田舎に住んでいるみなさん!!
今(2018年)「タピオカミルクティー」と「チーズドッグ」が流行っていることを知っていますか?
私はまったく知りませんでしたー!
「タピオカミルクティー」は前からあったよね??
「チーズドッグ」ってうまいの?
みんなにタピオカミルクティーとチーズドックを知ってるかアンケートしてみた
【流行りの食べ物しってる?】
サロン内で流行りの食べ物話してて、私は両方しらなかった😱
みなさんどうですか?— ちゃちゃこ🍡@正直クソババアブロガー (@shinkontosa) 2018年11月24日
両方知らない人は6%だったよ。
94%の人はどっちかか両方を知ってた。
私のツイッターのタイムラインにも生活圏内にも、この流行りが伝わってきてなかったよ。

タピオカ第一次ブームには乗っていた
1990年代に日本にタピオカが来たとき、私は女子高生でした。
タピオカ好きでした。タピオカを食べていました。
こんな食感の食べ物がこの世にあったのか!と衝撃を受けました。
あれから30年。。
コンビニとかではずっとタピオカミルクティ売ってたよね。
たまに買ってたよ。
でも、ブームになってるのは知らなかった。
イオンにお店あるけど、高知のイオンでは行列をみたことがないんだ。
イオンのタピオカミルクティーはインスタ映えしないらしいんだ。
こういうのがいいらしいんだ。
台湾のごはんや雑貨が楽しめる『台湾フェス』が、本日11/21にスタート。タピオカミルクティーのTHE ALLEYが人気でした!https://t.co/kiJSzlzx9l pic.twitter.com/mhOepFVJf4
— Lmaga.jp (@lmaga_jp) 2018年11月21日
なにこのトナカイのパッケージ、かわいいよ、飲みたいよ。

チーズドッグはいろんな呼び方がある
チーズドッグってなんじゃらほい?と思ったら
もんきちヨーメさんのブログでみたことあった。
👉【ハヌル】熊本でモッツアレラハットクが食べられる!目指せインスタ映え!
これか?このチーズがすんごいのびるアメリカンドックみたいなたべものがチーズドックなんだね?
11月17日にオープンした
チーズドック専門店「ハッドク」
SNSで話題のものがついに仙台のEKITUZIにうむ?ちょっと待てよ。
チーズドッグとタピオカドリンクをあわせて撮って、SNSに載せるとぉ
SNS映え間違いないですね。ほかにも、色々なチーズドックがあるぞ。#チーズハットグ #チーズドック pic.twitter.com/oCj29Tb7is
— おいでよEkituzi (@ekituzi) 2018年11月19日
「チーズドッグ」の別名
「チーズドック」(クに〃ないやつね)
「チーズハットク」
「チーズホットドック」
「とろーりチーズドック」
「アリランホットドック」
「韓国式ホットドック」
「韓国式アメリカンドック」
検索しにくいやないかーーーい!
なんと、本物のチーズドッグを食べましたー!
想像よりおいしかった!
高知のお店のレビュー👉高知でチーズハットグ、チーズドッグたべるなら大津の『鶏笑』だよ!
そして!タピオカミルクティーのお店も高知にできたんだ!👉【新オープン】高知市で台湾タピオカミルクティーが飲める「台湾甜商店」ができたよ!