中学生のころから白髪が増え始め、38歳の今では白髪の存在感がかなり増してきています。

20代の頃は、ヘアマニキュアで白髪を染めていたのですが、おしゃれにあまり気を使わなくなった30代以降は全く染めれていません。
白髪を染めたい気持ちはあるんですが、ヘアマニキュアは肌につかないように対策するのがめんどくさいので、なかなか行動にうつせなくなりました。
「もっと気軽に白髪を染めれないかなぁ」と調べていたら、女性向けの化粧品の製造販売をしているポーラが『グローイングショット カラートリートメント(白髪染め)』という商品を出していたので購入。
グローイングショット カラートリートメントの特徴は
- 5分で染まる
- 髪のダメージを補修しながら染色する1品2役
- トリートメントと置き換えるだけで手軽
白髪ケアのための手間がほとんどないので、ハードルがかなり低くなります。
「ちゃんと白髪が染まるの?」など、使ってみた感想や使用する際の注意点などを書くので、手軽に白髪ケアをしたい人は参考にしてください。
目次
グローイングショット カラートリートメントの染まり方【写真あり】
グローイングショット カラートリートメントを使ってみて、どんな感じに染まっていったのか写真付きで紹介していきます。
ブラックとブラウンの2色あるのですが、僕はブラックを使いました。
0日目
染める前の僕の髪はこんな感じです。

かなり白髪が目立ちます
特に前頭部の真ん中に白髪が密集していて、なにもしなくても目立ちますが、手で引っ張って分け目を作ると白髪がピンと起き上がりより存在感が増します。
黒髪もちょっとくすんでいるように見えますね。
カラートリートメント 1日目

ほんのり黒さがついた
「あれ?ほとんど染まってないんじゃない?」と、白髪だけを見ると染まった感じがしなかったんですが、全体をみると黒さのレベルが上がった感じがします。
カラートリートメント 3日目

白髪の存在が徐々に薄れています
白髪がはっきりと黒くなったわけではないのに、白髪の存在があまり気にならなくなり始めました。
嫁からは「髪が落ち着いてきたね」とも言われ始めたので、トリートメントとしての効果も高そうですね。
カラートリートメント 5日目

死角が染めれていませんでした
前から見ると白髪がかなり目立たなくなったんですが、頭のてっぺん周辺に白髪の存在を発見。
自分が見えやすい前頭部に、トリートメントをつけすぎて、そこ以外にうまくいきわたってなかったようです。
カラートリートメント 7日目
全体にトリートメントをつけるように意識した結果、頭頂部の白髪も目立たなくなってきました。

頭頂部の白髪も目立ちにくく
前から見たら、『白髪が黒髪に』まで染まったわけではないのですが、白髪が気にならなくなったので「ここまで染まったらよし」というラインまで到達。

カラートリートメント 10日目

使い始めたころに比べると、髪全体の黒髪レベルがあがり、白髪の存在感が薄くなったように感じました。


光の具合もありますが、薄茶色の髪の毛も減り、白髪1本の太さにも変化があったように見えませんか?
白髪が染まったかどうかだけを見ると効果は物足りないですが、白髪が目立たなくなったかを見ると満足できる結果でした。
グローイングショット カラートリートメントを使って感じたこと
子どもとお風呂に入るのにちょうどいい
我が家には2歳の息子がいて、お風呂に入ると30分くらいは遊んでいます。
遊ばせている間、ちょっと暇をしていたのですが、グローイングショットで白髪を染める時間と思えば、有意義な時間に思えます。
時間をおけば、よりしっかり染まるので、できるだけ長く遊ぼうと思います。
トリートメント液は重め
トリートメント液を、手のひらに伸ばして髪につけるとき、髪全体に広げるのに苦労しました。

しっかりと髪の毛についている感じなんですが、液が重いのでちゃんと全体になじますことができたのか心配でした。
ニオイはシトラスを効かせたスパイシーフローラル
トリートメント液をつけるときに、柑橘系の香り(よくある化粧品のにおい)はしますが、それほどきつい匂いだとは思いませんでした。
嫁に聞いたのですが、洗って乾かしてからも特に匂いはないようです。
爪の隙間が黒くなります
グローイングショット カラートリートメントは、手についても石鹸で洗えばすぐに落ちます。
付属で手袋が入っていますが、メーカーとしても気になる場合は使用してくださいというレベル。
確かに、さっと洗えば手についた色は落ちたのですが、爪の隙間に色が残ってしまいました。

人に会うことが多いと爪が気になります
気になる人は手袋をするか、爪の隙間までしっかり洗うことをお勧めします。
洗面器に水を貯めておきましょう
グローイングショットを髪につける前の注意点ですが、手を洗うための水を洗面器に入れておくのがおすすめ。

手袋する場合はいらないのですが、素手でトリートメント液をつける場合、手が真っ黒になってしまいます。
その状態で水を出そうとすると、素材によってはシャワーヘッドやハンドルに色がついてしまいます。
我が家のお風呂のシャワーヘッドやハンドルが、白い樹脂なのでしっかりと色がついてしまう可能性が…
すぐに石鹸で洗えば、色はある程度落とせるとは思うんですが、できるかぎり触りたくないですね。
グローイングショット カラートリートメントのダメだった点
真っ黒に染まるわけではない
うっすらと白髪が目立たなくなりましたが、白髪がなくなるほどしっかりとは色づきませんでした。
公式ページでも『白髪染めとは異なります』と記載されているのは、こういう意味だったのかな。
「白髪をしっかりと染めたい」という人には、グローイングショット カラートリートメントは向かない商品でした。
値段が高い
200gで3000円ほどと、白髪を染めるにはちょっと高いように思います。
ただ、トリートメントの役割もあり、髪や頭皮にもいいことを考えればそんなに高くないかもしれませんね。
グローイングショット カラートリートメントの良かった点
白髪を染めるハードルが低い
「手軽に白髪が染めれる」というのが、一番のメリットです。
僕の場合は、肌につかないような対策も必要ないし、『シャンプー⇒カラートリートメント』の工程だけで終わるのはかなりお手軽。
ヘアマニキュアだと、耳をカバーしたり準備がいるし、『シャンプー⇒ヘアマニキュア⇒シャンプー×2⇒トリートメント』とか手順が多くてめんどくさすぎです。

グローイングショットのカラートリートメントは、10日間使っても苦じゃなかったので継続して使えそう。

心配だった染まり具合も、白髪の存在感が薄くなったので僕は満足できるレベルでした。
自然に染まっていく
一気に染まるのではなく、徐々に染まっていくので違和感があまりありません。
仕上がりもきつい色ではなく自然。
髪の毛が落ち着いてきた
パサつき気味で広がっていた髪も、グローイングショットを使っているうちに、しっとり落ち着きのある髪へと整えられました。
ポーラ グローイングショット カラートリートメント(白髪染め)成分

ブラックのパッケージです
グローイングショット カラートリートメント(白髪染め)は、ブラック(BK) とブラウン(BR)の2色があります。
成分は以下の通りです
グローイングショット カラートリートメント BK
水、ステアリルアルコール、グリセリン、DPG、ステアラミドプロピルジメチルアミン、水添ポリデセン
以下の成分1%以下、順不同
加水分解コメエキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、セラミド2、セラミド3、ユズ果実エキス、ヒマワリ種子エキス、オタネニンジン根エキス、トチャカエキス、クレアチン、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリン、PCA、PCA-Na、イソステアロイル加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、加水分解コラーゲン、コメヌカ油、スフィンゴ糖脂質、イソステアリン酸、水添レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10、デシルグルコシド、フィトステロールズ、アモジメチコン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、セテス-20、セテス-2、クエン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、エタノール、BG、乳酸Na、香料、フェノキシエタノール、塩基性青99、HC赤3、HC黄2、HC青2引用元:ポーラ公式サイト
グローイングショット カラートリートメント BR
水、ステアリルアルコール、グリセリン、DPG、水添ポリデセン、ステアラミドプロピルジメチルアミン
以下の成分1%以下、順不同
加水分解コメエキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、セラミド2、セラミド3、ユズ果実エキス、ヒマワリ種子エキス、オタネニンジン根エキス、トチャカエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、加水分解コラーゲン、クレアチン、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリン、PCA、PCA-Na、コメヌカ油、スフィンゴ糖脂質、水添レシチン、イソステアリン酸、デシルグルコシド、フィトステロールズ、オレイン酸ポリグリセリル-10、アモジメチコン、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、セテス-20、クエン酸、セテス-2、乳酸Na、香料、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、エタノール、フェノキシエタノール、塩基性青99、HC赤3、HC黄2、HC青2、BG引用元:ポーラ公式サイト
黒米エキス(うるおいを与え艶やかな黒髪に整える)やパウダルコ樹皮エキス(頭皮にうるおいを与えすこやかな頭皮環境に整える)など、ポーラオリジナル美容成分も入っています。
3大保湿成分としてスキンケア用品にも配合されている、コラーゲンやセラミドなども入ってますね。
公式サイトで詳しく見てみる
⇒【POLA】グローイングショット カラートリートメント
グローイングショットとは?
グローイングショットは、カラートリートメントだけではなく、シャンプーやトリートメント、カラークイックブラシなどの展開もしています。
『髪の悩みが変わる40代以上の女性向けにハリ・コシのあるグラマラスな黒髪を目指すスキンケア発想のヘアケアシリーズ』ということで、シャンプーやトリートメントも合わせて使うと、より艶やかな黒髪を目指すことができるようです。
【POLA】艶やかな黒髪をサポート。グローイングショット シャンプー&コンディショナー
グローイングショット カラートリートメントの使い方
①シャンプーをする
↓
②グローイングショットを適量手に取り髪全体になじませる
↓
③5分おく(しっかり染めたい場合は時間を長く)
↓
④すすいだお湯から色がでなくなるまでよくすすぐ
↓
⑤タオルでふき、しっかりとドライヤーで乾かす

グローイングショット カラートリートメントで気分が若返る
染め始めたころは「ちょっと色が薄いなぁ」と思ったんですが、10日間使ってみた今では満足いく仕上がりになりました。
白髪が目立たないように自然に染め上がるだけでなく、黒米エキスがうるおいを与え艶やかな黒髪に整えてくれているので、全体的に見ると白髪の存在感が薄くなったように感じます。
白髪が目立たなくなったうえに、髪にうるおいも出てきたので、ちょっと若返った気がしてうれしくなりました。

ある程度染まったら、使う頻度を減らしても色が持続するか実験してみたいと思います。
※追記
ある程度染まったら、2日に1度くらいに使用を減らしても、白髪が気にならない状態でいてくれました。
3日がギリギリのラインです。
ポーラの公式サイトは送料無料でした↓↓↓↓