もうあと2ヵ月ほどでクリスマスですねぇ。
まだまだ余裕はありますが、すでにコンビニなどはクリスマスケーキの予約が始まっています。
スーパーやコンビニでクリスマスケーキの注文がはじまりましたが「クリスマスデリバリー」はどこのお店がやっているのかしらべました。
住んでいる地域によって違いますが「こんなお店が配達に来てくれるかもよ!」ってことでみてみてください。
早めに予約しておいて、パーティー当日に熱々を持ってきてもらいましょう。(もしくはコンビニに取りに行きましょう)
ピザ屋さんやケンタッキーは有名だから書かないよ!
有名コンビニの注文締め切り日についても調べたよ。
※2018年の記事を順次変更していっているので、まだ2019年の情報が公開されていなサイトもあります。
目次
コンビニで注文しちゃおう
コンビニでもケーキやパーティーメニューの注文がはじまりましたね!
何を宅配してくれるのか調べてみたよ。
ローソンはケーキを宅配してくれる
ローソンはケーキの宅配はしてくれます。
おぉ、それだけでもありがたい!
ケーキの注文期間と宅配期間はこちらです。

お届け日は2019年12月22日(日)~12月24日(火)まで、
受付期間は、申込書だと12月7日(土)まで、Loppiだと12月14日(土)までです。
Loppiだと、ちょっと遅くまで受け付けしてくれますよ。

どこかの有名店とのコラボケーキじゃなくて、うちカフェシリーズなんですね。
さすが、スイーツに強いローソン!!
King & Princeはセブンイレブン
とにかくケーキの種類が多いのがセブンイレブン。
有名店とのコラボやスタートゥインクルプリキュア、仮面ライダーゼロワンなどのキャラクターのケーキもあります。
その中で、目を引くのが
『King & Princeプロデュースのケーキを購入すると、もれなくオリジナルフォーク2本セットがその場でもらえる!』
というキャンペーン。
早くも一部地域では予約を終了しているケーキもあるので、まだ予約ができたらラッキーですね。
ほかにも、対象商品をセブン‐イレブンアプリで購入すると抽選でキンプリスノードームがもらえたりもするようです。
キンプリ好きはセブンイレブン一択だね!
受取日は2つのパターンから選べます。
お受取日:2019年12月20日(金)~23日(月)→ご注文締切日:2019年12月18日(水)10:30まで
お受取日:2019年12月24日(火)~25日(水)→ご注文締切日:2019年12月20日(金)10:30まで
すべて店頭受け取りになるけど、セブンイレブンが近い人はちゃちゃっと取りに行こう!
慎吾ちゃん好きはファミリーマート
ファミチキっておいしいよね!
ファミチキをクリスマスに食べるってやっぱりいいね!

コンビニの中では一番おいしそうにみえました。
がっつりと香取慎吾も関われるようになったのか、予約終了限定で『本気の香取慎吾が本当に作った超絶おいしい限定クリスマスケーキ』なんていうのもありますね。

自由になった香取慎吾なら、全部作ってそうな気もしますね…
慎吾ちゃんのケーキも気になりますが、子どもがいると気になるのはチャラクターケーキ。
ファミマには、他のコンビニにはない『すみっコぐらし』のケーキがあります!!


てのりぬいぐるみはもちろんのこと、箱とか飾りとかすべて置いておきたくなるくらい出来がいいですね。
締め切りは、商品によって違ってくるので、カタログで確認してください。
CoCo壱番館の宅配
意外なところでいくと「CoCo壱番館」がチキンボックスを発売しています。

こんなに入って980円!
配達地域はちょっと狭そうですが、車で15分くらいな範囲ならもってきてもらえそうです。
チキンとカレーのパーティーもいいじゃない!
サラダやポテトもあるよ!
楽天デリバリーから注文できるんだけど、はじめてつかう人はポイント10倍です。
ガストの宅配
ガストも宅配をやってるんですね~。
ローストチキンとかあるwww

これがあればパーティー気分がアゲアゲだね!
ハンバーグも一緒に頼めばお腹パンパン
こちらも楽天デリバリーから注文したらポイント10倍だよ!
高島屋の宅配チキン
高級デパートの高島屋もクリスマスの宅配をやっている!
これはこれは豪華な宅配だよ。

お金持ちの人はこれ頼んで!
10日前には注文しておいたほうがいいみたいです。
ドコモユーザーはdデリバリー
ドコモを使ってる人は「dデリバリー」がお得だね。
ピザやモスバーガーやケンタッキーもあるよ。
dポイントでたまってるひとは、クリスマスのデリバリーで使っちゃうのもあり!
