2019年のお正月はおせち食べますか?
すぐ近くにあるコンビニではどんなおせちがあるのかな?
コンビニのおせちはおいしいのかな?
と思う人に向けて2019年のコンビニのおせちについて調べてみました。

セブンイレブンのおせち
セブンイレブンのおせちのラインナップはこちらー!

おせちは4600円~30000円までの7種類あります。
オードブルが9000円で1種類ありますね。
4600円のは1人前ですが、うーん、4600円出したらもっとおいしいものが食べれそう!
1人焼肉にいって食べたほうがよさそうですね!
今年のセブンイレブンのおせちはこちら!ビールに合うって!
所々つまんじゃってるけど、セブンイレブンのおせち2つ目。和洋折衷だよ。
ビールに合うね。 pic.twitter.com/y7NeNMxQHR— 野副弘幸 ヒロ☆ノゾエ (@HiroyukiNozoe) 2018年1月1日
どうしても「おせち」が食べたいというかたは、12月28日まで申し込めます。

ローソンのおせち
ローソンのおせちは全部で5種類。そのうち1つは九州限定なので、実質4種類ですね。

一番やすいおせちは9800円。1~2人前です。
中身をみてみたらセブンイレブンよりおいしそう!と思いました。
今年のおせちはこちら。タコがおいしそうだなぁ。
お正月のおせち。
お付き合いで購入したローソンのおせち。雑煮は我が家風です。福岡なのでかつお菜が入ってます。…私は鹿児島生まれですが、熊本、福岡で生活していたので色んな物が入ってます。今日は家族で寝正月です😄 pic.twitter.com/2WoMziFh5d— たっくん (@UB6IXNeRvuqHQa1) 2018年1月1日
「配送マーク」がついていたら、おうちまで配送してくれます。
申し込みの締め切りは12月25日18:00までです。
締め切りが早いので、ローソンがいい人はお早めに。
ファミリーマートのおせち
ファミマのおせちは、、なんと!!
完売になっています!

元々、別のところのおせちを冷凍販売していただけー!
いやー、いさぎよくていいですね!
おせち販売に力をいれていないファミマ!
すばらし、拍手~~。
イオンにおせちはあるの?
コンビニがこんな感じだったら「イオンはどうなの?」と思って調べてみたら
イオンはありましたー!

6000円~30000円までの7種類です。
洋風のオードブルもありますね。
今年のイオンのおせち。案外おいしいってさ、まじか!
ホテルだ百貨店だ、と言いながらクソ不味いおせちに辟易したので、今年はイオン。これが案外美味しいから笑える。 pic.twitter.com/REy6pbOUdJ
— 福田知鶴 (@fukutachizuru) 2018年1月1日
申し込みは12月26日の20時までです。
全国無料配送しています。
トップバリュ 和風一段重「結」【1-2人前25品目 冷蔵】【イオンのおせち】
おせちの代わりになにを食べればいいの?と思っている人は👉おせちの代わりになるご飯は何?お正月は何を食べたらいいのか考え抜きました!を読んでみてください!
では、よいお年を!