こんにちは、夫婦で在宅ワーカーのちゃちゃこです。
家でできるしごと「在宅ワーク」

そう思う人も多いと思います。
「副業」で仕事がおわって家でなにかできないかな?と思っている人もいるでしょう。
小さい子どもが家にいるけど少しでも稼ぎたいなという人もたくさんいますよね。

そういう方におすすめの「在宅ワークや副業で稼ぐためにおすすめのサイト」を紹介します。
登録制なのでバイトや副業でももちろんOKです。
✔在宅ワークをはじめるときに登録すべきサイト
✔賢く利用するとお得なサイト
について書いていきますね!
最後のまとめだけ読みたい!というひとはこちらに飛んでください。
目次
- 1 超初心者は勉強からはじめてもOK
- 2 在宅ワークおすすめのサイト①「クラウドワークス」は鉄板
- 3 在宅ワークおすすめのサイト②クラウドソーシングの「Bizseek」
- 4 在宅ワークおすすめのサイト③主婦のための求人サイト「ママワークス」
- 5 在宅ワークおすすめのサイト④お仕事発見T-SITEで在宅ワークを検索
- 6 在宅ワークおすすめのサイト「知識・サービス・イラストを販売する」
- 7 在宅ワークするためにおすすめのサイトまとめ
- 8 セルフバックで稼ぐ
- 9 パソコンなしでスマホだけで稼ぐ方法
- 10 駐車場・車・場所を貸し出す
- 11 自分のノウハウを売る「ビザスク」
- 12 賢く利用するとお得なサイト
- 13 在宅ワークにはいろんな方法がある!
超初心者は勉強からはじめてもOK
在宅で働きたいけど
✔何をしたらいいかわからない
✔何から手をつけたらいいかわからない
という人は、通信講座のヒューマンアカデミーにある「在宅ワーク」というジャンルの資格をとることから始めるのもありです。

そのカテゴリーに中には「WEBデザイナー、WEBライティング、イラスト、映像編集、テープ起こし」があります。
こういったジャンルからやってみたいというかたは、本格的に勉強してからチャレンジするのもいいですよね。
いちから教えてくれるので、全く経験のない初心者のかたにもおすすめです。
>>まずは無料の資料請求をしてみてください。
資料をみるだけで「どんな勉強をすればいいのか?」がわかるかもしれませんよ。
在宅ワークおすすめのサイト①「クラウドワークス」は鉄板
在宅ワークするといえば、まず「クラウドワークス」に登録するのは基本中の基本です!

・ライター仕事
・アンケート回答
・ロゴのコンペ
・データ入力
などなど、知識や経験がなくても在宅でできる仕事が発注されています。
まずは、在宅ワークがどういうものか知るために、クラウドワークスに『登録して』『案件を探して』『実際に受注する』ということを経験するにはちょうどいいですよ。
案件をみつけるのは少し難しいですが、いいクライアントに会うと、長く仕事がもらえます。
【クラウドワークス】

経理や書類作成のお仕事もあるよー!
在宅ワークおすすめのサイト②クラウドソーシングの「Bizseek」

こちらも在宅でできるクラウドソーシングの仕事をみつけられるサイトです。
・ライティング
・チラシの封入
・ネットショップでの買い物代行など
システム手数料が業界最安なのが特徴です。
クラウドワークスとともに登録しておけば、いろんな案件がみれるのでいいですよ。
>>Bizseekをみてみる
在宅ワークおすすめのサイト③主婦のための求人サイト「ママワークス」
【ママワークス】は、空いた時間に効率よく稼ぎたいという全国のママさんを応援するサイトです。
未経験でもはじめられる仕事が多く、検索するときに「在宅」か「出社」かを選べます。

◎在宅秘書
◎データ入力
◎オンラインの事務代行の仕事
など、求人の種類が豊富です。

自分のスキルを活かせる仕事だけでなく、未経験の仕事、どちらもあるのが魅力的ですね。
>>空いてる時間でしっかり稼げる在宅・時短のお仕事はママワークス
在宅ワークおすすめのサイト④お仕事発見T-SITEで在宅ワークを検索
求人サイトにも在宅ワーク情報もありますね。
「在宅」と入力して検索すると、漫画の加工編集など、今まで紹介したサイトにないような仕事もあって面白いです。

在宅ワークおすすめのサイト「知識・サービス・イラストを販売する」
現在は、自分の能力を販売できるサイトがたくさんあります
⑤ココナラ
ココナラでは、商品だけでなくサービスや相談を販売することもできます。

デザインやプログラミングの「知識」をココナラで販売することができます。
もちろんイラストも販売できます。
デザインの相談、プログラミングのトラブルの解決法をサービスとして販売できるのが「ココナラ」の面白いところですね。
私もブログでトラブルが起きたときに「ココナラ」で解決してもらったことがあります。

イラストも販売できるので、イラストが得意な人も挑戦してみてほしいですね。
◎【ココナラ】を見てみる
⑥イラストを販売できるSKIMA
◎イラストを個人売買できるサイト【SKIMA】もおすすめ!

⑦コスプレの衣装制作
コスプレの衣装をつくってコスプレイヤーに販売できるサイトがあります。


在宅ワークするためにおすすめのサイトまとめ

在宅ワークには、初心者でも応募できる案件がたくさんあります、
スキルがなくてもまずはサイトに登録して、応募しまくりましょう!

セルフバックで稼ぐ
「セルフバック」っていう言葉、たまに聞きますよね。
携帯会社やネット回線を契約するときなど、自分が申し込みをすると現金でかえってくるというサービス。
「自分で商品購入やサービス申込みすることで報酬が貰える自己アフィリエイトサービス」です。
それが「A8.net」というサイトでできます。

・クレジットカードをつくったら・・
・化粧品を買ったら・・(ジョンマスターオーガニック、アンプルールなど)
・オンデマンドサービスに登録したら・・
いろんなジャンルの商品やサービスがあります。

手軽に稼ぐために「自己アフィリエイト」はお得です。
私もやってます!
ブログを持っている人は登録して、もっていない人はセルフバックを使いましょー!
◎登録はこちらから⇒A8.net
A8.netに登録したら、右上の「セルフバック」をクリックして、自分の興味のあるものを探そう!
パソコンなしでスマホだけで稼ぐ方法
パソコンがない人でも在宅ワークで稼げるサイトを紹介します。

①スナップマートで写真を販売する

【スナップマート】というサイトを知っていますか?
誰かが撮った写真を買うことができるサイトなのですが、自分が撮った写真を売ることもできるんです!
写真を出品するには、本人確認をして住所などの登録をしてから、まずは定額制プランに参加できるようです。
そこからランクがあがっていくと1枚ずつ販売できるようですね。
写真が売れれば売れるほど報酬率があがる仕組みようです。
こういうのはがっつり取り組んでみるのがおすすめですね。
最初はなかなか売れないと思いますが「こういうのが売れるんだな」とコツをつかめばどんどん売れる世界だと思います。
写真がただの趣味から写真がお金になるを体験するにはとてもいい経験だと思います。
この本↓にどんな写真が売れるのか少し書かれていました。
素人っぽい写真のほうが売れるようです。
②ピクスタで写真を販売する
ピクスタという写真を売買できるサイトもあります。
こちらは、どちらかというとプロのかたの撮ったような写真が販売されています。
販売するにあたって審査があるようですが、それも少し難しいようですね。
本格的にカメラをやっている人は月に60万円稼げたりと、スナップマートより単価がいいのでおすすめです。

駐車場・車・場所を貸し出す


③駐車場の空きがある人はシェア駐車場「アキッパ」
土地や空き家がある人におすすめなのが、アキッパという駐車場貸し出しサービスです。
アキッパに登録した会員のみ駐車場を利用するので、安心感があり、最初に登録すればそれから特にやることはないところがメリットです。
地域を入力すれば月にいくら稼げるか計算してくれるので、確認してみてください。↓↓
【akippa】
④車を貸出「エニカ」に登録
エニカは自分の車をシェアするサービスです。
あまり乗っていない車がある人はぜひ登録してみてください。
【エニカ】
この際、自分がエニカを利用して、車を手放すのもありかもしれませんね。
節約にもなりますな。
⑤空き場所の提供「スペースマーケット」
会議やパーティーをできるような場所を貸し出すサービス「スペースマーケット」
写真撮影などでつかえる場所でもいいみたいですね。

自宅の一部や使っていない事務所などがあれば、スペースマーケットに登録してみてください。
主に都会で需要のあるサービスみたいです。
でも、登録してみないとわからない!田舎のかたもどうぞ!
⑥空き場所の提供「インスタベース」
「インスタベース」も空き場所提供のマッチングサービスです。
小規模なスペースでも登録OKなので、自宅の一部屋などを開放するのもいいですね。
【インスタベース】
自分のノウハウを売る「ビザスク」

アドバイザーとして登録することができる「ビザスク」
1時間単位で依頼者の人にアドバイスをする仕事です。
新規事業、業務改善などについてコンサルできる知識があるかた!
スカイプ、電話、直接会うなどいろいろな方法でアドバイザーとして稼ぐことができます。
ちょっとハードルが高いですが、専門的な知識があるかたにおすすめです。
【ビザスク】
賢く利用するとお得なサイト

次は、モニターやアンケートでお得になる方法を紹介します。
①外食に50%オフで行ける「ファンくる」
「ファンくる」に登録して指定のお店にいくと、飲食店の料金が半額になります。
これ、うれしいですよね!
覆面調査なので、接客や味などをレポートする必要がありますが、居酒屋に半額でいけるってお得感がすごい。。
結構利用している友達も多いです。
在宅ワークではありませんが、お得に外食できる方法なのでぜひやってみてください。
②大手で安心「マクロミル」
マクロミルはWebアンケートやサンプル調査などをするとポイントがもらえるサイトです。
スキマ時間の活用にぴったりです。
大手の調査会社なので、あやしさなし!
ポイントを現金にかえられるのがいいですよ~。
③簡単なアンケートの「リサーチパネル」
企業からのアンケートや企業の商品をつかった感想でポイントがもらえる「リサーチパネル」
こちらも現金に還元できます。
気軽に始めたい人におすすめ!
④インスタで話題の「ポイぷる」
300円から交換可能の「ポイぷる」
お友達紹介ポイントも大きいのが特徴です!
◎ポイぷる
在宅ワークにはいろんな方法がある!

⇓がっつり仕事するなら⇓
①クラウドワークス
②Bizseek
③【ママワークス】
④おしごと発見 T-SITE
⇓クリエイターさんは⇓
①ココナラ
②【SKIMA】
③衣装制作で副業【narikiri】
⇓セルフバックで稼ぐなら⇓
登録はこちらから⇒A8.net
◎超初心者のかたは通信講座で資格をとるのもあり
>>まずは無料の資料請求をしてみてください。
