでしか買えないようです。
公式サイトでは初回500円です!
3回の縛りがあるので合計16,420円になりますが4回目以降はいつでも解約できます。
ビキュットサプリの特徴
ビキュットサプリの特徴は乳酸菌と酪酸菌で腸内フローラをサポートするところです!
っていってもわかりにくいですよね。
乳酸菌とは?
オリゴ糖などの糖を利用して、乳酸をはじめとする酸をつくりだす細菌の総称。腸内環境を整えて悪玉菌を排除する。酪酸菌とは?
酪酸を産生する細菌。腸を整える。腸内フローラとは?
腸内の環境のことを。顕微鏡で腸をみるとお花畑のようにみえるためそのように言われる。
ビキュットの珍しいところは、乳酸菌にプラスして酪酸菌が含まれているところ。
酪酸菌が含まれていることによって、乳酸菌の手助けをし腸内フローラを整えるサポートを加速させています。
ビキュットサプリの副作用は?
ビキュットサプリは1日1粒、いつ飲んでもOKです。
私は思い出した時に飲んでいました。

体調が悪くなることもなく、いつも通りでした。
たまに胃腸への負担が大きいサプリがありますが、ビキュットは体調に変化はなし!
逆に腸の張った感じが少しおさまったようにも思います。
私には副作用を感じることはありませんでした。
ビキュットサプリに効果はあるのか?
お肌にもいい
1日に1回と言うところが良い
初日から快便だった
私の個人的な感想は「ズボンのウエストにちょっとゆとりがでてきた」です。
余計なものが出たからなのか、ウエストが少しすっきりしたような感じです。
気になる人は試してみる価値あり!
公式サイトでさらに詳しく⇒BeQtto(ビキュット)