ボクがγ-GTPが高いと気づいたのは、職場で健康診断を受診したときでした。
会社でなかなか健康診断をしてくれず、初めて血液検査を受けたのは33歳。
「ポテチとか食べまくってるから、不摂生が原因でちょっとくらい何かの数値は悪いだろ」くらいに思ってたんですが…
なんと、γ-GTP数値が238。
γ-gtpは「51IU/L以下」が基準値。
そのとき初めて

と気づくことができました。
おおよそ基準値の5倍!!なんでやねーーーん!!
目次
γ-GTPの数値だけが高い
肝機能を調べる血液検査には、γ-gtpのほかにAST(GOT)とALT(GPT)もあります。

それに関しては正常範囲内をキープしています。
なぜだかγ-GTPだけが高いんですよねー。

お酒はめったに飲みません
飲み会があれば、2杯ほど青りんごサワーなどを飲むんですが、家でお酒は飲みません。
γ-GTPが高い原因は「お酒や薬」が原因だと言われています。
1)お酒の飲み過ぎ・肥満やある種のお薬などにより、γ-GTPがたくさんつくられるようになります。そのためγ-GTPが血液中に漏れ出し、数値が上がります。
2)胆汁うっ滞※や胆管細胞の破壊が生じると、細胞内や胆汁に存在するγ-GTPが血液中に漏れ出し、数値が上がります。※何らかの異常で肝機能が低下し、肝臓内の胆汁の流れが悪くなること。また胆管に胆石が詰まった場合にも、うっ滞が生じることがあります。

精密検査も受けても原因わからず
健康診断の結果で「要精密検査」ということだったので、消化器系の病院にいってみました。
医者:脂肪肝気味なのかもしれませんね。うーん、はっきりとはわかりませんね
ということで特に治療をすることもなく、薬をもらうこともなく、あっさりと診断が終わりました。

γ-gtpを下げるためにしたこと
嫁と子供もいるので、早死にするわけにはいきません。

ということで、γ-GTPを下げるために、思いつく限りのことをやってみました。
食生活の改善
脂っぽいものや味の濃いものは肝臓に負担がかかるということなので、大好きなポテチを食べる量を減らしました!!
たまには食べるけど、1ヶ月に1回くらいにしましたね。
野菜も多めにとるように心がけました。
やはり「バランスのよい食事」が体には一番いいんですよね。
スプラウトを食べるようにした
TVで「肝臓にはスプラウトを食べるといい」と言っていたので、スーパーで安く売っているときには買うようにしました。
スプラウトとは、発芽直後の植物の新芽のことで、発芽野菜のことを指します。
豆苗やかいわれ大根、ブロッコリースプラウトがよくスーパーでは売られていますね。
値段は大体120円くらい。
せっかく買っても、なかなか食べる気分にならないこともあり、しなしなになることもあったので、サプリのほうがいいかも。
カゴメから、ブロッコリースプラウトエキスを粉末にした『スルフォラファン』というサプリがでてますね。
1日当たり約150円とちょっと高く感じますが、カゴメだからという安心感はありますね。
同じようなサプリで、Amazonのベストセラーになっているものは、1日当たり約56円と半分以下の価格です。
それでも1日56円だとちょっと高く感じますが、スプラウトを買えば100円以上するし、手軽に摂取できるのはいいですね。

値段が安く、評価がかなりいいスルフォラファンもありますね。
使ってみた感想を見ていると、僕も買ってみようかなと思うほどです。
ブロッコリースプラウト成分だけでなく、ブラックジンジャーの成分の入ったサプリもありまよ。
◎ブロッコリースプラウト×ブラックジンジャー【食べたい人のキレイDiet!】
家でできる運動「トランポリン」をやってみた
ムスメのために買っていた「トランポリン」を毎日10分くらいやってみることにしました。
有酸素運動がいいみたいなので、ぴったりですね。
普通に飛ぶだけでは疲れるので、ランニングするように片足ずつで跳んでみたりといろいろとやってみました。
これは功を奏して、体重と体脂肪も落ちましたよ。
家でできる運動として、トランポリンはおすすめです!!

ビタミンサプリメントのせい?
これは僕の感覚なんですが、ビタミン系のサプリメントを飲むことが多く、それが肝臓に負担をかけているんじゃないかと。
最近、なんとなく自分の内臓の状態がわかるようになってきたんですよね。
そしたら、サプリを飲んだ時に内臓に違和感があり、ちょっとしたダルさを感じることも…
寝起きをよくするために、スッポン系のサプリも飲んだことがあるんですが、その時は寝起きはよくなったけど、そのあとダルくなって1度しか飲みませんでした。
gtpの数値が高い人で、サプリを飲んでいるなら、しばらくサプリをやめれば効果があるかもしれません。
いろんな努力をした結果がこれだ!!!
僕がいろいろ努力してみた結果がこれです!!
93にまで下がりました~!!!
肝機能のほかの数値もさがっています。


γ-GTPが下がりました
食生活、運動を少し改善しただけで、γ-GTPの数値がかなり下がりました。
やはり肝臓に負担の少ない生活をすることは大事ですね。
『沈黙の臓器』と呼ばれるほど、肝臓は自覚症状が出にくいのでほんと気を付けないとなぁ。
トランポリンは室内運動にもってこいですので本当におすすめです。

