みなさん、コスメを選ぶ基準は何ですか?
私がまず買うか買わないかを判断するのは「見た目のかわいさ」です。
持っていてテンションがあがるかどうか?
を一番の基準にしてしまいます。
人によって「かわいさ」も違いますが、私が思うパッケージがかわいいと思うコスメを紹介します!
目次
①シンプルでかわいい【SUGAO】
最近知ってとても気に入っている「SUGAO」

20代なら、すべてSUGAOで揃えてたわ~。
橋本環奈さんがCMに出演していて、これまたかわいいですね。
このシンプルなパッケージがほんとに好きです。
この投稿をInstagramで見る
SUGAOでアラフォーの私が使えるのは化粧下地!
ラメ入りなのにテカらずに顔を明るくしてくれます。
これ、ほんとにおすすめだからみんな使ってみてほしい。
詳しいレビューも読んでね>>【SUGAO口コミ】スノーホイップクリーム化粧下地を使ってみたら感動したよ。
②資生堂【レシピスト】の自然なかわいさで好き
資生堂なのにびっくりするほど安い「レシピスト」

レシピストに入っている成分がイラストになっています。
資生堂なのにこのシンプルさがたまらなく好きです。
現在は、土屋太鳳ちゃんと横浜流星くんが「たおりゅうカップル」としてレシピストのアンバサダーになっていますね。
この投稿をInstagramで見る
男性が使っても大丈夫なシンプルさ。

ボディパウダーも簡素なつくりで、私はそこがあえて好きです。
シンプルで過剰包装がなくて価格が安い。
好きだな、レシピスト!
③吉岡里帆さんの【エリクシール】
ドラッグストアでみて、「これ好き!」となったのが、吉岡里帆さんがCMをしているエリクシール。
この投稿をInstagramで見る
ファーストエイジングケアの化粧品なんですね。(30代くらいからをターゲットにしているのね)
おやすみマスクがめちゃくちゃ気になってますww
④韓国コスメ【3CE】
韓国コスメってパッケージがかわいいですよね。
私が好きなのは「3CE」です。
この投稿をInstagramで見る
このくすんだピンクが好きです。
リップが使いやすくていいみたいです、かわいい、、、。
⑤うさぎデザインの【イニスフリー】
韓国の人気絵本とコラボしているイニスフリーのミネラルパウダー。
この投稿をInstagramで見る
韓国ではLINEスタンプとしても人気のうさぎデザイン
13種類もあります。

小さいサイズもいいですよね。
スタイルコリアンで買うことができます。
友だちへのプレゼントにかなりおすすめです!
⑥赤毛のアンとのコラボ【rom&nd】(ロームアンド)
こちらも韓国コスメですが赤毛のアンとコラボパッケージがかわいい!
この投稿をInstagramで見る
ロームアンドの化粧品は、アンコラボではないものもかわいいです。
韓国コスメのパッケージにハマってます。
⑦Coyori(こより)は30代後半からの肌の悩みに
福岡でつくられているCoyori(こより)
日本らしいパッケージがかわいいです。
トライアルセットを買ってみました♡


うん、かわいいです。
30代後半から、
✔エイジングケアしたいな
✔しわやシミが急に気になってきたな
という人におすすめです。
美容液オイルですが、べたべたしすぎず肌になじみます。
新しい基礎化粧品を試してみたい!という人ぜひどうぞ。かわいいよね~。
⑧今流行りの「オンリーミネラル」
ミネラルファンデーションって今流行ってますね!
肌に優しいからつけたままで寝てもOKというミネラルファンデーションです。
「オンリーミネラル」はケースもかわいい♡
国内売上1位のミネラルファンデーションなんだって!
この投稿をInstagramで見る
ミネラルファンデーションはつけかたにもコツがあるらしい。
だから自分に合っているか確認できるトライアルセットもあるよ。⇒【オンリーミネラル】デビューセットは49%OFF
かわいいミネラルファンデーションに挑戦したい人はぜひ!
公式サイトはこちら⇒オンリーミネラル
⑨おしゃれでメイドインジャパン「デュアルフェイス(DF)」
デザインがすごく好きな化粧品「デュアルフェイス」
かっこよかったので、化粧水と美容液を買いました。
新宿の会社「エイボン」がつくった30代前後の働く女性向けの化粧品です。
「かっこいい女性」がつかいそうなパッケージですね。
お値段もお手頃なので、おもいっきりたっぷり使えます。
さっぱりとした使い心地で夏にぴったりです。
まとめ
コスメは使い心地も大事だけど、私はまず「パッケージ」がかわいくないと買いたくありません。
これからもかわいいコスメをみつけたら追記していきますね~。
【関連記事】【口コミ】レシピストの化粧水・美容液(ターバン付き)セット980円を30代後半が使った感想