マツキヨのボディミルクがいいらしいと聞いて、
まあ安いしとりあえず買っちゃえ!と思って買ってみたら・・・

肌弱めの息子の肌がつるつるになったー!
やったー!と思ったので記事にします。
税込488円です。
今まで3000円くらいするボディクリーム買ってたけどこのほうがいい!
楽天ではローズかフローラルしかなったので、無香料は店頭で買いましょう!
マツキヨボディミルクは顔に塗ってもいいのか?
「ボディミルクだから顔に塗ってはダメなの?」と思う方もいるかもしれませんが・・
我が家の息子(2才)、娘(7才)、私(38才)の顔に塗っても全く問題ありませんでした!
むしろ、赤くかさついていた息子の肌はこれを塗るといい感じになります。
娘も私も赤くなることはなく乾燥予防になってると感じます。
大人は化粧水や美容液を持ってるのに、あえてこのボディクリームを顔に塗る必要はないとおもいますが、こどもに塗った後に残りを自分の顔に塗るのは全然OKだと思います。
大人は乾燥しているひじ・かかと・足など体に塗りましょう。
我が家は肌が乾燥しやすい息子の顔と体にこれを塗ります!
マツキヨのボディミルクを使った感想

名前の通り見た目はミルクですね。

テクスチャーはゆるめです!
ですので、かなり伸びます。
ワンプッシュで大人の足1本は余裕でいけます。
2歳の息子なら全身塗れちゃうレベル。
そして、ぜんぜんベトベトしません。
さっと馴染んで肌をしっとりさせてくれます。
匂いは私が買ったのは無香料なのですが、ほんの少しミルクっぽいに匂いがします。
冬にはかさかさになる息子の足やおしり、顔もこれを塗るとすぐにつるつるになるから超うれしい。
個人差はあると思いますが、合う人にはすごく合うボディミルクでした。
マツキヨボディミルクの成分

高保湿成分として「ワセリン・シアバター・はちみつ・ももの派エキス」が配合されています。
ワセリンやモモの葉エキスは、息子に何度も塗ったことがあるお馴染みの成分といった感じです。

3大保湿成分のひとつである、ヒアルロン酸も入っていますね。
シアバターには保湿効果と柔軟効果があって、肌の温度で溶けるので使用感がよくなります。
スクワランは保湿成分がありべたつかないので、さらっとした使用感になっています。
愛知県の熊野油脂が作ってます
マツキヨブランドのボディミルクですが作っているのは「熊野油脂」というところです。
馬油のシャンプーやボディソープが有名ですね。
いろんな企業とのOME商品もたくさんつくってる愛知県の会社です。
マツキヨのボディミルクはコスパ最高
マツキヨのボディミルクは400mlも入って488円!
その上、肌が弱い息子にもOKのボディミルク。
すごく伸びがいいのでワンシーズン488円でいけるかもしれません!
「もっと早く出会いたかった…」というのが本音です。

高保湿のボディミルクを探している人におすすめのマツキヨボディミルクの紹介でした。
楽天でフローラルのみ販売されていました。
無香料は店頭でしか買えません。
マツキヨへGO!