娘がなんとなくみていた、YouTubeの『HIMAWARIちゃんねる』
まーちゃんおーちゃんがかわいいので、私も好きなYouTubeです。
テレビでYouTubeがみれるFireTVStickでみていたので、私も横目でちらちら見ていました。
見ていたのはコレー!
化粧や衣装を着て、楽しそうなまーちゃんおーちゃんを見ていたら、我が家も写真を撮りにいきたくなりました(笑)
単純♡
写真館には娘のハーフバースディ以来、6年半以上行っていません!
現在、2歳半の息子は行ったことがない!
6年半ぶりにスタジオマリオのサイトをみてみると、、、、、
撮影メニューが豊富!
マタニティ撮影もありました!
目次
我が家が申し込んだメニューは「端午の節句」
申し込んだメニューを最初に言っちゃいます。
いろんなメニューがあって悩んだのですが「端午の節句」メニューにしました。
いろいろ見てみて迷って沼にはまりそうになりました。
写真館で写真を撮ったことがない、2歳半の息子をメインにしようと思います。
ですが、娘の着替え放題なんですよね!(兄弟何人でも追加料金はなし)
ちょうど3月1日~5月31日まで「端午の節句」キャンペーンをやっています。

画像引用:公式サイト
税込3300円で、フォトグッズがついてきます。
フォトグッズは4切りサイズかキャビネサイズの写真がもらえます。
これが我が家的には一番よさそうなキャンペーンでした。
スタジオマリオの撮影メニュー
想像以上にあったスタジオマリオの撮影メニュー
・七五三
・お宮参り
・お誕生日
・百日祝い・お食い初め
・ハーフバースディ
・「いないいないあっ!」なかよしフォト
・桃の節句・ひなまつり
・入学・入園
・卒業・卒園
・マタニティ
・端午の節句
・十歳のお祝い
・十三祝い
・成人式
・大学卒業
・家族写真
・大人の記念日
ざっと17種類も!
びっくりしました。
その中でも「キャンペーン」になってるものにすると、さらにお得になります。
ってかほとんどが「キャンペーン」になっています。
3月31日までやっている「いないいないばあっ!」なりきりキャンペーンだと5大特典がついています。

画像引用:公式サイト
・キャビネデザインプリント
・キャビネ額
・4切台紙写真
・撮影証明書プレゼント
・限定デザインプリントが半額
など、もりだくさん。
4000円だけでも満足できそうなので、追加で何も買わなくてもいいかもしれません。
3月19日までの入園入学キャンペーンだと3000円で、フォトフレームや卒園・入学のコラージュプリントがもらえたりします。
キャンペーンをひとつひとつみてみて、どれが一番欲しいモノがついているキャンペーンかを見比べてみてください。
6年半前は3000円とキーホルダーで帰宅
6年半前にハーフバースディの写真を撮りに行った時は、3000円で額の写真と台紙の写真をくれました。
それ以外には、追加でキーホルダーを両家にプレゼントしました(笑)
1個2400円でした!
追加でどこまで買うかは、その時の写真のできや「どこに飾るか?誰にあげるか?」でかわってきますね。
撮影中に写真はNGだけど動画はOK
スタジオマリオは撮影中の写真撮影はNGですが、動画はOKなんです!
なので、動画を撮るだけでもかなり満足しそうかな?と思っています。
兄弟の着替え、撮影も無料
スタジオマリオは兄弟何人までも、着替え撮影が無料です。
お父さん、お母さんが入ってももちろんOKです。
どの写真にするかますます迷ってしまいそうですが、人数が増えても基本料金はかわらないのは嬉しいです。
コロナウイルスの影響で店舗ごとに営業時間が少し変わったりしているので、行く方は確認してみてください。
週末いってきます~
週末に予約をいれました!
当日体調がわるかったら電話でキャンセルできてキャンセル料も発生しないのも安心ポイントです。
週末、誰も体調を崩さないように願っております。
こんな時期で楽しい予定があまりなかったけど、手洗いうがいを気を付けて楽しんできたいと思っています!