
「子どもが見たら喜ぶかな?」と、元旦にNHKのEテレで放送していた『Eうた♪ココロの大冒険』を録画していたんですが超感動作でした。
perfumeや三浦大知、木村カエラ、リトグリ、キンプリなどのアーティストに加え、なんと佐藤二朗さんがカメハメハ大王で登場。
ツイッターでもたくさんの反響があり、「くそー、見逃した」と焦っているファンの人もたくさんいそうですね。
「まさかあのアーティストがEテレのあの曲を」といった驚きの連続で、コラボの豪華さに38歳のおっさんも家族に気づかれないように涙ぐんでたよ。
見逃してしまった人も安心してください、1月14日(月)9時からEテレで『Eうた♪ココロの大冒険』の再々放送があります。
6/8に3度目となる再放送があります。(これも終了しました)
次の再放送はいつでしょう…ぜひまたやってもらいたい!
どんな内容だったかもっと詳しく知りたい人は、放送された順番に歌った歌やアーティストをまとめておくので、期待を膨らまして視聴準備をしてくださいね。
そして、録画予約をしておきましょう!!
半年近く再放送されなかったのに、5/5に再放送されてからは結構頻度が増えてます。
見逃した人も。もしかしたら夏休み中にまた見れるかも?
内容は見るまでの楽しみにしておきたいという人は、そっとページを閉じて6月8日を待ってください。
・
・
・
では、豪華なアーティストとEテレのコラボや、クスっと吹き出してしまう佐藤二朗など、Eうた♪ココロの大冒険の内容をどうぞ。
目次
- 1 Eうた♪ココロの大冒険の内容
- 2 三浦大知が歌う『さわやか3組』
- 3 木村カエラが歌う『おばけなんてないさ』
- 4 クリープハイプが歌う『たんけんぼくのまち』
- 5 ワンワンの声のチョーさんも出るよ
- 6 Perfumeが歌う『コンピューターおばあちゃん』
- 7 Mrs. GREEN APPLEが歌う『グリーングリーン』
- 8 藤井隆、清野菜名、寺田心が歌う『ぼよよん行進曲』
- 9 Little Glee Monsterが歌う『ハッチポッチステーション』
- 10 Perfumeがノンタックと共演
- 11 藤井隆が歌う『ちょんまげマーチ』
- 12 Perfumeが歌う『はみがきじょうずかな』
- 13 Little Glee Monsterが歌う『パジャマでおじゃま』
- 14 ロバート秋山がケルベロスで登場
- 15 高橋優が歌う『北風小僧の寒太郎』
- 16 染谷将太が北風小僧の寒太郎で登場
- 17 佐藤二朗が南の島のハメハメハ大王で登場
- 18 King & Princeがアルゴリズム体操を!
- 19 King & Princeが歌う『勇気100%』
- 20 上白石萌歌が歌う『カエデの木の歌』
- 21 あしたははれる
- 22 三浦大知と寺田心が歌う『さわやか3組』
- 23 家族全員で何度も見よう!
Eうた♪ココロの大冒険の内容
Eうた♪ココロの大冒険は、
主人公の寺田心君がマンホールに落ちて迷い込んだ異世界で、
清野菜名さんと藤井隆さんと一緒に魔王によって封印された歌を開放し、
魔王を倒しにくストーリーです。
てっきり歌番組だと思っていたんですが、ストーリーに沿って歌を途中ではさむスタイルの番組でした。
ストーリーも見入ってしまい、歌と話のバランスがいい。

清野菜名さんって、誰かなって思ったんですが、『今日から俺は』でヒロインの赤坂理子役の女優さんでした。
三浦大知が歌う『さわやか3組』
一番初めの歌は『さわやか3組』のテーマソング。
この組み合わせを見てピンときたあなたはすごい!
なんと1999年放送分のさわやか3組からテーマソングを歌っているのはFolderなんです。
そして、Folderのボーカルが三浦大知。
《2019/1/1(火・祝)NHK Eテレ「Eうた♪ココロの大冒険」出演決定!》
『さわやか3組』の主題歌“さわやか3組”をおよそ20年ぶりにセルフカバー歌唱します!
2019年1月1日(火・祝)9:00〜10:10放送(※再放送 1月3日(木)9:00〜放送)
番組特設HP https://t.co/j9zCbG6h3A
お楽しみに! #三浦大知 #Eテレ— 三浦大知【公式アカウント】 (@DAICHIMIURAinfo) 2018年12月25日
しょっぱなから飛ばしすぎです。
20年近い時を経て、大人になった三浦大知が歌う『さわやか3組』

木村カエラが歌う『おばけなんてないさ』
木村カエラさんのアレンジの「おばけなんてないさ」に娘は釘付けになっていました。
ついに!明日!
2019年1月1日 午前9:00〜😳📺
NHK #Eテレ 60特番「Eうた♪ココロの大冒険」に #木村カエラ が出演します!!
ぜひ、皆さん!元旦の朝は、Eテレをご覧ください🎶💓
新年早々、カエラさんがあの歌を😳歌っちゃいますよ〜✨✨詳しくはこちら👇👇👇https://t.co/0pSu4QPMHZ
— Kaela_Staff (@kaela_staff) 2018年12月31日
クリープハイプが歌う『たんけんぼくのまち』
1984年から始まった社会科番組『たんけんぼくのまち』のテーマソングを歌うのはクリープハイプ。
【メディア情報】
このあと9:00〜 NHK Eテレ「Eテレ60 Eうた♪ココロの大冒険」クリープハイプ出演!
『たんけんぼくのまち』を演奏します!https://t.co/h1fjpiE3ys— クリープハイプ (@creephyp) 2018年12月31日
1980年うまれの僕は、めっちゃ『たんけんぼくのまち』を見ていて、今でも歌を覚えているので久しぶりに聞けてうれしい。
ワンワンの声のチョーさんも出るよ
『たんけんぼくのまち』の主人公チョーさんも、ここで登場します。
小さい頃は自分がお世話になってたんですが、なんとチョーさん今はEテレの子供向け番組『いないいないばあっ!』で、ワンワン役で声だけでなく中の人もやっているんですよ。(最近は中の人をやってないときもあります)
登場早々「みんな大きくなって…いろんなものをしょってきたんだね」と、笑わしてくれます。
「犬は苦手なの。ワンワンは大好きなんだけどね」と、最後はワンワンいじりをするのもいい!

Perfumeが歌う『コンピューターおばあちゃん』
ふと頭の中に流れちゃう歌『コンピューターおばあちゃん』を歌うのはPerfume。
『テクノ×コンピューターおばあちゃん』っていい組み合わせですね。
このシーンだけでなく、perfumeはこの後にもいろいろと出てきますよ。
Mrs. GREEN APPLEが歌う『グリーングリーン』
合唱でよく歌われる「グリーングリーン」がめっちゃかっこよくアレンジされていました。
【このあと放送!】
NHK音楽特番
「Eテレ60 Eうた♪ココロの大冒険」
本日9:00~放送!Mrs. GREEN APPLEは
「グリーン グリーン」をカバーします!
https://t.co/ct2aZE5dmW— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) 2018年12月31日
藤井隆、清野菜名、寺田心が歌う『ぼよよん行進曲』
全国のお父さんお母さんが大好きな『ぼよよん行進曲』も歌いますよ。
作曲作詞を担当した、中西圭三さんもツイートしてました。
今日は元旦から藤井隆さん・清野菜名さん・寺田心くんが歌う『ぼよよん行進曲』を聴けて実にHappyな2019年のスタートでありました(^^) 1/3に再放送もあるようですよ!
チェック!チェック! https://t.co/lNp7bqlcvc— 中西圭三 (@keizo1111) 2019年1月1日

Little Glee Monsterが歌う『ハッチポッチステーション』
人形と人間の掛け合いで展開された『ハッチポッチステーション』のテーマソングを、リトグリが歌います。
今でいう『コレナンデ商会』のような番組ですね。
ハッチポッチステーションの歌を歌い作詞したのは、番組に出演していたグッチ裕三さん。
Perfumeがノンタックと共演
小学1年生向けの社会科番組『それいけノンタック』のノンタックが登場。
「おでこの眼鏡ででこでこでこりーん」と、魔法の眼鏡をかけることで、ノンタックはいろんなモノと話すことができます。
ココロの大冒険では、ランプシェードと話をするんですが、そのランプシェードの声をPerfumeなんです。
【つまり、あの方々…】
「かさゆかです」
「あ~かりちゃんです」
「のっちかちかです」
「3台合わせて」
「ランプシェードです♪」Eうた♪ ココロの大冒険
1/1(火・祝)午前9:00 #Eテレhttps://t.co/dTxlSX4Ud8#Eうた pic.twitter.com/FFy5KaU9kE— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年12月30日
キャラもperfumっぽくなっててかわいい。
藤井隆が歌う『ちょんまげマーチ』
YOUが演じる極寒の女王を笑わせるために、藤井隆が『ちょんまげマーチ』を歌います。

Perfumeが歌う『はみがきじょうずかな』
おかあさんといっしょの『はみがきじょうずかな』らしさを残しつつ、perfumeらしさも加わったからすごい。
この曲が2019年10月7日のおかあさんといっしょに「はみがきじょうずかな」に採用されてましたー!やったー!
Little Glee Monsterが歌う『パジャマでおじゃま』
アカペラのリトグリとパジャマでおじゃまで、ぴったりの人選ですね。
ロバート秋山がケルベロスで登場
秋山がブンバ・ボーンを歌うのが地味に面白かった。
【それではここで】
寺田心さんとべロスの心温まる交流をごらんください。Eうた♪ ココロの大冒険
1/1(火・祝)午前9:00 #Eテレhttps://t.co/dTxlSX4Ud8#Eうた pic.twitter.com/pJLNCcZe67— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年12月29日
高橋優が歌う『北風小僧の寒太郎』
ひゅるるーんるんるんるんー♪
— 高橋優 (@takahashiyu) 2019年1月1日
染谷将太が北風小僧の寒太郎で登場
歌のあとに、北風小僧の寒太郎として現れたのは染谷将太さん。

佐藤二朗が南の島のハメハメハ大王で登場
ハメハメハ大王役で登場し、めっちゃノリノリで佐藤二朗さんが『南の島のハメハメハ大王』を歌っています。
なんかもう、そのまま佐藤二朗なんですが、ハメハメハ大王ってこんなんだろうなって感じで笑えます。
【2019年、Eテレは60年】
元日の朝。Eテレソングを豪華アーティストがカバー。
なつかしい歌も、歌います。んで、最近、どっかで見たこの2人は、アルゴリズムたいそうを…。
Eうた♪ココロの大冒険
1/1(火・祝)午前9:00 #Eテレ
▼出演者の情報などはこちら▼https://t.co/dTxlSXmv4G#Eうた pic.twitter.com/kuwlurb7tL— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年12月23日
King & Princeがアルゴリズム体操を!
いつもここからとKing & Prince、佐藤二朗さんが、なんとアルゴリズム体操を踊ります。

やっていることはアルゴリズム体操なんですが、すごすぎてちょっと泣けました。
King & Princeが歌う『勇気100%』
ジャニーズがEテレの歌を歌うといったら、やっぱり『勇気100%』ですよね。
『勇気100%』は、忍たま乱太郎のオープニング曲として光GENJIから始まり、Ya-Ya-yah、Hey! Say! JUMP、NYC、Sexy Zone、ジュニア Boysとジャニーズが歌い継いできた曲。
「100%の勇気だしちゃいなよ」という曲振りにもしびれました。
上白石萌歌が歌う『カエデの木の歌』
いないいないばあっ!のじんわり泣ける『カエデの木の歌』を、上白石萌歌さんが歌います。

上白石さんは、午後の紅茶のCMでもスピッツの『楓』を歌ったりしていて、「いい歌声だなぁ」って思ってたんですがめちゃよかった。
カエデの木の歌を作曲したのは、つんくさんです。
あしたははれる
ストーリーのラストの曲。
寺田心君をメインに、今まで出演したアーティストたちも、セットのテレビに映されたりしていっしょに歌います。

三浦大知と寺田心が歌う『さわやか3組』
番組のエンディングは、さわやか3組を三浦大知さんと寺田心君が歌います。
泣きのクライマックスはもう終わったと思ってたけど、三浦大知さんが歌うシーンを見て最後も泣けた…
家族全員で何度も見よう!
『Eうた♪ココロの大冒険』は6月8日からEテレで再放送があります。(終了しました)

Eうた♪ココロの大冒険は、2週間の間に3回も放送されたので、もしかしたら連休があれば再放送があるかもしれません。
また、再放送がないかチェックして、情報があれば追記しますね。