2019年1月6日夜9時からフジテレビで放送される「レ・ミゼラブル」
3時間ドラマです。

ディーン&井浦新主演「レ・ミゼラブル」SPドラマ化!山本美月、吉沢亮ら出演 #レ・ミゼラブル #レミゼ #ディーン・フジオカ #井浦新 #吉沢亮 #山本美月 https://t.co/8HxasiEJra
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年11月19日
主演はおディーン様と井浦新。
絶対おもしろいやつやーーん!
放送は終了しました!面白かったです~~!
見たい方はフジテレビオンデマンドでどうぞ!
Amazonアカウントで登録すると1カ月は無料でみれますよ。
👉フジテレビオンデマンドをAmazonアカウントで登録してみる
2018年4月から放送された「モンテクリスト伯」みましたか?
2018年に放送されたドラマのなかで、私が一番ドハマりした「モンテクリスト伯」
めっちゃくちゃおもしろかったんですけど、みました?
昨日のモンテ最終回😭
よかった〜
木曜日の楽しみだったドラマが終わった〜😂— ゆい🍓 (@0516yui) 2018年6月15日
ドラマ最終回から既に10日が
過ぎているが、余韻を引きずる
人が大勢いる
ネットでモンテ伯の下げ記事が
アップされるとそのライターが
一斉に非難される
復讐劇への高い評価と俳優陣の
演技の称賛は止むことがない最後まで、ダイジェスト放送を
続けてくれたフジTVに深謝です#モンクリロス pic.twitter.com/W96rC7hUBo
— じゃわすずめ (@javasuzume) 2018年6月24日
こちらも古いお話をもとにした現代劇でした。
復習がすごかったんですよ!
もう一回みたいー!
もう一回みるにはフジテレビオンデマンドでみれます。
30日間無料でみれるので、とりあえず「モンテクリスト伯」だけみて解約するのもあり👇
【フジテレビの動画見放題サイトFODプレミアム(まずは無料でお試し)】
いや、ほんっと面白かったんです。
「レ・ミゼラブル」を見る前に、絶対に見ておいてほしいです。
おディーン様ドラマ「レ・ミゼラブル」はどんな話?
「レ・ミゼラブル」は1862年にフランスのヴィクトル・ユゴーのが書いたお話です。
「モンテクリスト伯」と同様「復讐劇」なんですね。
今回のドラマでは、舞台を日本にし設定を平成に置き換えています。
おディーンさまは、昔、人を殺めた役で別人になりかわって生活している「純」という弁護士役。
新さんは「殺められた人の息子」であり刑事です。

私の好きな清原果耶ちゃんもでている!
3連休の真っ只中🗓
皆様いかがお過ごしですが❓いよいよ #ドラマ版レミゼ 放送日1/6まで
✨あと2週間✨となりました🚩撮影は無事オールアップし、
只今放送に向けて絶賛編集中です📽そんな今日の東京は雨☔️
雨といえば #清原果耶 ちゃん in 福島県🍎🍏
の撮影を思い出すな〜。雨の中に天使降臨。 pic.twitter.com/ZJYsMxDk72— 【公式】2019年1月6日放送『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』 (@LesMiserablesCX) 2018年12月23日
レ・ミゼラブル放送直前スペシャルの放送時間はこちら
放送直前スペシャルをみて、さらにワクワクしておきましょう。
1/3(木)24:40〜24:50
1/4(金)24:50〜25:00
1/5(土)25:15〜25:25
1/5(土)05:30〜06:00
この4日間です。
\\番宣番組のお知らせ①//
🗓🕛
1/3(木)24:40〜24:50
1/4(金)24:50〜25:00
1/5(土)25:15〜25:25
(※フジテレビほかにて放送)📺「レ・ミゼラブル1/6放送直前!3夜連続SP」
MCにLiLiCoさん&天野ひろゆきさんを迎え、#ドラマ版レミゼ を徹底解析🌙ディーンさん×新さんの独占インタビューも必見‼️
— 【公式】2019年1月6日放送『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』 (@LesMiserablesCX) 2018年12月22日
\\番宣番組のお知らせ②//
🗓 1/5(土)
🕠05:30〜06:00
(※フジテレビほかにて放送)📺「おはようレ・ミゼラブル!
明日の放送直前SP」#ドラマ版レミゼ における、原作から受け継がれた精神や、大胆に置き換えられた物語とキャラクターをご紹介💁🏻♀️世界的名作の魅力に迫ります‼️✨— 【公式】2019年1月6日放送『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』 (@LesMiserablesCX) 2018年12月22日
レ・ミゼラブルを見たい方はフジテレビオンデマンドでどうぞ!
Amazonアカウントで登録すると1カ月は無料でみれますよ。
👉フジテレビオンデマンドをAmazonアカウントで登録してみる
【関連記事】NHK大河ドラマ「いだてん」の意味は?クドカン脚本でオリンピックの話は面白いのか。