どうも、5才の娘の母ちゃちゃこです。
娘は5才にしては背が高いほうで115cmくらいあります。
小さい頃から使っているイスでは少し小さく、かといって大人用のイスはまだ大きい。。。

身長が110cmを超えたら、赤ちゃん用のイスはそろそろ卒業したほうがいいみたいですね~。
ということで、今の娘に合ったイスを探すことにしました。
すると、バランスチェアという面白い形のイスを見つけたので、どんな種類があるか調べてみます。
バランスチェアとは
見た目でわかると思いますが、普通のイスの形ではないですね。
お尻を乗せる部分と足を乗せる部分が離れています。
背もたれはあるものとないものがありますが、基本的にはないものが多いですね。
バランスチェアは背筋がピンと伸びるので「姿勢矯正」や、姿勢の悪さからくる「頭痛・腰痛の改善」になると言われています。
娘は来年から小学生なので、「リビングで食事や勉強をするためのイス」としてバランスチェアを探してみようと思います。
①バランスチェアの最高級品「バランスイージー」
バランスチェアで検索してみると、最初にでてくる「バランスイージー」
これすごくいい!!と思ったらお値段がなかなかです。税込みで39690円~です。
ノルウェーのバランスマネジメント社とライセンス契約を結んだ、サカモトハウスが日本で製造しています。
なんと、サカモトハウスはバランスチェアの世界三大ブランドの一つ。
値段が高いのも納得してしまいますね。
110cmから180cmまでの人が使用でき、高さの調節はねじを回すだけなのでかなり簡単です。
色の展開も多く、カバーもたくさんあります。
長持ちして丈夫で機能が良くて、調節が簡単という点で、一番よさそうなバランスチェアはこれですね。

バランスチェア イージー ネイビー 姿勢が良くなる椅子 学習椅子 姿勢 矯正 椅子 猫背 子供用
②お値段お手頃「宮武プロポーションチェア」
座椅子・家具メーカーのミヤタケが販売しているプロポーションチェア。

補助クッションをつけると子どもも使えます。
色のバリエーションも豊富です。汚れが目立たない「チョコ」が我が家はよさそうです。
身長110cmから使用できますね。木製なのでリビングにも合います。

③山善(YAMAZEN) チェア バランスチェア
家庭用品を幅広く取り扱っているメーカーYAMAZENが販売しているバランスチェア。
特徴は膝のクッション部分がしっかりしているところ。
レバー操作で高さを調整できるのは簡単でいいですね。

私が気になったのは、この3点でした。
他の商品が気になる方は、バランスチェアのランキングをぜひみてください。
このちょっと変わった形のバランスチェアは賛否両論ありますが、一度使ってみる価値は十分にあると思います。
「赤ちゃん用のイスを卒業しよう!」と思ったときにぜひおすすめです。
大人も使用できるので、子どもが使わなかったら大人が使ってしまいましょー!
今持っているイスのまま、子どもの姿勢をよくしたい!という方には座椅子もおすすめです。
座卓の人には、そのまま床におけるのでいいですよ。
14段階の調整ができて、抱っこ座りでも姿勢がサポートできます。

>>>背筋を伸ばす座椅子