
高知インター付近でカツオが食べられるお店といえば、
高知市南御座にある『漁ま』がおすすめです。
高知インターから10分ほどの場所にありますよ。
流れ子や長太郎などの貝、カツオやちりめんじゃこ、うなぎなどの魚といった、高知名物の魚介類を味わうことができるお店です。
「漁ま」の隣には、直販市があるので、高知の野菜や果物を買って帰れます。

目次
漁ま ランチメニュー
定食

カツオのたたき

カツオのたたきはタレだけでなく、塩も選ぶことができます。

高知名物「ウツボのタタキ」もありますね。
残念ながら、カツオのたたきの定食はありません。
単品で注文して、みんなでシェアするといいですね。
うなぎは期間限定メニュー

四万十川のうなぎも、漁までは食べることができます。
「四万十までは行けなかったけど、四万十川のうなぎが食べたい」と、思っていた人にはぴったりですね。
アルコール・ソフトドリンク


炙りたての『カツオのたたき(塩)』

漁まのカツオのたたきは、ほんのり温かさが残っている炙りたてタイプ。
塩で食べたんですが、臭みがまったくないレベルの高いカツオでした。

漁ま丼

漁ま丼は、海鮮が10種類も盛られた欲張りな海鮮丼。
ウニやイクラものっています。
見た目は量が少なく感じましたが、食べ終わるころにはお腹がパンパンで、満足感はかなり高し。
ネタも鮮度がよく、脂もよくのっていました。
「漁ま」の中には巨大いけすがあります
鮮度の秘密は、店内で存在感を放つ大きないけす。

さばく前まで生きているので、鮮度がいいのも納得ですね。
カウンター席だと、魚が泳いでる様子がずっと見れますよ~。
ちりめん丼定食


高知県東部の名物『ちりめん丼』です。
漁までは、ご飯は1人前づつ窯で炊いてくれて、その上にたっぷりのちりめんが振りかけられています。
漁まは変化を楽しめるちりめん丼。

卵かけご飯のように食べれるのは斬新ですね。
から揚げ定食

衣がサクふわで、にんにくの風味がばっちりのご飯がすすむから揚げでした。
茶碗蒸しはダシが効いていて、下のほうには餅が入って存在感がすごかったです。
天丼

海老、きす、げそ、野菜の天ぷらが盛られています。
お子様ランチ

全体的に値段は高めですが、お子様ランチは600円とほどほどなのがありがたい。
お子様ランチには、おもちゃが付いてきます。
漁ま 場所
〒780-0087
住所:高知県高知市南久保1−2
【地図】
駐車場:あり
高知インターから10分ほどの場所にあり、高知龍馬空港に行く場合にも、ちょっと寄り道程度に済む場所にあって行きやすいおみせです。
漁ま 営業時間 定休日
営業時間
11:00~15:00(Lo:14:30)
17:00~23:00(Lo:22:00)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場
50台以上停めれます
漁まの店内は広いよ
漁まのには、カウンター席、ボックス席、掘りごたつ席があります。

通路がかなり広いので、ベビーカーを通路においても邪魔にならなかったのが、子連れにとってはかなりありがたかったです。
隣の直販市で高知の野菜を買おう
漁まの隣にある、よさこいふるさと市場には、高知の野菜や果物がたくさんありますよ。

今だと新米の時期ですね。
高知はお米もおいしいですよ。



Check!漁まのいいところ
・高知インターから10分
・カツオのたたきがおいしい
・店内にいけすがある
・お店が広いのでベビーカーでも楽々
【関連記事】高知の子連れで行ける居酒屋なら『まるふくや』が個室が広すぎてサイコーでした。
【関連記事】高知空港から10分。カツオのたたきランチが食べれるお店は「グドラック」