エイボン・プロダクツから販売されている、デュアルフェイス(DF)のスキンコントロールローションとオイルセラムエマルジョンを、アラフォーの男性が使ってみました。

2019年11月時点では、ワンコインくらいで買えるとかなりお手頃価格ですね。
7つのフリー成分
デュアルフェイスは、仕事もプライベートも全力で楽しむ女性のための、高機能かつ天然由来成分たっぷりのハイブリッド型スキンケアブランドなんですが、アラフォーおっさんの肌質にもぴったりでした。

肌のハリやキメ、鼻や頬の毛穴ケア対策になったエイボン・プロダクツのDFスキンコントロールローションとオイルセラムエマルジョン。
実際に使ってみたつけ心地や肌の状態、使いづらかった点などをレビューします。

目次
- 1 デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローション 成分
- 2 デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローション テクスチャー
- 3 デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローションのにおい
- 4 デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローションの感想(メンズ)
- 5 デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョン 成分
- 6 デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョン テクスチャー
- 7 デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョンのにおい
- 8 デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョンの感想(メンズ)
- 9 オイルセラムエマルジョンは使いづらかった
- 10 デュアルフェイスシリーズは混合肌の男性におすすめ
デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローション 成分

保水力に優れたヒアルロン酸を4種も配合しているので、角質層のすみずみまでじっくり浸透くれるようです。
いろんな種類の果実エキスが入っているのも特徴的ですね。
容量はたっぷり150ml。
原産国は日本です。
デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローション テクスチャー
デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローションは、かなりシャバシャバ系の質感。

気を抜くと、手の隙間から流れ出てしまいます。
デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローションのにおい
スキンコントロールローションの香りは、ユーカリとベルガモットの精油による匂いのようです。
ユーカリのニオイはよくわからないのですが、グレープフルーツのような柑橘系の香りがしたので、これがベルガモットの香りなのかな?

けっこう強めのニオイなので、気になってしまいます。
デュアルフェイス(DF)スキンコントロールローションの感想(メンズ)
洗顔後に、2振りほど手のひらに出して、顔全体に伸ばしてみました。

化粧水をつけても弾くような感じがして、顔がビショビショになることが多いんですが、DFスキンコントロールローションはビショビショになりませんでした。
警戒して少なめに出していたのですが、足りなかったので追加するレベル。
使用感がいいので、苦手な柑橘系の香りも「まっいいか」と流せてしまいました。
デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョン 成分

粘り気がないのにしっかりと保湿してくれるトリグリセリルが配合されていますね。
特徴的なのはエクトインという成分。
エクトインは、砂漠の塩湖に棲む微生物がもつアミノ酸の一種で、水分を抱え込む性質を持つので保湿効果が期待されます。
水が貴重な砂漠の塩湖にいる微生物なら、保水力は死活問題だから期待できるな…
容量は30ml
原産国は日本です。
デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョン テクスチャー
オイルと名前に入っているので、透明のべたっとした質感だと思ったのですが、乳液のようなものでした。

デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョンのにおい
スキンコントロールローションと同じ、ユーカリとベルガモットの精油による匂いなのですが、オイルセラムのほうが優しくなってます。

デュアルフェイス(DF)オイルセラムエマルジョンの感想(メンズ)
べたつくのが嫌なので、少量を手に取って伸ばしたのですが、意外とサラサラしたつけ心地に加え浸透していった感じがしました。
乳液的なものとしてはめずらしく、少量では物足りなく感じたので、塗り足りない部分に追加。

さっぱりしたつけ心地がかなり気に入りました。
オイルセラムエマルジョンは使いづらかった
オイルセラムエマルジョンの残念だったところは、スポイト式なのでめっちゃ使いにくいということ。

スポイト式にしたことで、スポイトにオイルがまとわりついて、容器へ戻すとき気を付けないと入り口付近にオイルが付いてしまいます。

見た目にも衛生的にも、ちょっとよくないですね。
オイルの質感がもっと軽かったらいいんですが重いので、スポイトで吸ってもほとんど入っていないこともあります。
スポイトをつまんだときに空気が出て、吸い口周辺からオイルが離れていって、その状況で長くとどまるので吸えないのだと思います。
なので、オイルセラムエマルジョンを使うときは、スポイトをつまんだ状態で容器をゆすってからつまんだ指を離しましょう。
今は容器にたくさん入っているのでいいのですが、最後まで使いきれるかという不安もありますね。

デュアルフェイスシリーズは混合肌の男性におすすめ
デュアルフェイスのスキンコントロールローションとオイルセラムエマルジョンを使って、肌の状態に満足しています。
肌のキメが細かくなって、鼻とほほの毛穴が気にならなくなったし、手触りもよくなりました。
しっとり感やモチモチ感が欲しい人には物足りないと思いますが、吸い付くような肌に違和感を感じる僕にはちょうどいいしっとり感が得られました。

混合肌だけでなくて、オイリー肌のスキンケアにも使えそうなくらい、さっぱりとしていますよ。
スキンコントロールローション(化粧水)とオイルセラムエマルジョン(美容液)を揃えても、1000円弱で買えるのもいいですね。
オイルセラムエマルジョンがあまりべたつかなかったので、モイストクリームもかなり気になります。
ビタミンC入りのカプセルが入っているので、シミや毛穴が気になる僕はひかれますね。
くすみがちな目の周りの肌をすっきりと整えるという、アイクリームもくすぐられる内容。
しっとり感のあるプチプラスキンケア用品を求めているなら、レシピストがおすすめですよ~。