アラフォーになり、体のべたつき体臭が気になりだしたので、ロート製薬の薬用ボディウォッシュ『デオウ(メントール)』を使ってみました。

ベンザルコニウム塩化物がニオイの発生の原因菌を殺菌
泡立ち・泡もちがいい
デオウは、1ランクレベルが上の男性向けボディソープとしてパイオニア的な存在で、伊藤英明さん×北斗の拳のCMを見てずっと気になっていてやっと購入。
デオウを実際に使ってみると、かなり気に入ったのでレビューします。

サッパリした洗い上りなので、加齢臭が気になっている人だけじゃなく、若い男性にもおすすめできるオールラウンダーなボディソープです。
デオウ(メントール)の成分

<その他の成分>薬用炭(特殊吸着炭)、臭化セチルトリメチルアンモニウム液、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、エタノール、PG、ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、水酸化K、メントール、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、POEラウリルエーテル酢酸Na、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、粘度調整剤、香料
有効成分のベンザルコニウム塩化物は、肌を洗浄・殺菌・消毒し、体臭・汗臭・加齢臭の発生を防いでくれます。
『薬用炭』と簡単に表記されていますが、これも実はかなり重要な成分。
この薬用炭は『トリポーラス』といい、吸着孔の数と大きさが一般的な炭と違うので、ニオイの吸着量がすごいんです。

男性は年齢を重ねると、『2-ノナネール』というニオイ成分が増えて加齢臭が強くなります。
2-ノナネールは『水に溶けにくい・流せない』と、かなり厄介なニオイの元。
水に溶けにくい2-ノナネールを落とすのには、極小サイズの吸着孔をたくさんもったトリポーラスが、かなり活躍してくれます。

残念なポイントは、エタノールが配合されているということ。
エタノールが肌に合わないという人は、使用しないほうがよさそうです。
内容量は520ml。
生産国は日本です。
デオウのテクスチャ
デオウは、ボディソープとしては珍しく黒の半透明で、ドロッとした質感。

大げさに言うと、ポンプから出すときにとろ~んと垂れるように出るので要注意。
ボディタオルの位置によっては、ボディソープを受け止めることなく、床に落下させてしまう可能性もあります。

デオウで体を洗ってみた感想
使ってみて、まず驚いたのが泡もちの良さ。
泡立ちは普通レベルなのですが、1プッシュでクッション性のある泡が最後まで持続するので、気持ちよく最後まで洗えます。

洗い上りは、超サッパリ。
ボディタオルで擦っている最中から、皮脂汚れの薄い膜が溶けていってる感じがします。
泡切れも良く、洗い流した後はべたつかずサラッとした感じ。

ニオイもかなり抑えられたようで、翌日の夕方でもモワッとした加齢臭がなくなりました。
今回はメントールタイプのデオウを使いましたが、ほどよくスーッとする程度できつくはありませんでした。
男のニオイ対策にはデオウ
落としづらい男性特有のにおい成分を、吸着し洗い流せるようにしてくれるので、男性のニオイ対策にはデオウがおすすめです。

スーッとした使用感を求めているなら、メントール配合のデオウ。
メントールが苦手な人は、ノンメントールのデオウもあります。