3泊4日で初の青森-秋田県を、家族4人(僕、嫁、5歳の娘、生後11ヶ月の息子)で旅行してきました。
最終日に泊まったのは、秋田市にある『秋月館』というホテル。


と、秋田館に着く前に、ホテルの予約を取った嫁にさんざん脅されましたが、ついてみるとめっちゃいいホテルでした。
ロビーを見た時には、「うぉ、ちょっと古いビジネスホテルやん」としょんぼりしましたが、エレベーターを降りるときれいな廊下が広がり期待度アップ。

部屋はリフォームしていて間取りは独特でしたが、内装はかなりきれいで家族4人で泊まるのにちょうどいい広さでした。
秋田市に泊まる予定があって、1万円以下で泊まれる和室を探しているあなたのために、秋月館がかなりよかったのでレポします。
写真がもったいないよ~
さんざん嫁が「ボロイよ~。」と脅していたのは、宿を探しているときに見た秋月館の写真がしょぼかったからのようです。
部屋に入ると、イメージと違ったようで、嫁はかなり驚いていました。

秋月館の部屋を写真付きで紹介
我が家が泊まったのは、8畳の和室。

「めっちゃ広ーい!」というわけではありませんが、大人2人、子ども2人ならちょうどいい広さです。
押し入れに荷物を置けば、それなりにゆったりできますね。
つかまり立ちをする息子がいるので、金庫や冷蔵庫、テレビ棚などの角でケガしないか、かなり気を使ってしまいました。
電気ケトルがあるので、ミルク用のお湯が作れるのはいいですね。
この部屋だけでなく、玄関を入ってすぐのところに2畳の部屋があります。

寝るときは、ここに机を移動させてもいいし、荷物を置くこともできます。
クローゼットもあるので、この部屋だけでもかなり荷物が置けますよ。
僕が子どもだったら、一人でこの部屋に寝たくなりますねぇ。
玄関も広いです。

子ども用のスリッパを準備してくれてるのは、うれしいですね。
他にも、子ども用の枕も準備してくれていました。

トイレもリフォームされていたので、かなりきれいでしたよ。
秋月館 お風呂口コミ
お風呂はシンプルで、サウナなどはなく浴槽も1つ。
温泉を楽しみにしている人には物足りませんが、体洗えれば十分という僕は満足でした。

お風呂の入浴時間
夜 午後6時〜11時まで
朝 午前6時〜7時30分まで
ホテル秋月館 場所

〒010-0922
住所:秋田県秋田市旭北栄町5−31
【地図】
秋田駅のから近く(車で約7分)という、中心街に近いところにあるので使い勝手がいいですよ。
しかも、かなり安く泊まることができました。
チェックインは16:00からで、最終チェックインは24:00とかなり遅くまで大丈夫です。
我が家は素泊りでしたが、朝食や夕食の付いたプランもありますよ。
駐車場は先着16台
秋月館のすぐ近くに駐車場はあります。

先着順なので、心配な人は早めに行ったほうがいいかも。

【関連記事】
①【秋田県男鹿市】なまはげ館でテレビでは味わえないくらいなまはげを楽しんできたよ。
②【秋田県大館市】居酒屋『きはちらくはち』で比内地鶏と桃豚のうまさに感動
③SOUP HOLICでおしゃれなパンとスープを朝食で食べたよ。