こんにちは、37才のちゃちゃこです。
Amazonタイムセールが10月1日18時~はじまります。
10月5日金曜日の1時59分までですね。
んで、何が安いの?
何買えばいいの?
タイムセールって何??
と思っているあなた!!
私もそう思っているので、落ち着いて調べてみました。
とりあえず、ポイントが欲しい人はエントリーが必要なようです。
タイムセールの種類は3種類
セールの種類は3種類ありました。
①特選タイムセール
②数量限定タイムセール
③お買い得情報

①特選タイムセール
「特選タイムセール」は1日最大5件しか行われない、24時間限りで数量無制限のSALE品です。

「ちょっと見せます、目玉商品」のところには、こういうのがありました。
今回は、ビデオカメラやテレビ、ロボット掃除機などが、特選タイムセールの商品のようです!
この商品がほしかったかたは、絶対ゲットですね。
②数量限定タイムセール
「数量限定タイムサール」は最大8時間限定で、数量も限定のセールです。

時間と数量限定のSALEはAmazonショッピングアプリをダウンロードして、欲しい商品を「ウォッチリスト」に入れておくと、SALE開始5分前にお知らせしてくれます。
③お買い得情報
レジで割引や、まとめて買うとお得になったり、ポイントアップしているSALEです。
いつもよりもお得に買えるものがたくさんあるってことだね。
日用品を買うのがお得だな!
最大7%のポイントをもらうには?
タイムセールの間は、最大7%のアマゾンポイントがもらえる方法があります。
①Amazonプライム会員になって1万円以上お買物すると3%!
②Amazonショッピングアプリで買い物をすると1%!
③Amazonマスターカードで支払いをすると1%!(ゴールドカード+2.5%、クラッシックカード+2%)

Amazonで買うと安いものはおもちゃ
我が家がAmazonでよく買うものは「おもちゃ」です。
「おもちゃ」は楽天やトイザらスよりAmazonが一番安いんですよね。
例えば、今年も流行っている「ウーモ」というおもちゃですが
Amazonだと7000円台です。

楽天だと8000円台のモノがおおい!


欲しいおもちゃがある方は、Amazonと他のショップを比べてみて、Amazonが安かったら買っちゃいましょう。
タイムセールへのエントリーとショッピングアプリのダウンロードをしておこう
ポイントアップキャンペーンへはエントリーが必要です。
ポイントが欲しい方と、タイムセールのお知らせが欲しい方はおとしておきましょう。
【関連記事】オムツと子供服はどこで買うのが安いのか!ここがおすすめだ!
【関連記事】レディース服がお得に買えるサイトはここだ!